• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2016年06月26日 イイね!

お久しぶりのガーリックハンバーグ

お久しぶりのガーリックハンバーグ土曜日に最近お家(ガレージ?)を建てた方の新居を見て来ました!

スペースに制約があるのに、ガレージの中に車が4台入る。

玄関前には、来客用駐車スペースも2台分確保した辺り、

拘りや割り切りがあちこちに見えて、個人的にはとても面白い。

居住スペースも物の置き方に工夫が有って住みやすそうだし、

解放感が有って、明るいのはベランダが効いてるからかな。

屋上に上がれるのも良いな。洗濯物とかの生活感が部屋から見えないし、それだけでもリラックスできそう。

屋上は階段に気を付ければ、天体望遠鏡とか設置して星を眺めたり、テント張ってキャンプごっこも出来そうだ。

星を眺めて、ランタンの明かりで飲むコーヒーも、家出感が有って一味違うって物。←いやそれは違うか・・・

久しぶりにお会いしたけど、何より安住の地を見つけたような安らいだ顔が印象的でした。

手土産も意外に受けて嬉しかったし、つーか家主さんはあんなに間食するタイプだっけ?


話も尽きない中、宮ケ瀬に有る、オレンジツリーにランチに行く事に。NB3台で超ショートTRG。駐車場にて、


やっぱり山の中なんだなぁ。


昔はここに古い自転車(ロード)が立てかけてあったのだが・・・


建物は相変わらずの雰囲気。


メニュー。目的のガーリックハンバーグはちゃんと残っていました。



ここで注文した物が出来て来る間に地下の画廊へ。確かバイクの絵が飾ってあったはず。

当時はバイクにリターンする前だったから、それほど気にしなかった。大分減った気がするなぁ・・・

気になった物を3点。GPデビューした頃のフレディ・スペンサー・・・だと思う。


これはヤマハ時代のケニー・ロバーツ。


これは・・・マルボロヤマハだと思うんだけど、エディ・ローソンかと思ったらヘルメットが違う?



さて、お目当てのガーリックハンバーグ。


宮ケ瀬にも寄って来ようかと思ったのですが、話が尽きず帰路の時間に。


〆はちょっと遅れたけど、何時ものお店でピアノとコーヒー♪今日はプレーンワッフルと一緒に。



空けて今日はクリブルの洗車から。思えばまともに乗ったのは軽井沢以来。


洗車後は水切りを兼ねて、スタンドまで。走行323.2km。使用ガソリン27.81ℓ。燃費は11.62km/ℓでした。

今日はカタナもエンジンを掛ける。一発で掛かるし相変わらず調子は良い・・・けど乗ってあげる暇が無い。



しかし宮ケ瀬湖や、宮ケ瀬ダムを見た時は懐かしかったなぁ。最近神奈川ってR&Dまでしか行って無いし。

帰りがけに虹の大橋の手前で取り締まり・・・まぁこれも懐かしいと言えるかな(笑)


そのうちバイクでもフラッと行ってみたい。直接行けば片道150km弱。2時間は掛からないハズ。



ちなみに初めても宮ケ瀬は偶数月のおはかな。2007年6月。車はもちろん白いNB1




Posted at 2016/06/26 22:09:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月12日 イイね!

気になっていたあの場所へ

気になっていたあの場所へかすみがうら市に有る、四万騎農園。

外に有る栗のソフトクリームが気になっていた場所。

どうやらお店もあるらしいって事で、ちょっと行ってみました。

←塀に囲まれた庭に入って見ると、こじんまりしたお店が。

駐車場には他府県ナンバーの車もちらほらと止まっていて、

割と有名なのかな?

店内に有るショーケース。コレが売ってる物の全て。ジャムとか渋皮煮とか、栗を使った物が色々。


売っている物のメインは栗のジャム。試食用にクラッカーを添えて出してくれます。ソフトクリームは買いました(笑)


栗のジャムも3種類。好みは人それぞれだと思いますが、プレーンとラム酒が入った物をお土産に。


庭内は広くこんな遊具も。



帰り際、土蔵の方で展示会をしてるのでよろしかったと言われ、寄って見る・・・テーマは『赤』だそうです。

入口を入ってすぐに木のテーブル。半分だけ使った並べ方にまずやられる(こういうの好きなんです)


無造作に置かれたように見える、流木みたいな物もちゃんと考えて置いてあるんだろうな。



絵も土蔵の壁が解るようにシンプルな額縁を使っていたり、




1階はガラス工芸品。固く冷たい物ですが、デザインや色使いに温もりがありますね。






2階に上がると雰囲気がガラッと変わって、布地と言うか服がメイン。柔らかいイメージ?


無造作に置いてある鞄も、ハンガーが掛けてある木の棒とか素材と空間のバランスとか・・・


ここでも並べ方のセンスが光りますね。


アクセサリー類も、








この灯り、良い感じですよね。欲しかったけど置く所が無いし・・・



と言う事で、メインが栗のソフトクリームじゃ無くて、展示物になってしまいました(笑)




Posted at 2016/06/12 21:04:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月04日 イイね!

軽井沢ミーティング後のロドメンテ

軽井沢ミーティング後のロドメンテ先週の事ですが、今年も軽井沢ミーティングに行って来ました。

朝は4時半起きで、着替えて、コンビニで暖気しながら朝食。

5時出発。地元のインターから高速に乗り、集合場所まで一気。

常磐道→北関東道→東北道→北関東道→関越道→上信越道。

当初は上信越の横川SAで合流の予定でしたが、出流原PA6:00

に間に合いそうだったので、ここから合流しました。

↑トータル走行距離、538,2km。燃料使用量、44.96ℓ。燃費は11,97km/ℓでした。


で、今日は日曜日に軽井沢から帰って来て、そのまま放置だったロドの洗車から。フロント回りも、


フロントガラスも、こびり付いた虫が凄い!


シャンプーを使って久しぶりに丁寧に洗車。やっぱり綺麗だと気持ち良い!


ミーティングで手に入れた小物はコレ。メーターのリセットノブのキャップとパーキングブレーキの解除ノブ。


メーターのこのノブに被せるだけ。前にもボールペンのノック部分とかで作ったりしてたんですが・・・


緩めなんで薄いテープを巻いて簡単に抜けないように押し込むだけ。


続いてパーキングブレーキの解除ノブを交換。中のスプリングが飛び出さないようにゆっくり外して


同じようにねじ込んで取付け。グリップやブーツは変えてあったのに、ココだけ手付かずだったし。


一通り手が入ったかなぁ、後はメーターの針キャップぐらいか?まぁ自己満足の世界ですから。


今回軽井沢前にロドに仕込んでいったのがコレ。


普通のデイライト。その他灯火に当たる300CD以下ですが、車検の解釈は・・・曖昧。


近くからだと本体は見えません。



なんと今年は抽選会で名前を呼ばれてビックリ!マツダからロードスター100万台達成記念の景品。

広島と言えばもみじまんじゅうって・・・


そして今年もクリブル乗りのお友達が撮ってくれた、陸橋の上からの写真。


グローブ外せば良かったなぁ・・・薔薇の会の皆さんも結構写ってます

ますたにさん、ありがとうございます。今度は11月にTCでお会いしましょう。


最後にボディカバーを被せて、次は何時乗るのかな?



まともに乗るのは7月のみかもかな?だぶんその前にDHT被せてると思うけど・・・



Posted at 2016/06/04 20:31:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation