• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エデブリのブログ一覧

2018年10月21日 イイね!

最近

最近

9月に入ってから公私ともにとても忙しくバタバタしてました。

仕事は相変わらず忙しいのですが、私生活面ではやっと落ち着いてきました。

こんな状況なので、C200号に乗る機会がほとんどなく、毎週末バッテリーを充電してる状況でした。

今週末は久々の秋晴れであり、久々にC200号を出動させてみました。

と言っても、洗車場で洗車して終了ですが・・・・・


約2か月ぶりのブログになりますが、この2か月をダイジェストにて・・・


9月から10月にかけて2回ほど上諏訪への出張がありました。

仕事なので特に何も楽しいことはありませんが、朝の散歩がてら高島城へ。

alt

諏訪湖に突き出した水城で、日本三大湖城の一つに数えられているらしい。

早朝7時くらいなので、もちろんお城には入れないので、周辺を探索。


9月のまだ残暑厳しい季節ではありましたが、さすがは信州、心地よいですね~


2回目の出張は移動は土曜日になってしまいました。

せっかくなので86のレンタカーでも借りてビーナスライン走ってからの帰鳥を目論んでましたが、残念ながら86のレンタカーなんて地方都市のレンタカー屋にはなく、しかも週末の天気は悪そう。


そのまま帰るのも惜しいし、急遽方向転換して東京へ行くことに(笑)

しかしながらお金をかけたくないのと、なぜか甲府でほうとうが食べたくなり、ルートはまさかの在来線各駅停車で甲府まで目指しました。

(ちょうど3連休で上諏訪から新宿までのバスが午後便しか空きがなかったのもありますが)


甲府では以前の愛車をホテルに預けてBBSをガりられた嫌な思い出しかありませんが。。。


出発時の上諏訪は土砂降りでしたが、甲府に着くころには小降りになってました。

そして開店前の甲州ほうとう小作にて。

すでに行列してました。


alt


『辛口カルビほうとう♪』

2100円也!

他にもほうとう屋さんはいくつもありましたが、以前からの大好物である「辛口カルビほうとう」が他店であるのか定かではないので、無難にいつもの小作です。


alt


何年振りのほうとうだろう?

以前に比べるとピリ辛さと量が少し少なめに感じましたが、相変わらず美味しいし暖まる。


甲府からは高速バスで東京に向かいますが、少し時間があったので甲府城跡を見物。

立派な石垣が残ってます。

alt

バスの時間まで少し時間があったので、しばし駅周辺を探索。

何やら雰囲気の良い場所があったので写真撮ってみた。


alt

さて、ここからは高速バスで新宿へ。

山梨交通のバスなんて最初で最後かな???

alt

翌日は夕方のフライトまで時間があるので東京見物&都内のメタルCDショップの探索へ。


まずは早朝の東京駅に降りてみた。

以前に来た時(いつだろう?)はゴチャゴチャしてたイメージですが、今はきれいに整備されてます。

3連休の中日のためか、交通量も少なめでとても東京駅前とは思えぬ静かな印象。


alt

秋葉原を少し探索した後は、会社の同僚に勧められた『蒙古タンメン中本』御徒町店へ。

開店前の10:30には来たものの、人気店のためか既に30人程度の行列に。

alt

回転の早いラーメン屋なので、程なくして入店。

入店するころには背後に50人程度の行列になってました。


並んでる間に同僚にLINEでお勧めを確認して。


『蒙古タンメン定食♪』

alt

味噌ラーメンの辛子麻婆が入っており、ピリ辛いながらも美味♪

さらに定食のライスに辛子麻婆かけて麻婆丼にして食べます。

普段あまり汗かかないオイラですが、結構汗が出てくる辛さ、でも美味い。


その後はお茶の水~新宿とメタルCDショップを散財。

そして東京にくると必ず立ち寄る都庁に。

お金のかかるスカイツリーよりも、タダで登れる都庁のほうが良いし、なんといっても周辺が高層ビルなので見晴らしが良い。


alt


alt

時間になったので羽田空港へ移動。

アメリカ赴任時代に貯めたまま残っていたユナイテッド航空のマイレージでANA便で帰宅しました。


そして2週間前は大阪へライブへ。


alt

今回は奮発して、VIPチケットを友人分含めて4枚購入。

開演前にバンドメンバーと会えて会話出来て握手もできてサインに記念撮影、さらに先行入場付きなのでなかなかお得でした。

alt

開場前のライブハウス近くで、なんとメインのEdu Falaschi御本人と遭遇し、友人ともども記念撮影に応じてくれました。

これは超ラッキー♪

alt

そして、開演前にバンドメンバーとの記念撮影。


alt

そしてVIPチケットのお陰で最前列の中央付近を確保。


最初のバンドは『The Dark Element』

分かる人は少ないと思うが、元NIGHTWISHのVocalのアネット・オルゾン、そして元Sonata Arcticaのヤリ・リマタイネンによるNew Project。

今やスマホをだれも持っているので、もはや撮影制限できないので写真も自由に撮れます・

(プロモーターも動画以外は撮影OKとのアナウンスもあったので)

alt

そしてメインアクトは元ANGRAのVocal、Edu FalaschiによるANGRA時代の楽曲再現プロジェクト。

alt

最前列というのもあり、音響バランスが悪くVocalがあまり聴こえなかったがパフォーマンスは最高。

ギタリストも巧い!

alt

と、忙しいながらも、それなりに充実はしておりました。





Posted at 2018/10/21 20:05:30 | コメント(1) | 雑談 | 日記

プロフィール

2007年3月:ゼロクラウンアスリートを新車購入しみんカラ登録 2015年3月:メルセデスのC200 AMG Lineに乗り替え 2021年6月:BMW M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
クラウン・アスリート2.5L(GRS180)~メルセデス・ベンツC200 AMGライン・ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
通勤車をN-WGNカスタムからN-BOXカスタム・Lターボ・コーディネイトスタイル 20 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ゼロクラウンからの乗り替えとして、メルセデスのCクラス(W205)にしました。 初輸入車 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2台目の愛車でこれまた無理して新車購入。 Avanteの特別仕様車ロードリー。 2年ロー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation