• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月17日

寒冷に対するエンジン制御

先日のぷちオフ会でアテンザディーゼルの方のお話が参考になり
個人的考察をしてみました

ディーゼルはガソリンと比較すると
低温でも動作性能にそれほど差がないようです
ガソリンの場合はエンジンが暖まるまでちょっと高回転気味に
というかアイドリング自体が1500回転ぐらいで行われているようです

おそらくその影響により
エンジンが暖まるまでの間は
シフトチェンジの際のアクセルオフからクラッチ抜いた時に
回転数が下がりにくい現象が起きたと考えられます

これはガソリンMT車の独特な挙動なのだと考えられます
ATの場合は内部制御でシフトチェンジされているので
おそらく寒冷時の回転数も考慮された上でのシフトチェンジになると思うので
スムーズなシフトチェンジになると考えます
AT車に冬場に乗っていないので想像ではありますが (;´Д`A ```

暖かくなりシフトチェンジの際の回転数が下がらない現象が
ほぼ感じられなくなってきたと思ったら
ちょっと寒い日にその現象が起こったので考察してみたくなりました

エンジンの回転制御は
エンジンの水温だけでなくおそらく外気温なども参考にされていると見れますねぇ
タコメーターの水温を見てると
i-stopの動作起点の温度が
冬場は60度だったのに対して
現在はそれ以下でも作動するので
外気温も参考にしているのかなぁ~と思った次第であります

あぁ~
こういうこと考えながらぼけぇ~っとするの
とっても好きだなぁ~
と仕事中に思うおっさんなのでした ( ´p`)
ブログ一覧 | 車の話 | 日記
Posted at 2018/04/17 11:41:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

滋賀ツーリングヽ(´∀`)ノ
ワンダートレジャーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「年末に仕入れたオリジナルラヴのBESTを車内で聞いてたらテンションあげあげ ^w^」
何シテル?   12/29 18:44
syabaです。よろしくお願いします。 所有車遍歴 ミニカ MT→レガシーBG5GT-B MT→初代Fit CVT→デミオ15MB MT→mazda3 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
今回はあんまいぢらない予定は未定 カラーはプラチナですん 購入時装備内容 360°ビュ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオに乗っています。 車いじりの個人的方針 「羊の皮を被った狼仕様」が目標です ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation