2018年01月30日
家に初めて来たテレビゲームはインベーダーゲームでした ( ´∀`)
ファミコンが流行り始めた時にはスーパーカセットビジョンでした ( ´,_ゝ`)
その次に来たのはツインファミコンでした ど~もわたしです ( ´艸`)
競馬ゲームが好きで
好きが高じて北海道の静内地区に繁殖牝馬や種馬を見に車中泊しながらドライブしたのもいい思い出です
競馬ゲームからしばらく遠ざかっていましたが
たまたま見た情報が
KOEIの「ウィニングポスト8 2018」3月15日発売
いままでダビスタをおもにプレイしてきましたが
スイッチで発売している競馬ゲームはこのシリーズしかないので
若干不安を抱きつつ発売後のレビューを参考に購入を検討しようかと考えてます
競馬ゲームはスルメゲーなのでDL版にしようかなと
せっかく128GのSD挿してるので活用しない手は無いっ!
DL版は3月28日まで10%OFFみたいだし ( ´∀`)
マリオオデッセイもそのうちDL版買わなきゃなぁ~・・・
現在は懐かしのケムコ製RPG「忘失のイストリア」をプレイしております
スーパーファミコン調なドットグラですが味があっていいですな
シナリオも王道的でギャグもほどよくいい塩梅です
システムもオーソドックスでわかりやすく暇つぶしには最適ですね
値段も999円とリーズナブルです
昔懐かしいRPG好きな方にはおすすめですね
Posted at 2018/01/30 13:43:18 | |
トラックバック(0) |
ゲームの話 | 日記
2018年01月27日
先日ディーラーにて
アクセルペダル交換とタコメーター位置直しをしてもらいました
アクセルペダルはパーツレビューにも書きましたが
ヒル&トゥーが以前よりやりやすくなりました
通常のアクセル操作もそれほど違和感無く操作できました
タコメーターの位置は
メーターフードの上では車検の時にひっかかる可能性があるとのことで
元のタコメーターの左斜め上あたりに移設しました
走行中に見やすい位置とは言い難いですが
デジタルよりはアナログメーターのほうが見やすいかなと思います
走行距離もメーター増設前と同様に見ることができます
あと贅沢を言えば
この寒い中ではとくに
リモコンエンジンスターターが欲しくなりますね
あぁ~ さぶい ((((´=д=`))))) ブルブル
Posted at 2018/01/27 12:51:11 | |
トラックバック(0) |
車の話 | 日記
2018年01月18日
ゼルダBotWのDLCはじめました
やっぱすげぇやゼルダ
気がついたら深夜2時ごろまでやってました
ゼルダのPVを見て購入を決意してからWiiUかスイッチか迷いましたが
WiiU本体生産終了からの本体中古価格が高いコンボを受けてスイッチに決めたことを思い出します
ゼルダのいいところは
死に覚えながらクリアする場面があるのですがリトライのストレスがほぼ無く
トライアンドエラーしやすい上に
ひとつひとつの謎解きが個人的にちょうどいいボリュームなので
達成感の連鎖がちょ~気持ちいいぃ~です
あとは
外を歩けばきれいな景色と心地いいBGM
そりゃ時間忘れてしまいますゎ ( ´∀`)
WiiU版も同じものなので
未体験の方はぜひ一度さわってみてほしいですね
Posted at 2018/01/18 12:41:48 | |
トラックバック(0) |
ゲームの話 | 日記
2018年01月17日
ゼノブレイド2 やっとレアブレイドコンプしました ヽ(○´3`)ノ
プレイ時間は寝落ち含めて450超えたかな?w
最後に引いたコスモスのキズナリングを傭兵団で埋めながら
グーラのクエで育てた水牛みたいなLv99のレアモブをスマッシュ
1戦でクリスタルが20とか取れるんでコモンブレイドのスキル厳選とかして時間つぶししてます
コスモスのキズナリング埋めたらゼルダのDLCにやっと やっと いけます!
でもほかのゲームも気になるんだよな~
DL専売の迷宮の塔
DL専売の牧場物語っぽいやつ
スカイリム
ドラゴンクエストビルダーズ
う~ん 悩む (-ω-`;。)
Posted at 2018/01/17 12:10:23 | |
トラックバック(0) |
ゲームの話 | 日記
2018年01月13日
スウィッチのコントローラーが修理から帰ってきました
修理完了メールには値段が書いてなかったのでいくらなのか不安でしたが
結論からいいますと ジャスト0円でした ( ´∀`)
添付されていた書類によると
左スティックの不具合を確認できたので無償交換させていただきます
とのことでした
おそらく購入から1年以内の保障期間ということもあるのでしょう
公式HPで見るとコントローラーの修理は2160円となっていました
保障期間後でもコントローラー自体がお高いので(片方で4500円ぐらい?)
修理に出したほうがお得かと思われます
ちなみに購入後1年以上経つと送料は基本的にこちらの負担になりますのでご注意を
Posted at 2018/01/13 13:44:07 | |
トラックバック(0) |
ゲームの話 | 日記