• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

ライダーズカフェ・SYARIN

昨日はロドでみかも山MTG。きょうは薔薇の会でchishiru会長のランチMTGに行って来ました。

ランチ場所は、ライダーズカフェ・SYARIN。近いし気になっていたお店なんで2日続けて出かけて来ました。

ライダーズカフェって言うぐらいですから、当然カタナです。最近乗って無かったので丁度良い。

昨日の予報では雨も気になってたし、朝は曇りでも寒いだろうなぁ・・・と思ったら晴れた!


暖気して高速でばびゅーんと待ち合わせの公園に。1時間・・・でほぼ着きましたが、道に迷いました(泣)

高速走行中にブレーキのリザーブタンクのステーが折れた。コレで2回目・・・心も折れたし・・・

更にナビの接続コードを忘れたり、挫けそうになりながらも、集合場所で応急処置。


取り敢えず走るのには影響無さそうだし、SYARINに向かいます。残念なのは2輪が私だけ・・・


店内には来店した方々のバイクの写真が貼ってありました。カウンターの横には、Z1-Rの大きなパネル。

マスターの愛車だそうです。海をバックにモノクロでカッコ良かったです♪

お昼はお勧めのスパイシーチキンカレーセット。サラダとスープ付き。で・す・が・・・


美味しくて写真を撮る前にあっという間に食べちゃったので、後から出て来た方に画像を撮らせて貰って、


更にデザートに小倉とバターのホットサンドとアイスコーヒーを注文。これも美味しかった。


ここから皆さん海沿いに向かわれたのですが、私は折れたステーを買う為、単独行動で近くのバイク用品店に。


青が無かったのでシルバー。この穴が四角いから角で折れやすいのかなぁ・・・?今度のは丸い穴。


その場でちゃっちゃと交換。又折れたら、今度こそ鉄ステーを自作しよう。


ナビの配線も調達出来たので、帰りは下道で気になっていた所に寄り道。


歩くのがしんどいので、上がりはしませんでしたが、後ろに見えるのは採石場の跡のようです。

道中は適度なワインディングで気分良く走れますが、どちらかと言うと小排気量向きでしょうか?

他にも気になる所はまだあるので、そのうち行ってみようと思います。


カタナが調子良いと、ホント運転してて気持ちが良いですね♪

何と言うか高回転まで回さなくても、モーターのように綺麗に回ってる感じとかね。




Posted at 2016/03/27 21:12:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走り&TRG | クルマ
2016年03月26日 イイね!

みかもやま

奇数月の第4土曜日はみかも山の日。次回は軽井沢MTGと近いのでキャンセルとなり、7月になります。

ここだけは毎回欠かさず参加するようにしているんですが、段々古参メンバー化してきた気が・・・(汗)

みかもやまの日は何時も良い天気!近所でテクテクさんと待ち合わせて、朝8時に屋根を開けて出発です。


テクテクさんのジネッタは、これ以上近づくとミラーに写らなくなっちゃいます。


何時ものみかもやま公園南口駐車場。


コンデジで頑張ってみましたが一眼のようには行かないですね。


今回珍しくNCが居ない。


そこに飛び込みで現れた、ノーブル23B。エンジンはケントユニットでした。早速ジネッタと背比べ。


ジネッタが高く見える?隣のたつおさんのIQのタイヤぐらい?この並びを見る事は2度と無いかもなぁ・・・



さてランチに移動です。前に3台。


たつおさんと、23Bの方は帰られたので、後ろにも3台。


ランチは最近の定番『さとかた』ここも美味しいんですが、たろっぺのわさび蕎麦が懐かしくなって来ました。


ミニかき揚げ丼と冷たいお蕎麦のセット。


ここで途中離脱。ファミーユも行ってみたい気もするんですが、最近のお気に入りはココ。


第2と第4土曜日の夕方だけ入るピアノの生演奏。今回はクッキーと一緒に。

まぁ084さんと駄弁ってるのがメインなんですけどね(笑)

でも落ち着くんですよこれが。






Posted at 2016/03/27 19:58:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2016年03月13日 イイね!

やっと3台目

やっと3台目←画像は先週末、仕事中に見かけた桜。

春は近づいてる気がしますが、昨日も今日もめっちゃ寒い!

先週金曜日の帰り、仕事車のスタッドレスを履き替え、

職場が移動になったので、以前置いておいた物も含め、

8本ミラでお持ち帰り。サイズは全て195/65-15。

無理かな?と思いましたが、流石貨物(4ナンバーのバンなんです)

リアシートを倒して何とか積めました。ジャッキとレンチは助手席足元に、

助手席とタイヤに間に、下に敷いてたすのこが入っています。

車内がタイヤ臭いですが、月曜日までの我慢(笑)

8本積まれた車内はこんな感じ。ミラー越しには後ろも普通に見えます。


最大積載量は200kgなので、そこまで重くは無いはずですが、車高はフロントがこんな感じにリフトアップ?


リアは程よくローダウン?


このままじゃヘッドライトが上向いちゃう所ですが、貨物なんでこんな装備だけは充実してたり。


で土曜日は夕方から何時ものコーヒーにピアノ。桜のロールケーキと一緒に頂きます。


そして今日は残りの1台。デミオを夏タイヤに履き替え。↓後ろが夏タイヤで前がスタッドレス。


サイズが同じなので、リアに入ってるオフセットスペーサーもそのままです。

これで、手持ちの3台は全て夏タイヤになりました。まさかこれから雪は・・・勘弁願いたい!

この土日は必要最低限の事だけやって、寒くて引きこもり。

ロドもカタナもエンジンすら掛けませんでした。来週こそはと思うんですが、又天気は悪そうですね。

その前に今度の週末は彼岸なんでお墓参りで終わりそうな予感。

土曜日には久しぶりに横須賀まで行って来ます。車はラウムですが・・・





Posted at 2016/03/13 19:12:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日の過ごし方 | 日記
2016年03月06日 イイね!

取り敢えず2台。

今日は朝から暖かで、カタナに乗りたい衝動に駆られながら、体調管理の為の散歩(笑)

で戻ってミラとロドのスタッドレスを夏タイヤに履き替えました。

まずミラ。左後ろに輪留めをして、


右側をジャッキアップ。片側2輪が同時に上げられます。


↑スタッドレスを外して、↓夏タイヤに交換。


やっぱりこのホイールの方が締まって見えますね。


ここでミラにロドの夏タイヤを積んで、スタンドへ。

給油ついでに、荷室のロド用と、装着したミラ用の夏タイヤのエアー調整。

戻って今度はロドをジャッキアップしてスタッドレスから夏タイヤに交換。

スタッドレスの時だけオフセットスペーサーを入れてるので、前輪は回り止めにドライバーを突っ込んで、外します。


ガンメタのRP-F1から艶有り黒のSSR・タイプF。5mmのスペーサーが入っています。


やっぱりこっちの方がカッコイイと、完全な自己満足の世界(笑)

ここで電池切れ。何故か雲行きも怪しくなってきたし、明日に備えて休養。

明日から又仕事の1週間が始まる。気持ちを切り替えて行かないと・・・


Posted at 2016/03/06 18:31:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休日の過ごし方 | クルマ
2016年03月05日 イイね!

疲れた週末は

職場が移動になり2週間。ようやく機材にも慣れ要領も掴めてきました。

起きる時間も変わらず、帰りもそれほど遅くは無いのですが、気疲れがハンパ無く、

帰って来てPCを立ち上げても、そのまま寝落ちしかけてたり・・・

そのせいか休みの日は、やりたい事が有って、部材も揃っているのに、いざとなると、

手を付けられずにぐったりしたまま一日が終わっちゃったりしています。

一応朝の散歩だけは欠かさずに続けられてるのが救いかな?

そんな中、作業の内には入りませんがこんな事やってみました。

もうすでに誰かやってると思いますが、


最初はリアに貼ろうと思ったのですが、適当な場所が見つけられずここに。まぁ飽きたら剥がせば良いし。


そろそろスタッドレスを夏タイヤに履き替えたい所ですが、ロド・ミラ・デミオと3台有る為やる気がおきず・・・

結局午後からはぐたぐたと過ごし、夕方眼鏡屋さんに行って、50%グリーンを新しくして、一日終了。

眼鏡は、15%・50%・75%と、全部グリーンの濃さ違いで、3本を使い分けます。

度数は同じで、もちろん遠近両用(笑)

今までの50%グリーンのフレームは、PC用のレンズでも入れて見ようかな?


明日こそ最低2台は夏タイヤに履き替えたいなぁ・・・



Posted at 2016/03/05 20:17:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日の過ごし方 | 日記

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation