• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カケフのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

昨日ですが

昨日ですが仕事帰る際,欲しい漫画探しにブックオフ巡りをしましたわーい(嬉しい顔)

でついついマニアックな雑誌に目がいき特に気になる記事が載っていた4冊を買ってしまいました(°∇°;)

いつもこの手の雑誌は立ち読みしてるんですが1冊1200円とお高めなので買ってませんでしたが中古で105円だったので即買いですwww

日本のステルス研究機や今年量産が終了するF-2の量産初号機の記事,次期輸送機の試作機初飛行などマニア心をくすぐる記事ばかりです(*´д`*)

おかげで今日は雨ということもあり読書して過ごしました(爆)
Posted at 2011/05/29 21:34:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 航空機 | モブログ
2011年05月27日 イイね!

Ina ClubMan Meeting Round2&第7回 CK甲信越最速王決定戦(長文注意w)

先日の日曜、長野県の伊那サーキットで行われたIna ClubMan Meeting Round2という走行会の第7回 CK甲信越最速王決定戦 というKeiオンリー部門に参加してきました~(^0^)ノ


今回は当日の週間天気が出るまでエントリーを粘り、当日晴れ予報が出たこともありエントリーしました(爆)

でもそれから毎日確認してましたが日が近づくにつれて晴れが曇りに・・・曇りが雨に・・・と悪化の一途を・・・orz
でも前日予報では午前中は持ちそうな予報でしたのでわくわくしてましてましたwww

いつもなら朝3時起きで伊那サーキットまで向かいそのまま走行会を行ってましたが、前回参加した際に早めに着いて一睡してから走行会をしても帰りに眠気が少なかったので今回は少し早目の1時起きで向かいました。
5時半ころには伊那サーキット近くのコンビニで寝ることにしましたが久しぶりのフルバケでの睡眠だったのとコンビニ店員とオーナー(?)の言い争いがウルさく熟睡できませんでした・・・(;´Д`)



今回は最速王としての参加車両は3台と非常残念でしたが甲信越や関東のCKの方に久しぶりに会えたり、ラリー仕様と非常に激アツなKei乗り方にお会いできたり、お洒落でありながら激速なオレンジラパン乗りの方とお会いできたので非常によかったです♪

到着した際は曇り空でしたが準備・ミーティングを行って1枠目が出る頃には雨が降ってきてしまい路面は完全にウェットになってしまいました・・・(TдT) ヨシズミ・・・

僕らの軽四&最速王クラスはコンパクトカークラス、FRクラスの後なのでそれまで観戦してましたがスピンなど非常にスリリングで見てるだけで (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルでしたwww



そしていよいよ軽四&最速王クラスの時間となりました。

車の方は前回との違いはハンドルをディープコーンタイプに変えてそれに伴ってシートを後に下げたこととフロントブレーキのパットとローターを新品にしたくらいですw

ウェット走行はこれで3回目ということで最初は慎重に走ってましたが数周走ったところで2コーナーでスピンしてお山を登りかけました・・・(汗)

後を走られていたパスターさんすいませんでした・・・(汗)

幸い足周りは軽症みたいで大きなハンドルセンターのズレもなく被害はリペア中のバンパーだけで済みましたがかなり焦りました・・・( ; ゚Д゚)ヤベェヤベェ

ちなみに1走目のベストタイムは59.021でした。


そのあと午前にもう一本走りましたが完全ビビリモードに入ってしまい1:00.654と皆さんタイムを伸ばしてる中下がっていきました・・・orz
この2走目はパスターさんの後ろをストーキングしていたのですが雨の中のデフロックはつらそうでした・・・(;´Д`)


そしてお昼休みとなりましたが雨の方は止むどころか土砂降りになり大変なことに・・・(汗)
お昼はIna ClubMan Meetingの主催者の方がメインで作っていただいたタイムアタックに適した昼食をいただきましたw
人間の方のエネルギー補給に関しても話されていたのでとても勉強になりました♪


そして午後からの走行が始まり、午前の結果からタイム別に再度クラス分けされて僕はAグループになりましたがてっきり速い方のグループがAだと勘違いした僕は完全に出遅れました・・・(;´∀`)テヘッ

遅れながらコースインし走行しましたが昼休み前からの雨もありガッツリウェットでタイムも思うように伸びず、1:00.500と2走目よりは若干タイムアップしましたが非常に悩ましいです・・・(--;)ウーン

この走行会定番のボンネットオープンで黒旗もらいました・・・(;´∀`)アチャー






そして午後2回目の走行

今回も雨が降り続きハードウェットでいろいろ試すもタイムは伸びず1:01.260と遂にパスターさんに抜かれました・・・(;´Д`)

走行後、思い悩んでいたところBグループだったs@buchiさんから「同乗する~?w」というありがたいお言葉を受け乗せていただきました♪

以前にも乗せて頂いたのですがウェットでもお構い無しでアグレッシブな走りをされてましたwww
今回も走りながらラインや使える縁石、8~9コーナの攻略法などいろえろと教えていただき非常に勉強になりました!!
s@buchiさんありがとうございますm(_ _)m


そして午後3回目の走行

本日最後の走行となり、雨のほうは上げってドライとは到底いえませんが水溜りも減って今日一番のコンディションとなり先ほどラック先生から教えて頂いたラインやコーナーの攻略方法を試してみたところ、とてもスムーズに抜けれましたwwwww
さすがs@buchiさん的確なアドバイスアザース┏○ペコ

ただ一度ハブ折ったある者としては結構ハブに負担掛かりそうな走りで走りながら (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしてました(爆)

おかげでタイムの方も本日ベストタイムの57.549とドライのベストと比べると3秒落ちでした♪

そのあとは片付けをしながらB,Aグループの走行を見ましたがコンディションが上がっていたのも皆さん走りが熱くなってましたwww

なかでも肌チーノさんのカプチが非常に熱かったですwww



その後、閉会式・CKでの撮影会等を行ってから解散となりTeam下道に反して高速で帰りましたがトラブルも無く無事帰宅できました♪

そしてその日は見たいTVがあるなか速攻寝てしまいました・・・orz


今回ウェット&普通車混走とありましたが、初サーキットの時は僕の後ろに大渋滞が出来てましたがあれから3年近くたって慣れもありなんとか流れに乗れるようになってたのでコレも成長したのかな?と感じましたw

それにいつものCKメンバーの方や初めてな方などいろんな方に会うことが出来て参加して本当によかったですwww



最後になりましたが今回参加された皆さん本当にお疲れ様でしたm(_ _)m


あと車載の方後日上げますw
Posted at 2011/05/27 06:46:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月23日 イイね!

遅くなりましたが…

無事帰宅できましたexclamation×2

昨日は晩飯後,速効寝てしまい洋画とF1を見逃してしまい今朝は少し残念な気分でした冷や汗

詳しくは今夜書きたいと思いますが今回ウェットの楽しさと怖さを学びました(´∀`;)

昨日伊那クラブマンミーティングに参加された皆さんお疲れ様でした~るんるん
Posted at 2011/05/23 10:24:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | モブログ
2011年05月14日 イイね!

狼煙?w

狼煙?w先日スイフトの走行距離も1マンKmを越えましたwww

なのでそろそろ前回からオイル交換から5000km過ぎたので交換時期がやってきました・・・(;´∀`)

明日はドライブがてら静岡の磐田にある怪物さんのところにでも行こうかと妄想中ですwwwww
できれば行く度メンテ中で乗れなかったデモカーに乗ってみたいです~( ´艸`)

さて明日のために早く寝ようかな~www
Posted at 2011/05/14 23:53:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 黄色い子 | 日記
2011年05月12日 イイね!

CK最速王決定戦!!どうでしょう!

CK最速王決定戦!!どうでしょう!まずCK(Club Kei)最速王決定戦とは?・・・みん友のパスターさんが主催でKeiのワンメイクな走行会で過去6回行われてきました。

第7回CK甲信越 最速王決定戦 概要

日時  5月22日(日) 7:45受付開始

場所  ラリーキッズ伊那 長野県伊那市東春近木裏原10696



僕も参加したことがありますがKei乗っててサーキット走ってみたいけど、普通の走行会だとなんか参加し辛かったり普通車ばかりの中で走るのはちょっと恐いなぁ~って方にはとても最適な走行会です。

どんな点がいいのか簡単に箇条書きしてみました↓

・まず過去何回も走られた方が多いく危険なポイントなどをよく知っているので走行前に同乗させてもらいながら教えてもらうことが可能です。
もちろんドラテク向上の為のアドバイスや同乗もさせてくれる方ばかりです。

・普通の走行会だとたとえ初心者クラスでエントリーしても馬力が倍以上の車との混走だとすぐ後が詰まって自分のペースで走るのが難しく初めて走る方には少し詰らないかもしれません。
しかし最速王ですと経験や弄りで速さは人それぞれですが普通車混走よりかは走りやすいです。


・同じ車種ということで自分と同じような弄りをされてる方を目標にしてみたり、同じくらいのタイムの方としのぎを削りあいながらも交流できたりワンメイクだけ楽しみもあります。


もちろんですが走る人以外にも、
「サーキットって行ったことないけどちょっと観戦してみたいなぁ~♪」
「〇〇さんが来られるようだから会ってみたいなぁ~♪」
「家族サービスの一環にw」
「Keiのサーキット車両作りたいけど偵察に・・・|ー゚)ジー」
とどんな理由でも少しでも興味があるようでしたら、車種など関係なく気兼ねなく足を運んでいただけたらいいかな~と思ってます♪

当日はスイフトやロードスターをはじめ、多種多彩な車も来ます。その方たちとの交流もまた楽しみの一つになるかと思います。

気になった方は是非ともщ(゚Д゚щ)カモォォォン
Posted at 2011/05/12 01:42:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@♪ケンタロー♪ 自分は広報館の臨時駐車場で撮ってました(^^)」
何シテル?   09/28 16:09
 はじめまして、8型Kei Worksと3型スイスポ乗りの「カケフ」と言います。 もう車を購入して6年目に入り紆余曲折しながら現在サーキット走行などするよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今夜の晩御飯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/10 23:11:31
Team Works 
カテゴリ:オーナーズチーム
2007/11/13 21:18:29
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010.3.31に我が家に配備された新戦闘機で愛称は「2号機」「黄色い子」です♪ 現 ...
スズキ Kei スズキ Kei
はっきり言ってこの車の存在は知りませんでしたw でも街中で偶然見かけて一目惚れして購入を ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
免許取って初めてのマイカー(?) 亡くなった祖父の形見として岐阜の山間部から持ってきた ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
普通自動車免許の直後にバイク免許を取り、中古バイク屋で見かけてレプリカ似の姿が気に入り、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation