先日の日曜、長野県の伊那サーキットで行われたIna ClubMan Meeting Round2という走行会の第7回 CK甲信越最速王決定戦 というKeiオンリー部門に参加してきました~(^0^)ノ
今回は当日の週間天気が出るまでエントリーを粘り、当日晴れ予報が出たこともありエントリーしました(爆)
でもそれから毎日確認してましたが日が近づくにつれて晴れが曇りに・・・曇りが雨に・・・と悪化の一途を・・・orz
でも前日予報では午前中は持ちそうな予報でしたのでわくわくしてましてましたwww
いつもなら朝3時起きで伊那サーキットまで向かいそのまま走行会を行ってましたが、前回参加した際に早めに着いて一睡してから走行会をしても帰りに眠気が少なかったので今回は少し早目の1時起きで向かいました。
5時半ころには伊那サーキット近くのコンビニで寝ることにしましたが久しぶりのフルバケでの睡眠だったのとコンビニ店員とオーナー(?)の言い争いがウルさく熟睡できませんでした・・・(;´Д`)
今回は最速王としての参加車両は3台と非常残念でしたが甲信越や関東のCKの方に久しぶりに会えたり、ラリー仕様と非常に激アツなKei乗り方にお会いできたり、お洒落でありながら
激速なオレンジラパン乗りの方とお会いできたので非常によかったです♪
到着した際は曇り空でしたが準備・ミーティングを行って1枠目が出る頃には雨が降ってきてしまい路面は完全にウェットになってしまいました・・・(TдT) ヨシズミ・・・
僕らの軽四&最速王クラスはコンパクトカークラス、FRクラスの後なのでそれまで観戦してましたがスピンなど非常にスリリングで見てるだけで (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルでしたwww
そしていよいよ軽四&最速王クラスの時間となりました。
車の方は前回との違いはハンドルをディープコーンタイプに変えてそれに伴ってシートを後に下げたこととフロントブレーキのパットとローターを新品にしたくらいですw
ウェット走行はこれで3回目ということで最初は慎重に走ってましたが数周走ったところで2コーナーでスピンしてお山を登りかけました・・・(汗)
後を走られていたパスターさんすいませんでした・・・(汗)
幸い足周りは軽症みたいで大きなハンドルセンターのズレもなく被害はリペア中のバンパーだけで済みましたがかなり焦りました・・・( ; ゚Д゚)ヤベェヤベェ
ちなみに1走目のベストタイムは
59.021でした。
そのあと午前にもう一本走りましたが完全ビビリモードに入ってしまい
1:00.654と皆さんタイムを伸ばしてる中下がっていきました・・・orz
この2走目はパスターさんの後ろをストーキングしていたのですが雨の中のデフロックはつらそうでした・・・(;´Д`)

そしてお昼休みとなりましたが雨の方は止むどころか土砂降りになり大変なことに・・・(汗)
お昼はIna ClubMan Meetingの主催者の方がメインで作っていただいたタイムアタックに適した昼食をいただきましたw
人間の方のエネルギー補給に関しても話されていたのでとても勉強になりました♪
そして午後からの走行が始まり、午前の結果からタイム別に再度クラス分けされて僕はAグループになりましたがてっきり速い方のグループがAだと勘違いした僕は完全に出遅れました・・・(;´∀`)テヘッ
遅れながらコースインし走行しましたが昼休み前からの雨もありガッツリウェットでタイムも思うように伸びず、
1:00.500と2走目よりは若干タイムアップしましたが非常に悩ましいです・・・(--;)ウーン

この走行会定番の
ボンネットオープンで黒旗もらいました・・・(;´∀`)アチャー
そして午後2回目の走行
今回も雨が降り続きハードウェットでいろいろ試すもタイムは伸びず
1:01.260と遂にパスターさんに抜かれました・・・(;´Д`)
走行後、思い悩んでいたところBグループだったs@buchiさんから「同乗する~?w」というありがたいお言葉を受け乗せていただきました♪
以前にも乗せて頂いたのですがウェットでもお構い無しでアグレッシブな走りをされてましたwww
今回も走りながらラインや使える縁石、8~9コーナの攻略法などいろえろと教えていただき非常に勉強になりました!!
s@buchiさんありがとうございますm(_ _)m
そして午後3回目の走行
本日最後の走行となり、雨のほうは上げってドライとは到底いえませんが水溜りも減って今日一番のコンディションとなり先ほどラック先生から教えて頂いたラインやコーナーの攻略方法を試してみたところ、とてもスムーズに抜けれましたwwwww
さすがs@buchiさん的確なアドバイスアザース┏○ペコ
ただ一度ハブ折ったある者としては結構ハブに負担掛かりそうな走りで走りながら (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしてました(爆)
おかげでタイムの方も本日ベストタイムの
57.549とドライのベストと比べると3秒落ちでした♪

そのあとは片付けをしながらB,Aグループの走行を見ましたがコンディションが上がっていたのも皆さん走りが熱くなってましたwww
なかでも肌チーノさんのカプチが非常に熱かったですwww
その後、閉会式・CKでの撮影会等を行ってから解散となりTeam下道に反して高速で帰りましたがトラブルも無く無事帰宅できました♪
そしてその日は見たいTVがあるなか速攻寝てしまいました・・・orz
今回ウェット&普通車混走とありましたが、初サーキットの時は僕の後ろに大渋滞が出来てましたがあれから3年近くたって慣れもありなんとか流れに乗れるようになってたのでコレも成長したのかな?と感じましたw
それにいつものCKメンバーの方や初めてな方などいろんな方に会うことが出来て参加して本当によかったですwww
最後になりましたが今回参加された皆さん本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
あと車載の方後日上げますw
Posted at 2011/05/27 06:46:21 | |
トラックバック(0) | 日記