2017年12月10日
ゼノブレイド2 とってもボディーにきます
じわじわ面白い
4話まできましたが傭兵団の頭になりました
傭兵団は手持ちの余剰ブレイドを一隊6名まででチーム作って遠征に出すシステム
ブレイドのフィールドスキルがあると時間短縮になるので
ブレイド量産して取失選択してコア無くなってコア集めて
そんなことをしている間にそこらへん散歩がてら素材集めして
不意に襲ってきた敵の相手したり
なんか強い敵に目を付けられてワンパンで死んだり
景色もBGMもいいので散歩が楽しいです
このへんはゼルダも同じですね
スイッチのゲームは知人に紹介したくなるのであちこち持ち歩きましたが
ゼノブレイド2は体験会には向いていません
軽いチュートリアルな1話だけでも
ざっと流して1~2時間ぐらいかかりそうなので
さらにそこから話が進むほど新要素が解禁されるので
スイッチ本体持ってる人にソフトを貸すのがいいかな~と思ってます
でも やりはじめたら ハマる人にはボディーにきます
マジで
Posted at 2017/12/10 12:57:05 | |
トラックバック(0) |
ゲームの話 | 日記
2017年12月04日
先日マフラー交換等のスケジュール調整をしにディーラーへ
勢いでえいっ!やっ!とポチってしまったタコメーターとドラレコもお願いしました
現物持って展示車で設置場所をなから確認(なから=だいたい・おおまかにの方言)
年末近くの日程になってしまいましたがこれで一段落
の はず です
いまのところ頭のすみっこにひっかかっているのは
ECUチューンとリモコンスターター
ECUチューンは担当の方とも話しましたが
「できれば最終手段として考えてください ECUチューン後は私の手の届かない領域になってしまいますので」
みたいなことを話していました
外部パーツでも気軽に取り付けの相談に乗ってくれるいい担当さんなので
ECUチューンに関しては廃車前の最後のお遊び程度にしておこうかと思います
リモコンスターターは比較的近所に施工してくれるお店がありますが
いかんせん高価なので(MT車なのでショップで改造したスターターを施工するため)
来年の冬までを目標にコツコツとスターター貯金したいと思います
あ あと
余裕が出ればディーラーOPのガンメタホイール15インチもいいなぁ・・・
※こぼれ話
某氏
「いまロー○スターの新型とCX-○の展示用が実はうちにあるんですよ 見てきます?
たぶんCX-○は○○さんが初めてになりますよ」
私
「うーん デミオで満足してるので見なくても大丈夫です!」
Posted at 2017/12/04 13:30:50 | |
トラックバック(0) |
車の話 | 日記
2017年12月02日
当初難色を示してしたんですがねぇ
アニメ調の濃いキャラだとか
雑魚戦ですら長くてだるそうだとかで
つい・・・ね
マリオデ売った種銭で・・・ね
買ってまいましたわw
昨夜9時ごろ開始して
朝4時ごろ
「あー ちょっとは寝ないと仕事にひびくなぁ~」
という感じでわりと楽しんでます はい
概要のレビューおば
懸念事項のアニメ調の部分は
ムービー部分はセリフと口パクが合ってないところが若干気になるところ
キャラ自体には慣れましたw
雑魚戦で長くてだるそうな部分は
強くなれば雑魚はわりと早く終わりました
ただ 戦闘自体がリズムゲーのような要素がありますので
そのあたりを理解してうまくできればそれほど長くないと思います
あと けっこう死んでますが
デスペナなさそうです
マリオデでやったお約束の
最初のマップで雲海にダイブしましたが
そこでは泳げたので初デスはもうちょい後でしたがw
まだ2人パーティーでブレイドガチャもできない状況ですが
楽しんでます
オススメ度としては
ドラクエとかのJRPG好きでしたらオススメですかね
Posted at 2017/12/02 12:31:33 | |
トラックバック(0) |
ゲームの話 | 日記