
久しぶりの修理
高圧ポンプ(ハイプレッシャーポンプ)不良で2度目の交換になります。
先回は部品持ち込みでディーラーで交換して頂きましたが、今回はディーラーまでたどり着けそうもなかったので自分ですることに~いろいろ硬かったのですが無事終了!

リセット後エラーも無くなり一安心です^^
ライン2種類は買っておきましたが先回交換しているので今回は使いませんでした。
ハイプレッシャーポンプ 13517588879
プレッシャーライン 13537528348
フューエルフィールドライン 13537605189
*R56 MF16S です。
4/12 やっとタイヤ交換
先日今年初洗車~あとはオイル交換
4/17 エンジンオイル(3.7L)・フィルター交換
ゲージの真ん中くらいにするにはあと0.1か0.2入れた方がよさそうだけど多いのは好きではないので様子見です。
後日0.2入れました。
9/3 Fワイパーゴム交換・ヘッドライト磨き
メモ.51217042375 ガスケット 2個必要
9/10 タイヤ交換(前のホイールで)今回は「DUNLOP DZ102 205/45R17」
先回「DZ101」で路面が濡れていると横断歩道などで滑るのですがパターンが気に入っていたので同じのでもいいかなぁと思っていたのですが、ほとんど売っていなく杯盤?と思い「DZ102」にしました。
交換は自分でするのは大変なのでショップで!

帰宅後(締め付けトルク140N/m・空気圧FR2.5+少し)に確認変更
10/21「車検」(今回から地元のディーラーで可能に!)25日に引き取り予定

代車がカントリーマンなんだかギアなどもスイッチ・・・私はついていけません;

3カ所(エンジンヘッドカバー・ATバン・Fクランクシール)オイル漏れで部品注文
10/21~10/29までかかっちゃいました。
ドアストライカーガスケット(部品注文)
*ATFオイルは交換したかったので良かったです。(2回目の交換で7.5Lくらい入っているので2/3交換になります多分?)
11/3「FSR注入」
11/4「ロックストライカーガスケット交換」51217042375

気になっていたので交換(ディーラーで部品のみ注文)
清掃だけで良かったみたいです。
まぁ気になっていたとこメンテしたので気持ちいいです^^
12/12 ライフ「冬タイヤ」
12/14 R56「冬タイヤ」
2025/3/27 「N-ONE」我が家に連れてきました(1/12中古購入)

家内のなので(今のは男っぽくなった?)前の型でセレクトを探して欲しかった色のを近くで見つけ即購入~ちょっと高かったですが長く乗りそうなので^^;
現在ライフも所有(子供が転勤で車が必要になるかも?)
車より先にスタッドレス購入

今シーズンは履かせない思います。
3/4 N-ONE 早速
「アイドリングストップ キャンセラー」取付
エコモードはあっていいんだけどアイドリングストップはね・・・
「NWBデザインワイパー D48 D40」に交換
ついでにワイパーゴム DW48GN DW40GN 2本ずつ購入
4/5 R56「夏タイヤに交換」
4/30 R56「洗車」今年初で外のみ完璧!
5/14 R56「エンジンオイルのみ交換」3.6L
FRエンブレムMINIのマークのみ交換
5/30 R56「洗車」+ガラス拭き
7/2 R56「バッテリー注文」BOSCH PSIN-7C
3回目でアマゾンで安いのがあったので(11,502円)購入
気温が熱すぎるので様子を見て交換予定です。
Posted at 2024/02/29 14:47:31 | |
トラックバック(0) | 日記