• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tintiroのブログ一覧

2017年11月24日 イイね!

R56やって来て2年?^^

R56やって来て2年?^^こんなに手のかかる車は初めてでしたけどホント楽しくて楽しくて!!^^

思い出したのだけ記録しておきます。

金額は約です;
ブレーキローター・パッド交換 4.5万(私)
パッド低ダストの安いのにしたため最近また交換「EBC Yellowstuff」 2.5万(私)

ウオーターポンプ・リブベルト交換 5万(整備屋さん)

オートマオイルなど交換 5.5万(整備屋さん)

エンジンが1回でかからなくなり色々と自分で交換できそうなのは試しましたが結果的に
高圧ポンプ交換 7.5万(ディーラー)

ベルトテンショナー・フリクションホイールなど交換 7万(ディーラー)

セルは回るけどエンジンがかからなくてレッカー後、燃料ポンプなど交換 6.5万(ディーラー)

サーモスタットハウジング交換 1.5万(私)
サーモスタットハウジング交換中にクーラントホース破損でレッカー後、クーラントホース交換・ついでに買ってあった中古アブソーバー交換など 7.5万(ディーラー)

スロットルボディーなど交換 7万(ディーラー)

----------------------------

夏タイヤ冬タイヤ
車検
プラグ2回
イグニッションコイル
バッテリー
オイル(2回に1回フィルターも)交換 数回
などなど
必要なのはこのくらいだったかな??

----------------------------

ほか欲しいの買っちゃいますので・・・年間の維持費50万(ガソリン以外)くらいです・・・^^;

私の56!これからもよろしく!!~お手柔らかに~^^
Posted at 2017/11/24 00:52:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月23日 イイね!

そろっと「中古スピーカー」の季節が近づいてきました~^^

そろっと「中古スピーカー」の季節が近づいてきました~^^今期で3年目の「中古スピーカー」シーズンが!^^

最初は1台(セット)1,000円くらいのを4台
SANSUI2台・ONKYO・PIONEERとアンプとスピーカーセレクターの中国製で安いのも購入
私には十分な音で満足でした!

が昨シーズンは画像の上の3台を1台3,000円~5,000円くらいで購入


現在メインの「TEAC S-330」「TEAC S-500」「DENON SC-E212」です。
S-330君の片側だけ音割れ(ボリューム上げた低音時)してきちゃいました・・・気に入っていたのに!;

あっ!「BOSE 121V」モニターの裏に・・・計4台購入でした^^;
アンプ2台・セレクターも追加!

でもBOSEもONKYO・PIONEERも息子のPCにつながっています。
SANSUI1台は壊れて1台は店で使ってます。



今シーズンは何買おうかな~~たぶんDENON・TEACかな?^^

古めの中古スピーカー買うときは少し高くても程度が良いのかメンテナンスしてある方が後悔しないです!!

11/25
なんだかDENON・TEACの欲しいのが値段が高くなっていて
以前、気になっていたONKYO D-200か500の「ONKYO D-200II」をポチっちゃいました~今年の自分へのクリスマスプレゼントです!^^

2021.7/1「DENON UDRA-M10(UD-M10)」発売1999年 中古アンプ購入
アンプの大切さが分かりました!
いつか「DENON PMA」のどれか欲しいです^^
Posted at 2017/11/23 02:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月17日 イイね!

ライフ「夏タイヤホイール」塗装

ライフ「夏タイヤホイール」塗装以前「みんカラ」で教えて頂いた楽ちん塗装です!^^

先日のライフ「夏ホイール」サビ取り~塗装予定の続きです。

「ソフト99塗料ホイールカラーつや消しブラック」使用




シリコンオフ


並べてトランプはさんで^^


プラスチックトランプ1箱とちょっと使用~また使えるので捨てないでおきます。

3回吹き付け~トランプ外して終了^^

なかなかの仕上がりです!!
キレイにできたので純正キャップやめてセンターハブキャップ探してみます~^^
Posted at 2017/11/17 14:14:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月17日 イイね!

R56「冬タイヤ」交換+「整流板」外し

R56「冬タイヤ」交換+「整流板」外し今日は久しぶりにお天気最高!^^

56冬タイヤ交換~整流板外し

空気圧 フロント2.7 リア2.6


   ↓


11/20
空気圧はフロントも2.6でよさそうです。
R56「スペーサー フロント3mm リア5mm」取り付け夏タイヤのホイールでは違和感を感じましたが少し引っ込んでいるせいか冬タイヤのこちらのホイールでは感じません~!^^
Posted at 2017/11/17 14:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月15日 イイね!

ライフ「夏ホイール」サビ取り~塗装予定

ライフ「夏ホイール」サビ取り~塗装予定ホイールカバーから見えるところがサビちゃっていましたのでサビ取り今日も作業中小雨が降ってきて家の中にタイヤ入れちゃいました。

私には必需品になっている「ソフト99サビ落としセット」リーズナブルです!^^

以前はヤスリなどで落としていましたが何かと便利便利!!

塗装予定なので「さび止め油」は使わないです。


たっぷり目で付けて~しばらく待って乾いたタオルでフキフキ~超簡単です!

5~10分放置ですけど~私はいつも3分くらいです^^;

3本のホイールは2回で落ちたけど~この1本が5回くらい繰り返しました!

こんなもんでOKにしておきます~塗装するのでバルブキャップいらないのに交換~^^
Posted at 2017/11/15 16:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ライフ 「センターキャップ」 https://minkara.carview.co.jp/userid/2854900/car/2464686/9985094/parts.aspx
何シテル?   07/11 17:55
「エンジョイ リラックス スローライフ」で! ひっそり のんびり 超マイペースやっていきます~^^ 車以外も古めのと楽しそうにしている人が大好物です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI 56 (ミニ MINI)
2015年11月中古購入 子育てが終わりR53と迷って念願のR56(前期)です。 よく ...
トヨタ iQ iQ (トヨタ iQ)
2015年5月中古購入、子供にと初めての車で私にとって初のトヨタ車です。 始めはアクセル ...
ホンダ ライフ ライフ (ホンダ ライフ)
家内のライフです~長持ちしています^^ 2008年9月 新車購入 ロータリーが好きで初 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation