
先日おわらサーキットで行われた「軽No1おわらです。」という走行会に参加してきました~♪
今年も参戦する気はありましたが、年間スケジュールを知ったのが開幕戦の2週間ほど前だったので休みの予定が立ってる中なんとか準備してなんとか参加することができました・・・(;´∀`)
今回もマサオさんの前泊させていただき、毎回恒例前夜祭としてラーメンを食しいざおわらへwww
当日はマサオさんの友人のビート乗りの方と待ち合わせおわらへ行く際に参加されるカプチ乗りのマブさんと遭遇しそのまま合流することにwww
おわらへ行ってみると屋根つきだったパドックが豪雪の影響で青空パドックになっておりすごい違和感がありました・・・(汗)
当日は天気もよく路面はドライ更に気温は最高10℃ほどと昨年の伊那同様コンディション的にはベスト更新しやすい環境でしたw
しかも今回は先日の震災の影響で参加された方が11台と少なかったこともありクリアーラップが取れる状況でした。
前回の10月の走行会と比較するとマシン的にはステアリングを純正からディープコーンに変更してドラボジを最適化のみでそれに伴ってタイムや運転のし易さがどう変化するか楽しみでした♪
ひとまず15周走ったところで1’01.380と前回より0.3秒ほどタイムが上がりベスト更新となりましたがコンディション的な有利があったので前回と同じ程度と思うことにして次は60秒台を狙うことにしました♪
ドラボジを変えて効果としてはディープコーンだけにステアリングが手前に来た分シートを後方に下げることが出来たので足元がかなり広々となったので、ちょんっとブレーキ踏みたい時に右足だけじゃなく左足で踏むことが出来るようになったので向きを変えたあとのアクセルが素早く出来るようになった気がしました♪
その後もいろいろと試しながら走ってるうちに更に自己ベストを更新することができました♪
↓車載動画
ついでにスピンもしてきました・・・(汗)
タイヤが温まらないうちに調子こかないようにしないと・・・(;´∀`)
で肝心な走りの方ですが以前からビビリながらの1コーナーでしたが走行する前にタク☆スペさんの1コーナーの進入方法を見て言葉では表現し辛いのですがなにかを感じたので試しに走ったところベストが出ました( ̄ー ̄)ニヤリ
でもまだまだ1コーナー恐怖症は払拭されません・・・orz
ひとまず今回の目標も達成されたところで黄色いカプチ乗りのTakuさんに同乗をお願いしましたw
一足に先に乗ったマサオさんが
「吐きそう・・・」というくらいのマシンなので同乗させてもらいましたが、次元が違いますね・・・(汗)
100馬力以上のパワーにSタイヤの鬼グリ、カプチの低車高とKeiでは味わえない世界でしたwww
マサオさん同様同乗が終わった時には少し足元がふらつきましたwww
その後も2ヒートほど走り無事走行会が終了♪
16時を過ぎ夕日が差し込んできたころからハブ破断したあの苦い思い出が甦ってコーナー立ち上がりが恐かったのは内緒です(爆)
ひとまず今回は目標だった60秒台に突入することができたのは非常によかったですがまだまだ課題が多いですね・・・(;´∀`)
あと今回マサオさんをはじめ、ボスなどいつものメンバーがいなかったのは残念でした・・・。
最後になりましたが毎度前泊させていただいたマサオさん本当にありがとうございますm(_ _)m
それに当日参加・観戦された皆さん本当にお疲れ様でした。
また次回同走する際にはよろしくお願いします~♪
Posted at 2011/04/06 00:52:18 | |
トラックバック(0) | 日記