2014年02月13日
今日のパンは、ヨークベニマルの中のモンペリエ。久しぶりかな?
今日は11時便が、ここから3km程離れた所で終了。距離的に、
「ミューレ」も同じぐらいだったんですが、そっち担当持ち区の外れ。
次の13時便がどこだか解らないので、なるべく中心寄りにしました。
左側は、4種のチーズフロマージュ。中身しっとり、外はカリッとで、
相変わらず美味い!やっぱりチーズ系はここかな?好みです。
もう1個右側のパン?は今日初めて見ました。インパクトに負けて買ってみましたが、味はまるっきりソーセージ。
外側に少しだけ付いてる?のがパン。ソーセージはジューシーで美味しかったですが、パンを食べた気がしない。
これは上に粒胡椒。もう1種類マスタードが有りましたけど、そっちの方が・・・まぁ、パンの味には関係無し(笑)
たまに行ってみると、新種が出来てたりするから、パン屋さんって面白い。
さて明日も雪予報が出てますけど、降らないで欲しいな。毎日道路がびちゃびちゃで、毎日車庫に戻って洗車。
明日は整体にリハビリの予約が入れてあるので、洗車は避けたい。でも土日休みだから、洗っておかないと・・・
それにまだ前回の雪が、かなり残ってる。吹き溜まりの様な所も結構有る。入って行ったら、車のお腹擦ってる。
道路脇に寄せた雪は、ぶつけると結構固いから、避けながら走らないと危ないし、対向車が来たら邪魔なだけ。
この上に雪を被せられたら、それこそ根雪になって、毎晩のように凍って、毎朝アイスバーンとか、絶対に嫌だし。
雪は滑らせて楽しめる程度が良い。今回は降り過ぎで、ロドでお山なんてとんでもない。乗る気がしなかった。
ミニカのノーマル車高でも、バンパーに擦った跡が一杯付いた。
それに楽しみにしてる、いちご狩りも、高速が通行止めになったら、オール下道で茂木まではちょっと。
そうなるとやっぱり、AWDにスタッドレスが最高。一緒に行くテクテクさんが最強マシンかな?
Posted at 2014/02/13 19:37:05 | |
トラックバック(0) |
人間の軽量化 | 日記
2014年02月12日
今日の11時便は、イーアスつくばで終了。そのままトイレ借りて、
中に入ってる「クーロンヌ」で買い出しして、近くの公園の駐車場へ。
折角痩せて来たので?今日も2個。このサイズだと少し物足りない。
右側は、おなじみのパンシュー。中に入ってるベーコンの角切りと、
ガーリックの風味が美味い!左側は初めて買った、バジルチキン。
ナッツ入りライ麦パンで、チキンと野菜のサラダを挟んだ物。
バジルの香りが結構するので、好き嫌いはあるかもなぁ?。でもチキンサラダはマヨネーズ味で美味しいし、
パンに入ってるナッツがアクセントになって、良い感じ。基本冷たいパンだから、夏場の方が美味しく感じるかも。
今週から、車内の飾りを変えています。クリスマス→正月の門松→梅の花→お雛様です。干支の馬は常設。

こんな感じに、お雛様が一対と、回りに桃の花。合計210円です(笑)
結構楽しみに見てくれるお客様もいるので、「次は?」って聞かれるとプレッシャーが・・・(汗
以前どんな仕事をしてたか話すと、納得してくれますが、大きさとか、イメージする物を見つけるまでが大変で、
後は、両面テープで貼ってあるだけだし、回りの桃の花は止まってもいません。でも意外と本人も楽しい♪
取りあえず、3月3日まではこれで行けますから、それまでに次を考えます。
今日は変な天気でしたね。昼間は日が射さなくて、車内の温度調整も楽だし、目にも優しかったんですが、
最終の16時の頃には晴れて来て、西日がモロに眩しい。コストコの裏辺りは、日当たりが良いのに、
まだ雪が一杯残ってます。その向こうには筑波山が綺麗に見えてました。

さて今週の仕事もあと2日。早いなぁ。土曜日はカタナを弄れるかな。実はリアカウルを塗ってみたいんです。
表面をつるつるにしてから塗るか、それとも今の肌目のまま塗るか、ちょっと迷ってます。色は近似色でOK?
肌目を残して塗っても、気に入らなければ、もう一度つるつるに磨いてから塗れるから、取りあえずそのまま?
まぁ天気次第なんですけどね。雪が溶けてくれないとカタナが出せないから、キャブ回りは後かな・・・
Posted at 2014/02/12 19:03:56 | |
トラックバック(0) |
人間の軽量化 | 日記
2014年02月11日
←土曜日に取り付けた、3連メーター回りの画像を撮り直しました。
今日は仕事が休みなんで、朝はのんびり目に起床。8時起き。
なんか月曜日だけ仕事して、火曜が休み。明日から3連勤って、
どうもリズムが掴めない。更に雪かきの筋肉痛が今日来た(笑)
でも実家の雪だまりの様子が見たくて、行ってみても変化無し。
当然庭側は雪のまま。もちろんカタナも動かせません。
ロドは、水とオイルとベルト回り見て、一通り点検。どこも異常無し。その後エンジン掛けて暖気運転だけで終了。
本当は少し動かした方が良いんですが、いくらスタッドレスでも、これだけ積もってたら下回りやアエアロが心配。
その分ミニカ大活躍。嫁さんの送り迎えから、灯油の買い出しまで、完全な足となって、良い仕事してくれます。
スタッドレスも、ロドより1年新しい今年のモデル。流石に軽い車ですから、アイスバーンでも結構止まりますし、
雪道はバンパーが当たってても、平気で乗り越えていきます。その分バンパー裏には雪のウエイトがたっぷり。
暫く駐車しておくと、バサッと落ちて来ます。バンパー裏のホーンが鳴らないのは、雪が詰まってるのかな?
午後は、コタツで久しぶりに溜まった本を読んだり。昼過ぎに雪が降って来た時は、またかと思いましたが、
大した事も無く止んで、日が差して来ました。でもまた週末が危ないみたいですね。
一応雨になりそうですが・・・
これだけ積もっちゃうと、日中日が当たって溶け出した雪が、夜になって凍ってる路面状況。
何時まで続くのかなぁ。毎朝出勤時は、必ず凍ってますから、結構怖い!
大雨でも降らないと無理かな?一発で溶かしきれないと、全面アイスバーンとか・・・
あんまり考えたく無いなぁ。
日曜日からは、晴れるみたいなんで、久しぶりに、オープンドライブは楽しめそうですね♪
土曜日の夕方に洗車すれば、日曜日は綺麗なまま過ごせるか?水たまりばかりで、屋根すら開けられないのか?
カタナのキャブ回りも手つかず。22日はこのままかな。まぁ普通に走るから良いか。
なんか、大した事してないのに、くたびれた感じの一日でした。
Posted at 2014/02/11 19:10:38 | |
トラックバック(0) |
休日の過ごし方 | 日記
2014年02月10日
今日は朝から凍った路面にビビりながら、仕事車を運転。
なんと言っても重たい車に、タイヤは夏タイヤのままなんで・・・
この前より凍結箇所は少なかったけど、朝一は渋滞に嵌った。
渋滞の原因は、歩道にたくさん積もった雪。自転車も歩行者も、
歩道とか路側帯を走れないし、歩けない。流石に道の真ん中を、
人が歩いてたんじゃ、渋滞もするよね。歩道が日陰で溶けてない。
反対車線側はそれでも日が当たるので、結構溶けてる。こっち側は西に向かって進むので、歩道の脇が家だと、
塀の陰になって、夕日しか当たらない。たまたま道路脇が、田んぼや畑だと、日当たりも良くて、完全に溶けてる。
で、その先の建物の前は雪どっさり。土日がお休みだった会社の前は、もう悲惨。社員の車が路肩に止まってる。
みんなで押して駐車場に入れてたり・・・渋滞の元。でもその後に通った時は、歩道の雪は個人宅の前だけに。
社員が雪かきしたんだろうね。すでに柔らかい雪じゃ無いから、大変だったと思う。個人宅はお年寄りが多いから、
無理なんでしょうね。おじいちゃん、おばあちゃんの、一人暮らしって珍しく無いから。行政も何とかならんのかな。
で今日のお昼のパンは、この公園の近くで11時便が終わったんで、「パン・ド・ヴレ」と思って、行ったらお休み。

なのでこの前と同じでピーターパンのベーグルサンドとピタサンド。ベーグルは相変わらずハムとチーズの物。
ピタサンドは、この前と変えて野菜サラダにしてみた。ピタサンドなら固く無いから、トマトも平気だと思って。
お味は最初はトマトとレタスばっかりで、味がしない・・・?奥の方にマヨネーズ味の野菜サラダが隠れてました。
解っていれば食べ方変えたのに。でも野菜を食ったって気になりましたから、中々ヘルシーかも知れない・・・
ベーグルは相変わらず、小降りですが、表面のパリッとした感じはここの方が有る。中身が少ないのが残念(笑)
少しづつお昼を減らして来た訳ですが、昨日の体重で、当初の目標まであと1kg。つまり2kg痩せる事に成功。
このままあと1kg減らして、様子を見ながら調整します。ちなみにジーンズのウエストを、3Cm詰めましたから、
もう元には戻れない???
Posted at 2014/02/10 19:44:45 | |
トラックバック(0) |
人間の軽量化 | 日記