• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2015年06月06日 イイね!

明日もロドで。

明日もロドで。明日も5時起きして、北関東に行って来ます。

最近ロド率高いです。今日は洗車して、ナビをセットして、

集合場所や中継点を履歴に入れて、すぐ呼び出せるように。

ガソリン入れて、自宅に乗って帰って来て、明日は直行です。

まずは常陸太田のコンビニに6時半。ここから約1時間ぐらい。

と言う事は5時半には出ないとなぁ・・・起きられるかな?

6月とはいえ、朝6時の地元の予想気温は15℃。流石に屋根開けてたら半袖一枚じゃ寒いよね。

先週の軽井沢で懲りたから、その辺もしっかり準備しておかないと。そして早寝。

明日ご一緒する皆様。宜しくお願いします。



先週の軽井沢MTGの燃費ですが、今日満タンにして、515km走って49.49ℓ使いましたので、11.08km/ℓ。

初めて。11km以上走りました。さて明日はどうかなぁ・・・




Posted at 2015/06/06 20:49:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走り&TRG | クルマ
2015年06月03日 イイね!

軽井沢MTGの画像など・・・。

軽井沢MTGの画像など・・・。当日は4時半起きで、5時出発。毎朝6時と比較的早起きなんで、

それでも、カーテンを開けると、明るくなり初めたばかり。

ささっと仕度して、乗って帰って来てあった、ロドに火を入れる。

近くのコンビニに移動して、少し暖気しながら朝食にパンをかじり、

おもむろに屋根を開ける。さて出発しますか。目指すは横川SA。

一気に走ろうと思ったのに、高速に乗ってすぐにお腹が冷えて来た。

いきなり最初のパーキングにピットイン。10分ほどロスタイム・・・こんなに冷えるとは思わなかった。

朝の気温は13℃。そりゃオープンじゃ寒いよね。トランクから薄手のブルゾン出して、グローブも装着して出発。

そこからは順調に約200km先の横川SAを目指す。途中からロードスターが段々増えて来るのが解る。

7時ちょっとに横川着。みなさんにご挨拶してから、フロントバンパーとウインドの虫を、洗車タオルで落とす。

タオルを絞って持って行って大正解。去年は苦労したんだよね。


薔薇の会の第一駐車場組で団体入場出来るように時間調整して、8時15分に横川SAを出発。

碓氷軽井沢ICを降りたら、気持ち良いぐらい空いてる道を、高原の朝の空気に包まれて一列で走る。

会場が近づくと増えて来る、途中に止まってるロードスターに手を振りながら、第一ゲートから無事入場。


ここで最初の偶然。対向側から団体入場して来たのは、見慣れたマリナの方々。思わず笑っちゃいました。

駐車場に止めたら、横の並びにマリナ連合、その先にランブル。後ろには弾丸親父’sと、顔見知りが一杯。

一年ぶりな方々が、近くに揃った?のでご挨拶してたら、一緒に来た皆さんは、いきなりフリマで引っ掛かってる。

今回ある方にプレゼントを取り付ける為に、たった1本だけ持って行ったプラスドライバーが早くも大活躍。

目的が違うんだけどなぁ・・・と思いながらも、特に淑女から頼まれると嫌と言えない性格(苦笑)


単身会場をうろつき始めたら、次々とお久しぶりな方に会えたし、プレゼントも付け替えられた。

最後に残って、クリブルの記念撮影にも参加出来たし、知り合いも一杯増えた。大満足な軽井沢でした。

帰りは単身になってしまいましたが、横川SAでお土産を買って、去年持たなかったので、ここで給油。

この時点での走行距離は、285km。まだ自宅までは200km以上走らないと・・・



実家に寄って停めたクリブルのフロントは、こんな状態(泣)



余りにも不憫なんで、月曜日の仕事帰りに実家に寄って、洗車だけしてきました。

簡単ですが、当日のフォトギャラ。軽井沢MTG①軽井沢MTG②.。


お世話になった皆様、改めてありがとうございました。又来年もお会いしましょう♪





Posted at 2015/06/03 20:23:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月31日 イイね!

軽井沢ミーティング。

軽井沢ミーティング。←今年は念願の記念写真にも混ぜて貰いました♪

色々な方とお話しをして、久しぶりな方々にご挨拶して、

お会いしたかった方にも会えたし、有意義な時間を過ごせました。

明日も6起きで仕事なので、今日は無事帰宅報告だけ。

詳しくは又後日・・・って超手抜きですが、すでに眠いです(笑)

細かい字が良く見えないと言うか、目が霞むと言うか・・・

眼鏡も持ってる中で一番濃い物を掛けてたんですが、日射しに負けたのか、目が疲れてる感じです(老)

絡んで頂いた皆様、お疲れ様でした。又来年?も宜しくお願いします。それではzzzzz





Posted at 2015/05/31 21:49:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月30日 イイね!

準備OK!

準備OK!フェンダーに貼ってあった、モールの位置を変更しました。

チョットしたイメージチェンジですが、解る人は少ないか?

まぁ自己満足の世界ですから(笑)


車高はディーラーでアライメントを調整した時からそのまま。

コンビニの輪留めも大丈夫(一部ダメ)なぐらい、意外と高めです。


今日はボディカバーを外して、昨夜の雨で少し汚れたホイールを拭いて、掃除は終わり。

明日の準備で、ナビをセット。チケットに名前書いてホルダーに入れて、駐車券を取り出しやすい所に。

手ぶらで歩けるように、小型のバイク用タンクバックを使う事にして、中に名刺とデジカメと昼食券等と、

忘れちゃいけない、色付きの眼鏡(決してサングラスでは無い)ぐらい?それと闇取引の物(謎)

出発時の気温が、20度と結構低めなんで、軽く羽織れる物と、帽子と履きなれたドライビングシューズ。

足りない物が有ったら、隣のアウトレットで買ってくれば良いし、財布さえ忘れなければ何とかなるでしょ。

後は楽しむ気持ち(一番大事)と、寝坊しない事。明日お会いする皆様、宜しくお願いします。

さて今夜は早く寝ないと・・・






Posted at 2015/05/30 19:18:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター弄り | クルマ
2015年05月24日 イイね!

やっぱり我慢できずに・・・

やっぱり我慢できずに・・・今日は朝から、雨は降ら無さそうな曇天。絶好のバイク日和。

ロドも一部直す所が有るんですが、まずはカタナを出して(笑)

午前中だけですけど、下道、山道、好き勝手に走って来ました。

午前中はまだ暑くも無く、カタナも相変わらず調子が良いしで、

気分は最高♪ソロでしたが途中のコンビニでもバイクが一杯。

オイル漏れは、相変わらずですが、調子が良いんで先延ばしに。

でも秋には車検も有るので、その前にやるか、その時にやって貰うか、予算の都合も有るので、考え中です。

今となっては速くも無いし、快適でも無いですが、この30年以上前のカタナが、気に入ってるし長く乗りたい。

まぁこの仕様になるまで、かなり手間取ったって事も有りますが、壊れる度に愛着が・・・←変態?


そのまま何処かに行ってしまいたい?衝動に駆られながらも、途中マツダに寄って部品を受け取って帰宅。

TOP画像の、カウルトップパネルの縁のゴムです。鳥か何かについばまれたのか、はたまた猫の仕業か、

気になるので昨日部品を注文して、今日入荷。マツダは土日普通にやってるのがありがたい。

サクッと交換して、見た目は綺麗に。気が付かなかったけど、ワイパーアームも塗り直しの時期ですね。

そんな今日の作業、○カウルトップパネルの縁ゴム交換

それと昨日見て来た、NDのフォトギャラ。 ND① ND②


さて週末はロドで約500km。日帰りだと久しぶりのロングTRG。ロドの良い所は、夜でも走るのが苦にならない。

2週続けて行ければ良いんですが、どうなる事やら。で、まず軽井沢。



今年は夏場にバイクで高原TRGに行きたいなぁ・・・

ロドも梅雨時は、DHT被せちゃうしね。







Posted at 2015/05/24 22:22:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター弄り | クルマ

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation