
今週の月曜日に
仕事をサボってkei-one走行会に参加してきました♪
以前は最速王という名で言っていた走行会でしたが新規参加者や見学者が来易いように名称をゆるく改名した次第です。
前日にありよしさんからの突然のメールにて一緒に行くことになり今回もいつもの如く下道で向かい、峠道ではありよしさんが突如イニDのワンシーンみたくヘッドライトを消して気配を消したりして遊ばれ、峠を過ぎてからノロノロトラックに掴まりかなり2人ともオネムモードに入りコンビニで休憩してから無事伊那サーキットへ到着しましたw
今回は最速王のころから常連の方だけではなく、参加者&見学者に初めての方がなんと5人も来ていたのでパスターさんの宣伝&改名効果が出てましたwww
ちょうど一年前と同じで気温は低めでしたが日は出ていて路面はドライと自己ベストを狙えそうな環境でしたが、昨年のラップタイム表見比べると・・・・
昨年は何だかんだで路面がウェットになるまでコンスタントに55・56秒出ていたのに対し今回は1.5秒ほど遅く、残念な結果に・・・(;´∀`)
で今回のベストは午後イチでアタックしたタイムでした。
午前中アタックして以前のPlays同様に右フロントのショルダーが無くなり掛けていたので無駄なあがきとして少し空気圧を多めに入れて走ったタイムがよかったです。
後からありよしさんから聞いた情報だと☆スペは空気圧高めの方がいいと言っていたのでそれもタイムアオップの要因かな?と思ってます。
ちなみにマシンの仕様の変更しては車高はほぼ変化なしで、アライメントは前日に適当アライメントで数ミリトーアウトでセットしたくらいで、あとは空気圧を
F2.5 R2.2くらいで走りました。
でベストタイムが出たあとにフロントとリアタイヤをローテーションしてからアタックしましたが56秒半ばと伸び悩みながら今回のアタックを終えました・・・orz
ただ今回は自分も含め参加者全員大きなトラブルもなく無事走行会を終えることが出来たのが一番よかったです(゚∀゚)b
閉会式後は毎度のごとく記念撮影(トップの写真↑)をしてから親睦会として伊那サーキット近くのデカ盛りソースカツ丼で有名な
飯島食堂へ向いました♪
営業時間の前だというのに店内に入れてもらい、さらに待たせたお詫びと言ってシュウマイまでサービスしていただきすごくサービスがいいお店でまた利用したいお店でしたwww

ちなみにソースカツ丼は↑の通り分厚いカツがフタからはみ出るくらいあり、最近脂物が胃に来る体にはちょっと多かったですが、味も美味しくお持ち帰りも出来るので是非とも次回は
お釣りがない状態で行きたいものです(爆)
そのあとは解散しTeam下道に反して高速で帰りましたが途中でPAで少し仮眠したつもりが2時間ほど寝ていて23時過ぎに何とか帰れました♪
最後になりましたが今回の走行会もお疲れ様でしたm(_ _)m
動画は後日上げますので今しばらくお待ちwww
来シーズンも楽しみにしてますのでまたよろしくお願いします(*^ー゚)/~~
Posted at 2011/11/27 02:09:11 | |
トラックバック(0) | 日記