• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

ロドのタイヤを交換しました。

今日は朝から良い天気。カタナで出かけようかとも思ったのですが、昨日タイヤが届いてるの見ちゃったしねぇ。

時間的にショップが開くまでには早かったので、ホムセンで細かい弄りもの等仕入れて?から、ショップへ。

まだ時間は10時前、お世話になってるお店ですから、シャッター開けたら一番で作業開始。

今まで使っていた、DUNLOP DIREZZA ZⅡ205/50-15から、DUNLOP DIREZZA ZⅡ 205/50-15☆スペックに。

完全に終わった訳じゃ無いんですが、月末に超久しぶりのTC1000を走るには賞味期限切れと判断して交換。

製造年月も2012年の52週目。そろそろ4年が過ぎようとしています。


4年使った後輪。流石に走行距離が伸びないので、スリップサインまではまだ残っています。


同じく前輪。かなり固くなって来ています。最近乗り心地が悪くなって来たのもそのせいかな・・・


で新品のDUNLOP DIREZZA ZⅡ 205/50-15☆スペック。製造年月2016年40週目。


爪が立つくらいトレッド面が柔らかい。走ってみると驚くほどの乗り心地の違いと、ステアリングのしっとり感。


コンパウンドの違いによるものなのか、単純に新しいからなのか、ブレーキの踏み始めの反応まで変わった。

見た目は、サイドウォールの刻印に☆印が付いたぐらいで、トレッドパターンはそのまんま同じ。

コレなら内緒でタイヤ変えてもバレないし(笑)

帰ってからステアリングボスの延長を入れ替えたり、5点シートベルトをしてのポジション調整等々・・・

細々と作業してたら、何時の間にか曇って来てる。屋根下に入れてボディカバーを被せて又来週。


タイヤの慣らしは前日のみかも山で何とかなるか?


結局カタナも暖気しただけで終わり。来週こそは・・・って何時もの台詞・・・




Posted at 2016/11/06 20:05:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2016年11月05日 イイね!

デミオの洗車・・・

今日は相方のデミオの洗車。買った頃はマメに洗ってたような気もしますが、最近全然洗った様子が無い。

仕事から帰って来て、ヘッドライトに照らされるその色は、とても注文色のパールホワイトとは思えない不憫さ(哀

もちろん出勤時に見る姿は・・・いくら普段は自分で乗らないとは言え、この状態はなぁ・・・

で、ミラとキーを交換。実家に持って行って、シャンプー洗車して、コンパウンド掛けて、WAXもきっちりと。

小雨交じりの中作業開始。黒くすじ状に雨が流れた汚れが付いてます。


作業後は、この通り。


反対側。ここまで汚れるとどうでも良くなって、洗う気が失せるそうです(相方談)


作業後。日が当たると流石にパールは綺麗です。


汚れたホイールも、


綺麗に洗って・・・タイヤを洗うの忘れました(汗


リアゲート開けた所なんて、緑色の何か?でべっとりだったので、細かい所も手を抜かず。


何時もの角度からのショット。日差しが陰ってしまったので、パール感が今一。


タイヤとガラスの内側と内装が手抜きになりましたが、腕と指が限界でもう力が入りません(泣)

モデルチェンジ直前に買ったので、まだ2年半。約4時間掛かりましたが磨けばここまで綺麗になる。

出来ればこのまま乗らずにカバーを被せておきたい(笑)


帰りがけに行きつけのショップに立ち寄ったら来てました♪


明日か来週の土曜日に交換予定。27日までに一皮剥いとかないと。


でも明日は天気が良いんだよなぁ・・・カタナに乗りたいな。



Posted at 2016/11/05 20:58:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | お掃除 | クルマ
2016年11月03日 イイね!

バタバタな休日

バタバタな休日起きて見れば快晴!出掛ければ良かったかなぁ?

まぁ出かけないと決めた以上仕方が無い。

午前中はミラのドライビングポジション調整。

仕事用の靴だとつま先ブレーキになって渋滞時に辛いので、

フロアマットの下にウレタンブロックを敷いてみたらコレが良い感じ♪

となると、シートの前端部をもう少し上げたくなったりする訳で、

レールの下にワッシャー噛ませて上げたり、ステアリングコラムの取付け部にも噛ませて、こっちは下げてみたり。

チルトもテレスコもしないステアリングとか、前後別々の高さ調整が無いシートとか、やっぱりバンだなぁと思う。

一度決めたら動かす事も無いんですけど、やっぱり自分にぴったり合わせたい物で、拘り始めるとキリが無い。

取り敢えず今のシートとステアリングで、私の運転だと丁度良い感じになったので良し。


次に最近全然乗ってあげられないカタナのエンジンを・・・長めのクランキング・・・ダメか?と思ったら掛かった。


アイドリングはすぐに安定。エンジンも調子良いんだけど乗る暇を作れないのが情けない。

週末の天気は良さそうだから、ちょっと走って来ようかな・・・何処に行こうかは検討中。


続いてロドの幌の手入れをして、ステアリングの傷をサインペンタッチアップ。

↑コレが、↓この程度になった。


使う分には画像ほど気にならないので、暫くこのままで良いかな?


その後両親を連れてドライブ。と言っても普段仕事で走り回ってる所。柿と栗のジャムを買って来た。

親父はどうしても必要な時だけ、近所しか乗らなくなったから、それでも楽しいらしい。


帰って来たら、ミラの洗車。明日は仕事。まだまだ頑張って貰わないとね。

現在のミラの走行距離、49,000kmちょっと。もうすぐキリ番って、まだロドの半分(笑)

Posted at 2016/11/03 19:29:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日の過ごし方 | 日記
2016年10月22日 イイね!

やっちまった・・・

それは突然の出来事。

この前の東北ミーティングの帰りに気が付いたこの部分の割れ。



まぁ経年劣化も進んでるし、部品が出る内にと注文して、本日交換作業を始めた。

ワイパー外してメクラ外して、中のタッピング外して、カウルを抜き取るまでは順調。

その後ボデイ側に残ったプラスチックのグロメットを外す時、パキっと割れてその時ピキっと嫌な音がして・・・



えぇぇっっ!!ガラスにヒビが入ってるじゃあ~りませんか。

どうしよう、どうしようと、いくら考えた所で結論は一つしか無い事も解っている。

取り敢えず行きつけのディーラーに電話。私「フロントガラスにヒビ入れちゃった」

ディーラー「あぁ交換ですね、まず見せて下さい」まぁそれしか無いよなぁ・・・

ディーラーに向かう途中気が付いた事。ワイパーが無いと前が良く見える(苦笑)



ロドはそのまま預かって貰う事にして、見積もりを出して貰う。純正ガラスと、クールベールにした場合。

結局どちらも同じで、付属品、工賃込みで、101,700円。となれば、クールベールが良いなぁ・・・

ガラス上部のぼかしもブルーのグラデーションだし、ボディ色にも合う。考えていても直らないので即依頼。

元々ガラス全体に高速で付いた細かい傷が結構有って、気になっていた所。今週中には部品も入って直るらしい。

やっちまった物は仕方が無いが、来月は走行会も有るのでタイヤも換えないとならない。

こりゃ痛い出費だな(大泣)


Posted at 2016/10/22 21:41:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター弄り | クルマ
2016年10月19日 イイね!

ステアリング

ステアリング←今朝の出勤時は綺麗に晴れて、気分も爽やかにオープンで(笑)

16日の日曜日に行った東北ミーティング。

個人のフリマもあまりうろうろ出来なかったんですが、

たまたま見つけました。ヴェローチェレーシング

MOMOではプロトと並ぶ超ロングセラーモデル。

センターオフセットも無く、一度は使ってみたかったモデル。

黄色い糸は若干色褪せてますがほつれも無く、革の部分の痛みも少ない、全体的に見れば綺麗で良品♪



早速お値段交渉。もう片付け状態だったので、付けていた価格の半額まで下げて頂いてGET。

値切りに応じて頂けた要因はこのキズ(緩まなくて鏨で付けたらしい)とMOMOの黄色い塗装の剥がれ。



でもまぁこのぐらいならスポーク部を塗り直して、MOMOの部分をクリブルにするとかで十分楽しめそう?

今までのNARDIに比べると若干大きいですが、握りが楕円な為、外径はほぼ34cmで乗り降りも問題無し。

シフトポイントインジゲーターは今までより良く見えます。



若干ナビへの被りが増えたかな?って思いますが、これも使用上問題無し。



現在通勤で使用中のロドですが、すぐになれると思いますが、やっぱり変わった感じはします。

位置的にはNARDIのようにディープコーンでは無いので、様子見で1cmのスペーサーを入れてます。

もう5mm入れても良いかなぁ・・・そうなるとコラムをちょっと下げた方が・・・でもそれやると乗り降りが・・・

ポジション出しは悩ましいです。飽きたらミラに使ってみるのも良いかな?



追記。

今回の東北ミーティングの燃費は、11,18km/ℓでした。



Posted at 2016/10/19 20:06:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター弄り | ニュース

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation