• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

軽井沢ミーティング。

軽井沢ミーティング。←今年は念願の記念写真にも混ぜて貰いました♪

色々な方とお話しをして、久しぶりな方々にご挨拶して、

お会いしたかった方にも会えたし、有意義な時間を過ごせました。

明日も6起きで仕事なので、今日は無事帰宅報告だけ。

詳しくは又後日・・・って超手抜きですが、すでに眠いです(笑)

細かい字が良く見えないと言うか、目が霞むと言うか・・・

眼鏡も持ってる中で一番濃い物を掛けてたんですが、日射しに負けたのか、目が疲れてる感じです(老)

絡んで頂いた皆様、お疲れ様でした。又来年?も宜しくお願いします。それではzzzzz





Posted at 2015/05/31 21:49:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月30日 イイね!

準備OK!

準備OK!フェンダーに貼ってあった、モールの位置を変更しました。

チョットしたイメージチェンジですが、解る人は少ないか?

まぁ自己満足の世界ですから(笑)


車高はディーラーでアライメントを調整した時からそのまま。

コンビニの輪留めも大丈夫(一部ダメ)なぐらい、意外と高めです。


今日はボディカバーを外して、昨夜の雨で少し汚れたホイールを拭いて、掃除は終わり。

明日の準備で、ナビをセット。チケットに名前書いてホルダーに入れて、駐車券を取り出しやすい所に。

手ぶらで歩けるように、小型のバイク用タンクバックを使う事にして、中に名刺とデジカメと昼食券等と、

忘れちゃいけない、色付きの眼鏡(決してサングラスでは無い)ぐらい?それと闇取引の物(謎)

出発時の気温が、20度と結構低めなんで、軽く羽織れる物と、帽子と履きなれたドライビングシューズ。

足りない物が有ったら、隣のアウトレットで買ってくれば良いし、財布さえ忘れなければ何とかなるでしょ。

後は楽しむ気持ち(一番大事)と、寝坊しない事。明日お会いする皆様、宜しくお願いします。

さて今夜は早く寝ないと・・・






Posted at 2015/05/30 19:18:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター弄り | クルマ
2015年05月24日 イイね!

やっぱり我慢できずに・・・

やっぱり我慢できずに・・・今日は朝から、雨は降ら無さそうな曇天。絶好のバイク日和。

ロドも一部直す所が有るんですが、まずはカタナを出して(笑)

午前中だけですけど、下道、山道、好き勝手に走って来ました。

午前中はまだ暑くも無く、カタナも相変わらず調子が良いしで、

気分は最高♪ソロでしたが途中のコンビニでもバイクが一杯。

オイル漏れは、相変わらずですが、調子が良いんで先延ばしに。

でも秋には車検も有るので、その前にやるか、その時にやって貰うか、予算の都合も有るので、考え中です。

今となっては速くも無いし、快適でも無いですが、この30年以上前のカタナが、気に入ってるし長く乗りたい。

まぁこの仕様になるまで、かなり手間取ったって事も有りますが、壊れる度に愛着が・・・←変態?


そのまま何処かに行ってしまいたい?衝動に駆られながらも、途中マツダに寄って部品を受け取って帰宅。

TOP画像の、カウルトップパネルの縁のゴムです。鳥か何かについばまれたのか、はたまた猫の仕業か、

気になるので昨日部品を注文して、今日入荷。マツダは土日普通にやってるのがありがたい。

サクッと交換して、見た目は綺麗に。気が付かなかったけど、ワイパーアームも塗り直しの時期ですね。

そんな今日の作業、○カウルトップパネルの縁ゴム交換

それと昨日見て来た、NDのフォトギャラ。 ND① ND②


さて週末はロドで約500km。日帰りだと久しぶりのロングTRG。ロドの良い所は、夜でも走るのが苦にならない。

2週続けて行ければ良いんですが、どうなる事やら。で、まず軽井沢。



今年は夏場にバイクで高原TRGに行きたいなぁ・・・

ロドも梅雨時は、DHT被せちゃうしね。







Posted at 2015/05/24 22:22:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター弄り | クルマ
2015年05月23日 イイね!

ロド磨きの続き・・・の続き

ロド磨きの続き・・・の続き今日はまずマットを外して、車内の掃除機掛けからスタート。

外したマットの下には、泥が埃になってこびり付いていたり、

小石が、フットレストの下に入り込んだまま溜まっていたり、

シートの後ろも同じで、まず掃除機、そして雑巾がけ。

忘れがちなのが、掃除する時は開けてる事が多い幌の下。

畳んじゃうと見えませんから、半分空けてここも掃除機で。

外したフロアマットも、ブラシで洗って、天日干し。乾いてから叩いたら、汚れが落ちて無くて、埃が・・・

厚めのマットはダメですね。もう表面だけ掃除機掛けて終わり。ちなみにNAのSスペシャルのマットです。

その後幌を洗って、先週粘土でつるつるにしたボディに、仕上げのコンパウンド掛けて、最後にWAX。

コンパウンドで磨いて、拭き取る前。全体に艶が有りません。



WAXを掛けた後の前から。映り込みが違います。



後ろから。



この後、ガソリンを満タンにして、タイヤのエアーを調整。戻って来て、ボディカバーを被せました。



一応ロードスター用なんですが、ぶかぶかなんで、この後ゴム紐を買って来て、しっかり止めました。

これで、雨が降っても、それほど路面からの跳ね上げで、ホイールが汚れる事も無いと思いたい?

一応軽井沢前の掃除も終わり。前日は汚れていれば、さっと拭く程度。あ~やっと終わった気がします。

車高はコンビニの輪留めに、前からタイヤを当てられるぐらいだから大丈夫なはず。

この車高は、ディーラーでアライメント出して貰った時の車高のまま、弄ってませんから。


後は2015年バージョンの名刺作って、当日の晴れを祈るのみ。

問題は相方が、前日何時に帰れるかで、一緒に行けなくなるかも。月末最終日前だからなぁ。

折角一度ぐらい連れてっても良いかなと思ってるのに・・・


明日は天気が悪そうですが、雨が降らなきゃ久しぶりにカタナに乗りたいな。





Posted at 2015/05/23 23:25:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

ロド磨き・・・エンジン・足回り。

ロド磨き・・・エンジン・足回り。今日は最初にジャッキアップして、ブレーキ周りの点検整備。

ブレーキパットの残量や、ステンメッシュのブレーキホースの傷。

キャリパーピストンの動きとか、キャリパーその物の固着とか点検。

後はサイドブレーキの調整と、一部小細工なんかしてみたり・・・

フロントブレーキ点検リアブレーキ点検

最近は、走行距離が激減。消耗品はともかく、固着が気になります。

ブレーキ関係は整備手帳に纏めましたが、肝心の作業中の写真が、中々手が離せなくてほとんど有りません。


午前中に、何とかジャッキダウン。お昼を挟んで、今度はエンジンルームの磨き?作業とメンテナンス。

タワーバーとオイルキャッチタンクは、外して磨きました。他は水拭きとエアブローで、TOP画像の状態です。

メンテ作業は、ブレーキオイルを少し足して、パワステオイルの量見て、ベルトの傷を良く見て、張りをチェック。

大きな亀裂や傷は無かったけど、そろそろ経年劣化が進んでる気がする。交換して今のを予備にしようかな。

ラジエターホースやヒーターホースは、ラジエターと一緒に変えてあるので大丈夫。

メイン作業はエアクリの洗浄。もう何時やったっけ?なぐらいほったらかしだったんで、気になります。



外して見ると結構汚れてます。埃が固まっちゃった?ような物が沢山。地面で叩いてみたら、塊で落ちて来た。



洗浄液を吹き付けて、内側から水圧で洗浄。今日は天気が良かったので天日干し・・・



のつもりが、やっぱり最後はしっかり乾かしたくて、ドライヤー乾燥(笑)

その後、フィルターオイルを吹き付けて、組み付け。やっぱり見えない所も綺麗になると気持ち良い!


ピ○ールで、オイルキャッチタンクを磨いたんで、ついでに汚れてくすんでたコレも磨いてみました。



今回は全部外して下地までは磨く気力も無く、蓋?の部分だけ外して、受け皿も軽く磨いただけ。



見た目はかなり綺麗に見えますが、開けるとちょっと・・・ここでやる気のスイッチが切れた。左腕がパンパンです。

久しぶりの力仕事。明日からの仕事はちょっとキツイかな。


来週は、洗車から始めて、車内の掃除と、ボディのWAX掛けの予定。特に付ける物は無し。

その後軽井沢まで1週間放置になるので、ボディカバー被せます。

まぁ現地に向かう高速で、すぐにフロント周りとか、ホイールとか汚れちゃうと思うんですけどね。





Posted at 2015/05/17 21:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     1 2
3 4 5 678 9
101112131415 16
171819202122 23
242526272829 30
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation