• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月20日

「ダ・ヴィンチ・コード」の謎を追う旅

皆さんはダン・ブラウンというアメリカの作家をご存知ですかexclamation&question


トム・ハンクスが主演した映画「ダ・ヴィンチ・コード」の原作者と言えばわかりますかねわーい(嬉しい顔)


ダン・ブラウンの3作目に「天使と悪魔」という同じくロバート・ラングドンが主人公の小説があります。


それはヴァチカン市国を含むローマの街を舞台に繰り広げられる「宗教と科学の対立」をテーマとするストーリーですが、私はこの小説の影響から3年前にローマ・ヴァチカン市国へ旅行に行きました。



ヴァチカン市国にあるサン・ピエトロ大聖堂を訪れた際にあまりにも感動したので、今回は「ダ・ヴィンチ・コード」の舞台となったパリに行ってきちゃいました指でOK





まずは夕暮れ時の凱旋門と凱旋門の展望台から見るシャンゼリゼ通り















コンコルド広場のオベリスク
ナポレオン1世が眠るアンヴァリッド

























シテ島のノートルダム大聖堂とバラ窓


























旅行はパリ市内だけでなくパリから南西に80キロ程離れたシャルトルやノルマンディ地方の南部サン・マロ、ロワーヌ地方も訪れましたウッシッシ



まずは聖母マリアのものとされる「サンクタ・カミシア(Sancta Camisia、聖衣)」が所蔵されているシャルトル大聖堂





























サン・マロ湾に浮かぶモン・サン=ミシェル




























レオナルド・ダ・ヴィンチが設計に関与したと言われているシャンボール城
二重構造の螺旋階段






















次は今回の旅のメインの場所であるルーヴル美術館ですよぉ~揺れるハート

←は有名な逆さピラミッドですぴかぴか(新しい)


世界最大級の美術館を2時間で観ようなんて無謀でした冷や汗














スフィンクス
ラムセス2世
サモトラケのニケ
ミロのヴィーナス
瀕死の奴隷













レオナルド・ダ・ヴィンチが描いた歴史上最も有名な肖像画である「モナ・リザ」と「岩窟の聖母」






















「モナ・リザ」の絵の近くには警備が厳しく近寄れませんでした冷や汗2
人だかりもルーヴルで一番でしたよ!

今年1月14日、「モナリザ」のモデルが、フィレンツェの商人の妻であることを裏付ける文献が見つかったというのは本当でしょうかねexclamation&question








ルーヴル美術館からセーヌ川を渡った先にあるオルセー美術館にも行きましたexclamation

訪れた日が最終日ということもあり、ホントに時間がなく駆け足で予めチェックしてた絵を観てきました揺れるハート




「積みわら・夏の終わり」 モネ
「ロンドン・霧の国会議事堂」 モネ
「ムーラン・ド・ラ・ギャレット」 ルノアール
「タヒチの女たち」 ゴーギャン
「落穂拾い」 ミレー @ピンボケ・・・無念






パリ=ルーヴル美術館という考えは間違ってました・・・

印象派の作品が充実しているこのオルセー美術館こそ、もっと時間をかけて観ればよかったと少し後悔冷や汗










モネの「睡蓮」の連作のあるオランジュリー美術館にも行きました!
自然光を生かした展示室で鑑賞できますが、私にはこの睡蓮の良さがわかりませんでした冷や汗2















今回の旅ではパリ市内のいくつかの美術館に行きましたが、事前にルーヴル美術館で「パリ・ミュージアム・パス(PMP)」を購入しました。

2日間用で30ユーロでしたが、期間中であれば市内60の美術館・博物館・観光名所がフリーパスで観ることができます。

凱旋門の展望台もPMPを利用できましたよ指でOK









私のお友達は文化人が多いですから芸術鑑賞を充分楽しめたと思うのですが、一部のお友達のためにパリジェンヌを披露しちゃいます揺れるハート









































うちの嫁でした(爆)











今回のフランスへの旅では充分すぎるほど芸術を堪能できましたが、ここにもそれだけでは満足できない人がいました冷や汗






○ルメス パリ本店に二日も通っちゃいました冷や汗2

私は旅の前から「金ない、金ない」と耳にたこができるほど妻に言って聞かせていたので、自分のお小遣いで買ってくれましたうまい!

あ~良かった揺れるハート





最後に・・・旅行前に勉強していかなかったため、タイムスケジュールの取り方を間違い、観たかった絵が観れなかったなどありましたが、総評すると3年前のイタリアに次いで2番目の素敵な旅となりましたウッシッシ

唯一の失敗といえば・・・

パリのマックでチーズバーガーを2つ頼んだはずが、7つも買ってしまったことぐらいですかね冷や汗

フランス語がお得意のpaco3さんやライフさんならわかると思うのですが、

ドゥ チーズバーガーセット スィルヴプレ
(チーズバーガーのセットを2つください)

なんてフランス語と英語(セット)を混ぜて使ってしまったため

setをフランス語でいう7=sept(セットゥ)と間違われちゃいました(爆)

勉強が足りませんなぁ~(汗)



これに懲りず今度はエジプト・トルコへ行きたいなぁ~






ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2008/01/20 02:31:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2008年1月20日 4:32
夫婦でパリですか・・・
ウラヤマシイ(^^)

美術に疎い私には
よく分かりませんが
実物をみると感動するんでしょうね♪
でも一番は○ルメス行きたいナァ~
コメントへの返答
2008年1月20日 20:18
今日は研修会に出席できずすみませんでした(汗)



でも、パリでは文化人の心得を取得してきましたのでご安心を^^

芸術に疎くとも、これまで教科書でしか見たことの無い絵をナマで観ると自然と感動しますよ♪
2008年1月20日 7:01
文化人の艦長です(笑)
私もパリに10日ほど滞在したことあります。
懐かしい景色です♪

ヨーロッパは街並や美術館が素敵ですよね。
ドイツもお勧めですよ!
アウトバーン走ってロマンチック街道を南下し、ノイシュバンシュタイン城見てミュンヘンで美術館とBMW本社見学。。

今度K'DAYさんとは文化についてじっくり話し合わなければいけませんね。
素敵なパリジェンヌさんにも宜しく!です。
コメントへの返答
2008年1月20日 20:26
流石、文化人代表である艦長は見識が広いですね♪

添乗員にドイツロマンチック街道は勧められましたよ^^


素敵な?パリジェンヌはパリでの買い物では飽き足らず、今日も・・・(汗)

ホント困ったものです(爆)
2008年1月20日 8:04
ヨーロッパの香り漂うお写真・レポートありがとうございます。
やっぱ、歴史の奥深さが違いますね。
コメントへの返答
2008年1月20日 20:29
今回の添乗員の口癖は「無感動な方は嫌いです」でしたので、我々は文化遺産を見るたびに「うぉ~」「超感動…」って叫んでました(爆)
2008年1月20日 8:12
うぁ~素敵ですね♪
私も海外旅行ではイタリアが今のところ一番ですが、
フランスは何としても行かねばと・・・
なんせ、今の会社はフランスが・・・
嫁のみ行ったことあります(汗;
ステンドグラス綺麗に撮れてますね~。私はイタリアで失敗(爆
パリじぇんぬ披露は許可とりましたか?(汗;
コメントへの返答
2008年1月20日 20:33
是非、フランスでグビグビ鴨のフォアグラをご賞味ください♪

アヒルさんの方がおいしいみたいですけど^^

>パリじぇんぬ披露は許可とりましたか?(汗;

もちろん取ってません(爆)
殺されちゃいますよ・・・
2008年1月20日 9:34
ルーヴルは何日見ても飽きないし広いですよねげっそり私も改装前に3日間、改装後に2日間行きましたがまだまだ見たいです。改装前のモナリザ警備はもっと適当だったんですけどね~考えてる顔

○ルメスのあの派手な袋を持ってParisの待ちを歩くのはちょっとハズイんですよね(爆)私はParisに行くと必ずバカラでお買い物します。でも食器棚の肥やしでそれを使った事は一度もありません(爆)
コメントへの返答
2008年1月20日 20:47
びも~たさんの故郷は素敵なところですね♪

パリ2日はやっぱり足りませんでした!
すべてが中途半端になってしまった感じです(泣)

ヴェルサイユ宮殿にも行ってないので、今度、訪れる際はゆとりのある行程でいきたいです^^

>Parisに行くと必ずバカラでお買い物します。

同行したオバちゃんらがシャンゼリゼ通りの近くにあるバカラの博物館で大人買いしてました(汗)
次回は覗いてみますね^^


2008年1月20日 10:15
おかえりなさ~い!

フランスをすっかり堪能されたようで(^∀^)

私もヨーロッパに旅行に行きた~い(∋_∈)
コメントへの返答
2008年1月20日 20:52
いやぁ~とても良かったです♪
世界が広がりますよぉ~
ヨーロッパは移動が長いので歳を取ると行けませんので、元気なうちに是非どうぞ♪


でもモディ資金が・・・(泣)
2008年1月20日 10:30
パリジェンヌの髪って黒でしたっけ?(爆

欧州と贅沢はいいません。

せめて暖かい地方へ逃げたいです(自爆
コメントへの返答
2008年1月20日 20:58
パリジェンヌ!?はどうやら日本語が得意のようですよ^^



帰国したら日本の方が寒かったです(汗)
2008年1月20日 14:34
フィレンツェのウヒィッツに並ばず無理やり入れてもらって(謎)30分で見終えました。美術的センスがないので十分でしたが(自爆)

しかし7セットは(^_^;)
今度農民講座開きましょうか(爆)
コメントへの返答
2008年1月20日 21:03
食べきらなかったので、同じツアー客におすそ分けしちゃいました(爆)

でも農民講座は遠慮させていただきます(笑)
2008年1月20日 14:55
旅行楽しまれたようですね!
奥様の写真、勝手に載せて怒られませんか??(^^;)
コメントへの返答
2008年1月20日 21:08
行けば楽しいものですね♪
とてもいい経験をしました・・・

>奥様の写真、勝手に載せて怒られませんか??(^^;)

怒られませんよ!知る由もないので(爆)
2008年1月20日 14:56
いや~文化人の私としては凄く楽しめましたよ♪
って、冗談抜きに本物はスゴイですね!

海外行きたくなってきましたよ^^
コメントへの返答
2008年1月20日 21:11
是非、素敵な奥様と訪ねてくださいな^^

きっといい旅になりますから♪
2008年1月20日 19:36
お疲れさまです!

芸術を愛するオトメンな僕は・・・

「エッフェル塔とミニヨン・マダム」が

一番のお気に入りの画像です!

お帰りなさいです(^^)
コメントへの返答
2008年1月20日 21:15
>一番のお気に入りの画像です!

ありがとうございます(汗)
お恥ずかしい・・・


パリでデザートをいくつか食べましたがシェフのチーズケーキの方が数段美味しかったですよ♪
2008年1月20日 22:33
綺麗なセレブ奥さんとのフランス豪遊、とっても楽しそう♪
エッフェル塔の前のビーナスが一番素敵です!
で、サモトラケのミケ。。。って「坂本家の三毛」みたいで可愛いですね。
でも、ニケじゃなかったかなぁ。。。(笑)

追伸、今日用賀あたりに出没していたようないなかったような。。。
奥様とお話する必要があるようなないような。。。。
コメントへの返答
2008年1月20日 22:49
ニケでした(汗)
早速訂正させていただきました^^

豪遊だなんて・・・貧乏旅行ですよ(爆)
でも駆け足な旅だったので、もう一度ゆっくり行きたいです!



>今日用賀あたりに出没していたようないなかったような。。。

バレてました!?
paco3さんは私がフランスに行ってる間に脱四駆したのですね♪
今日は羽を着けたのですか^^
Ta28さんは逝かれたみたいですけど…
2008年1月20日 23:48
おかえりなさ~い。
これだけの内容をアップするのは大変でしたよね!?
私も12年ほど前にヨーロッパを周遊したことがありました。
当時は絵画を見るのに興味があり、ルーブルもオルセーも行きました。
ただ家ではそれを話題に出すことは出来ません。
理由は一緒に行った相手が昔の彼女だったからです(笑)。
コメントへの返答
2008年1月21日 12:39
画像を整理するだけで三日かかりました(笑)


〉理由は一緒に行った相手が…
こういう場合はまた同じ場所に行くといいですよ^^
私はそうしてます(爆)


プロフィール

4台目のBMW(^_^メ) 次は絶対、BMWを卒業するぞぉ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BBS LM ACQ Champion Edition 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 12:23:31
オレンジ色の憎い奴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/22 10:16:44
RGL倶楽部 
カテゴリ:お友達
2008/12/24 20:14:54
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
F30を待ちきれなかった(^_^メ)
ミニ MINI ミニ MINI
クーパーS JCWチリパッケージ
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
これからもBMWで駆け抜けます!

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation