• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2014年06月07日 イイね!

福島MSCCラリー2014に行って来ました!

福島MSCCラリー2014に行って来ました!雨でしたが、往復270km。ロドで行って来ました。

集合場所に着いてから後悔・・・

デミオで行くって手も有ったよね、慣らし中だし。

中も広いし着替えも出来る(結構濡れました)

高速を走ってる時はロドの方が良いけど、やっぱりの80km規制。

のんびり走ってましたけど、大体2時間ぐらいで到着。

晴れてたらカタナだったかも?。バイクで走るには、丁度良い距離だったのに残念です。

でも今ロドも絶好調なんで、運転してて気持ち良い!出来ればDHT付けてから行きたかったけど、

幌でも軋み音も無く、この前の軽井沢で長距離走ったせいか、エンジンもストレスなく吹け上がる。


で今日のフォトギャラリー。

福島MSCCラリー2014①

福島MSCCラリー2014②

福島MSCCラリー2014③

福島MSCCラリー2014④

流石に雨じゃデジイチ持って行くのは気が引けたんで、買ったばかりのコンデジで撮影。

雨のせいもあって、夕方は薄暗かったから、オートだと、1/40、F4.5とかになっちゃう。そうすると



躍動感は有るんだけど、こうなっちゃうんで、マニュアルで、1/250にして後はオートで手振れ補正もON。


まぁ久しぶりのラリーのSS見学。ダートラをちょっとやってた頃を思い出しました。

篠塚健次郎さんにも会えたし、一緒に写真も撮らせて貰ってし、握手もして貰って、

楽しかったな。行って良かった♪









Posted at 2014/06/07 22:46:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走り&TRG | クルマ
2014年06月03日 イイね!

衝動買い!

衝動買い!←今度もNikon。COOLPIX S3600。

最初がここに無い、S3100(ブルー)

これはシャッター不良で商品交換。

次がS5100(パープル)液晶画面破損。

次が昨日まで使ってた、S3500(シルバー)又も液晶画面破損(涙)

で今日の仕事帰りに何気なく、時間つぶしに家電屋に寄ってみた。

SD買って、デジイチのレンズの話なんかして、コンデジの話に。

直すのに約1諭吉。まぁ買った方が安いと言うか安心だよね・・・

後継機種は、S3600。同じメーカーの機種なら使い方もほぼ同じ。

説明書見なくてもだいたい解るのは楽。それよりも目に入ったのは、

青が復活してる!

値段も提示されて、青の在庫も有って、結局押し切られる(笑)

この前まで欠品してたとかの話に弱い・・・




Posted at 2014/06/03 20:21:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2014年06月01日 イイね!

抜け殻のように

抜け殻のように←マツスピのエンジンマウント。絶版品ですが某ルートで確保。

作業しようかと思ったんだけど、朝から何となくぼーとしていた。

今日もバイクが一杯走ってる。集合管の音も夏を感じる??

そんな衣替えの初日は、暑くてうだうだしてたらあっという間にお昼。

エンジンマウントの交換作業は、ジャッキアップして、ウマ架って、

タイヤ外して、下回りの補強関係外して、エキマニそっくり外して、

エンジンの下に板切れ挟んで、ジャッキ架って、エンジンを支えて、バッテリーのマイナス外せば、準備OK!

固く閉まってるボルトを、フェンダーの中から、60cmのエクステ付けて、おりゃっと外せば、ボルト類は外せる。

その後、マウントブラケットごと、エンジンルームから抜き出し、バラすと中にエンジンマウントが入ってる。

バイスが有れば、ブラケットの固定が楽なんですが、ブロックと油圧ジャッキとか、上手く使えば十分出来る。

多少イレギュラーは有っても、大体そんな感じ。まぁ言葉で書けば簡単ですが、今日はやる気が出てこない。

何となく虚脱感で一杯。カタナも何時でも走れるけど、乗る気にならず、カバーを被せたまま一日が終わった。

こんな日も有る。別に体調が悪い訳では無い。でもなんかやる気がおきない。スイッチを切った覚えも無い(ヲイ)

で結局一日ごろごろぼーっとして、買い物行ったぐらいで、シャワーを浴びたら、ハイ今日も終わりって・・・

なんだろうなぁ、燃え尽きちゃったと言うか、元気だけど、気力が抜けちゃった感じ?

たまにはこんな日が有ってもしょうがない。遊びなんだから、やる気のない時は無理してやらない。これも大事か。

今日一日、明日からの仕事に備え、ゆっくり休養を取ったと思えば、それでも良いのかな・・・







Posted at 2014/06/01 18:27:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 休日の過ごし方 | 日記

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

12 3456 7
8910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
2930     

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation