• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

今年の夏も乗り切るぞ

今年の夏も乗り切るぞ←今年も元気にバイクに乗ってます(笑)

毎年暑い時期に、この場所で写真を撮るのも年中行事?

今年は草が結構生えてたので、何時もより少し後ろ。

リターンして、VTRで1回、CBで2回、カタナで3回目。

今年で6年目になりましたが、何とか真夏でも乗れてます。

去年までの様子は『こちら』に。

折角なんで、午前中暑くなる前に100㎞程走って来ました。例によって裏筑波。日陰を求めて・・・


下り坂ですが、木陰なんで涼しい!のんきに写真を撮っていたら、何かガソリン臭い?カタナがおもらし??

キャブのオーバーフローかな。取り敢えず燃料コック閉めて、キャブのフロート室をドライバーの柄でコンコン。


おそるおそる燃料コックを開けると、止まりました。キャブが触れないぐらい熱くなってたけど、原因は不明。

その後は何とも無く、エンジン止めても何事も起きないし、普通に掛かるしエンジンは調子良い。

原因が解らないのは逆に気持ち悪いなぁ・・・


更に脇道に入って行ったら、途中から砂利道で行き止まり。日差しは強いけどのどかです。


正面から。最近オフロード率高い?タイヤのパターンが似合いませんね(笑)


違う道を探して、コケが生えた細いワインディングを登って行ったら、途中から広い所に出た。


もう暑くてたまらなくなっていたので、向かいに有った自販機にお金を入れると・・・電源が入っていませんでした。

我慢してココからはちょっと広めの下り。センターラインは有りませんが、道幅は十分。

下って行くとフルーツラインに出た。朝日峠方向に走りコンビニで一休み。11時近くなると流石に暑い。

そこからはトンネルを抜けて一気に帰って来ました。トンネルの中が超涼しい!!!

で帰りがけに、TOP画像の所に寄って、写真を1枚。自宅に戻ってカタナを軽く掃除して、ガレージに。

本人はそれからシャワー。お昼を食べたら眠くなり昼寝・・・



さて明日から又仕事だぁ。






Posted at 2015/07/26 20:55:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 季節感 | 日記
2015年07月25日 イイね!

みかもやまに行って来ました。

みかもやまに行って来ました。今日は奇数月の第4土曜日なので、みかもやまに行って来ました。

昨日の夕方、土砂降り&停電と言う事態に遭遇してしまったので、

朝7時に起きて洗車からスタート。

やっぱり太陽光を受けて、輝いてこそクリスタルブルーメタリック(笑)

下道で1時間半、10時ちょっと前に着きましたが、2台しか居ない・・・

後から1台来て、それでも4台。


みかもやまは雨が降った事が有りません。当然アスファルトの上は暑い!駐車場も空いてるし・・・

有名な猛暑地帯にも近いし、駐車場の端っこの木陰でひっそりと。

11時を過ぎたので、お昼を食べに3台で移動。高齢者?が多い為か全員クーペ(ヲイ


でもDHT被せていて正解。流石に屋根の内貼りも暑くならないし、当然エアコンの効きも良い。

今日のランチ場所へ到着、駐車場が広いと停めるのに楽。


普通のお家を改装したお店。門?を入ると手書きの看板。


お店の入口はこんな感じ。のれんが無ければ玄関?


注文したのは、イカランチ。ミニイカ天丼とお蕎麦のセット。


蕎麦は腰が有って水切りも良く、私的に好み。蕎麦湯がもう少し濃ければなぁ・・・蕎麦の香りが足りない。

でもここは駐車場も広いし、座敷も有ったから、人数が多い時は良いかも。

で食後は何時もの、カフェ・ラ・ファミーユへ。更に1台離脱したんで2台で移動です。

masaさんのすぐ後ろを走ったのは、久しぶり。なんだかステッカーが増えてる気がする。


ファミーユに到着。店内も空いてて、何時の間にかテラス席に屋根と扉が付いた?

で、何時ものクレームブリュレ。今日はお庭で摂れたと言う、ブラックベリーが添えられていました。


飲み物は流石に冷たいコーヒー。帰りにガソリンを満タンにして、5時ごろに帰着。


走行距離、184.5km。燃料はハイオク18.17ℓ。10.15km/ℓ。常時エアコン使用だったのに、思ったより良いのは、

下道オンリーで、峠越えが無かったからかな?

それにしても今日は暑かった。参加された方々お疲れ様でした。

次回は9月末だから少しは涼しいと思います・・・


さて明日はカタナに少し乗ろうと思うけど・・・



Posted at 2015/07/25 19:38:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2015年07月18日 イイね!

気になっていた所を

7月5日の北関東TRGの時に、枝か何かを当てて、塗装が1部剥がれたいた『ターボフラップ』を塗装しました。

大した傷じゃ無いんですが、場所的に目立つし、どうしても気になるし、外せば塗るのは簡単だし・・・

で、朝からホムセンに寄って、ホンダのカーニバルイエローをゲットして、ロドの元に。

台風で汚れてたんで、洗いたかったんですが、天気も怪しいし作業優先。サッと外して色塗って取付け。

出来上がりは・・・まぁこんなもんでしょ。反対側は板金屋さんが塗った物なんで、若干色が違うような??

気になるようなら、反対側も塗っちゃえば良いだけ。で、今日の作業。

塗料の乾く間に、他にも気になっていた、ワイパーアームも塗ってみました。


今までと違うのは艶有り黒で塗ってみた事。前から考えていたんですが、この方がWAXが掛け易い。

取り敢えず暫くは弊害が無いか様子見です。


更に塗料を乾かしながら、この前仮固定だった携帯ホルダーを固定。この位置なら地図も見える。


充電用の配線も下から通して、吸盤の台を両面テープで貼って、一応吸盤で脱着可能にしました。


これも暫く使ってみないと、良いのか解りませんけど・・・


で、夕方ターボリップを取り付けて、シャワーを浴びて、ピアノの生演奏を聴きながらコーヒーを飲みに。

最近ちょっと嵌ってるんですが、アコースティックな音はやっぱり良い。贅沢感も味わえる?(笑)

音は好みが有ると思うんですけど、私的に耳触りが無くて、BGM的に聴けて疲れないのがGOOD。





Posted at 2015/07/18 22:12:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター弄り | クルマ
2015年07月15日 イイね!

買って来ました!

仕事中本屋の前を通ったので、買って来ました。

ROADSTER BROS. VOL08


まぁ内容は、いつも通りと言うか、そんな感じ。




で、ペラペラとめくって行ったら、見た事の有る人が・・・




車も今となっては懐かしい気がも?



一応モザイク掛けてますが、良く見たい人は書店にGO(笑)




Posted at 2015/07/15 19:12:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年07月12日 イイね!

azuuuuちゃんお帰りなさいTRGに参加して来ました。

chichiru会長の呼びかけで、2週続けて北関東に行って来ました。途中合流とさせて貰ったので楽でしたが、

その分陽が昇ってからは、暑い事・・・小雨降る中の先週と大違い。

参加はココ。月待ちの滝から。駐車場にはすでにみなさん揃ってました。


駐車場に止めて歩きます。車から降りるとムッと来る暑さ。それでも滝まで行ってみると流石に涼しい。


やっぱり水の音は涼を感じで良いですね。で、薔薇の会のアイドルはこんな物を。でかっ!


次の目的地まで20km程戻り?最初はここから合流のつもりだったので、通り過ぎて行きましたから。


やってきたのは竜神大吊り橋。駐車場は第二駐車場。ここから歩いて登ります。


普段コンビニに寄るぐらいしか歩かない私には、良い運動?吊り橋が見えて来ました。


すでに飛んだ人がぶら下がってる。ここはバンジージャンプの名所。


まぁ私には縁の無い世界。お金払ってまで飛びたく無い(笑)

ここでお昼タイム。次々に飛び降りる人を見ながら、三食蕎麦を頂きました。とろろ、てんぷら、なめこおろし。


お腹も満ちた所で、行き当たりばったりで、笠間の美術館を目指します。


で、着いたのはあそびの杜?車を止めて上に登ってみると、子供たちが元気いっぱいに遊んでます。


血が騒いだのか、何故か大人も大はしゃぎ。ローラー滑り台。


軽く遊んで、美術館へ。


ここで今日初めて、NB四台並びました。


又階段を登り、冷たい飲み物と、ケーキで一休み。


時間も押して来たので、ここで解散となりました。

帰りは下道で、普通に帰って来ましたが、思いもよらぬ所で事故渋滞。片側交互通行。

あれで30分は遅れたな。なので、給油もしないで実家で車を乗り変えて、帰って来ちゃいました。

本日、暑い中絡んで頂いた皆様、お疲れ様でした。


azuuuuちゃん、道中の無事を祈ってます。又来年軽井沢で。






Posted at 2015/07/12 22:15:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走り&TRG | 日記

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   123 4
567891011
121314 151617 18
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation