• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かりめろ。のブログ一覧

2017年11月16日 イイね!

1ヶ月点検etc

1ヶ月点検etc今日、1ヶ月点検にディーラーへ持って行きました。

点検の他、不具合?があり2日預けることに…。

ひとつめは、フロントバンパー、フェンダーとのつなぎ目付近に、塗装の盛り上がり(タッチペンで補修したような痕)があったので
新品に交換させていただきますとのこと。メーカーでの塗装済のものをお願いしました。

ふたつめは、オープン時、幌をパチッとロックするあたりから「カタカタ」異音が出るので点検依頼。
今日含め、整備の人に2回、横に乗ってもらい症状がを確認してもらったけど、こういう時に限って音が出ない。治るか心配。

せっかくの休みが…と思っていたら、気をつかってくれたのかなんと!代車に試乗車のロードスターかしてくれました。

自分「こんな良いの借りていいの?」

店の人「はい、あれ乗ってて下さい」

SSPとRSの比較は、自分で乗って体感してみたかったのでグッドな展開。
買ったあとでも、グレードによる乗り味の違いは気になるものです。

ちなみに自分は、SSP試乗してRS買いました。
近くにRSの試乗車がなかったので。

また違いを書いてみようと思います。
Posted at 2017/11/16 16:39:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月21日 イイね!

納車

納車昨日の10月20日、NDロードスターRS納車されました。

台風の影響で、天気があまり良くなかったけど、17日にディーラーに車が来てたので、せめて天気がましな日を選んで。

納車後、すぐにタイヤ館行って下回りの防錆コートだけしてもらった。

今日、明日とは天気が悪いので乗るのは我慢。ホントは乗りたくて仕方がない。
雨には濡れてるけど。

昨日、ちょろっと50キロくらい走ってきた。(少ない)

ひと事で言うと、やっぱりロードスターはたまらんですよ。

自分のはRSで、S Special Packageには、2回試乗したことがあるけど、違いは全く分からない(乗り味)

ノーマルだからタイヤハウスの隙間はあるけど、そんなに腰高感が感じられない。
ノーマル車高でも、フロントは縁石にあたりそう。

NBと比べると剛性も上がってます。

あと窓閉めた状態で、幌開けたら窓が少し自動で下がるのには驚いた。痒いところに手が届いている。

他にも色々あるけど、今日はこれくらいで。
Posted at 2017/10/21 18:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ロードスターが好きで、今まで乗った車はMTばかりです。 気ままにのんびり走ってます。 PC苦手な為、更新はたまに&簡易的です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Re-works インテリアデザインプロテクションシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 20:40:34
AutoExe Premium Tail Muffler 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 19:52:27
ガラスガイド錆対策の残した不具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 13:09:39

愛車一覧

マツダ ロードスター 3型 (マツダ ロードスター)
アークティックホワイト
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツZC32S、6MT。 発売前に予約して買いました。 ほんとはNCロード ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めて買った車。 NB2の初期型で1600の5MT、LSDなし。 当時、8年落ちで走行 ...
マツダ ロードスター 1型 (マツダ ロードスター)
NDロードスターRS  H29 10/20納車。 やっぱり、ふらっとどこかに行きたくな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation