• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tintiroのブログ一覧

2020年04月20日 イイね!

「パーツクリーナー」「ゑしんの里やすらぎ荘」iQ「あらら・・・失敗」「あらら・・・その2」「3カ所修復」「ヘッドライト」R56「洗車」「ドアウェザーストリップ」ライフ「車内・ヘッドライト」

「パーツクリーナー」「ゑしんの里やすらぎ荘」iQ「あらら・・・失敗」「あらら・・・その2」「3カ所修復」「ヘッドライト」R56「洗車」「ドアウェザーストリップ」ライフ「車内・ヘッドライト」iQのヘッドライトをLEDにと交換しようと外したのと比べたら見たからに形が・・・
買ったページを確認フォグランプ用でした・・・iQのフォグはLEDにしてあるし・・・

R56フォグランプで検索したら付きそうな?
56のフォグ純正でイイのですが試すだけでも今度やってみようかな~^^


4/21 子供が春から自宅から通える所に転勤~

駐車スペースが狭くブロック塀に擦っちゃいました・・・ドンマイ!

4/23 「ボデーペン T-123 トヨタ 150 スーパーシルバーM 300ml」購入
更新.こちらの色間違えちゃいました;

4/25 お天気が良かったので~

   ↓

   ↓ サンダーなどで削ったけど深いキズは無理そうなので

以前何かに使ったパテで~でもボンドの割合が少なく乾きません;
明日まで放置~午後から雨かな・・・ボデーペン届く予定なのですが・・・

あっ!左側も擦った後発見~忘れていました!!

4/26 両側コンパウンドで仕上げ


ボデーペン届いたけど雨が降りそうなので~また今度!^^
やはり必要「08002 ボデーペンクリアー」購入

4/28 塗装検索していたら必要なのがあったのでさらに購入
「ボデーペン ボカシ剤」「バンパー用うすづけパテ」「ボデーペン プラサフ」
始めてやるのは色々勉強になります!

せっかくですのでサイドの割れちゃっている所もやってみようかな~ヤスリやった所ももう少し丁寧に!!

4/29 もう1カ所左サイド割れている所も

   ↓ 裏からビニール系の溶かしたので接着と隙間に瞬間接着剤

バンパーパテ届いたらもう1回です。

こちらの2カ所は、またまたヤスリ


すべすべになったのでOKかな~^^

4/30 56「洗車」ゼロウォーター使用

ライフの車内汚すぎたので完璧清掃とヘッドライトコーティング(画像なし)

5/2 「ドアウェザーストリップ RH 51767151384」少し安いのを見つけて注文
以前は両側注文したのですが安すぎてキャンセルされちゃいました。
今回は大丈夫そうなところから~新車時の開け閉めを体感したくて!あまり変わらないかもしれないので右側のみです^^

iQ「ヘッドライトコーティング」

状態が良くないので私では完璧には無理です。
ペーパー~コンパウンド仕上げでやってみてもイイですね!

5/3 バンパーパテ届いたのでサイド中心にやってみました。
3回やり直したのですが完璧にならなかったので4回目塗って明日まで放置
ネット検索して注文したボデーペンの色が車体に記載の色と違っちゃって再注文
塗る前に気が付いて良かったことにしておきます!^^;

5/4 パテ終了



サイドは満足までいかなかったけど後はプラサフ届いてからです。

5/5 検索していたら「ドアウェザーストリップ LH 51767151383」国内で安いの見つけてしまい~思わずポチッと!^^
右はイギリスからなので左側から交換になりそうです。

プラサフ塗り



2時間ほど放置後ペーパーかけます。

ペーパー・回りコンパウンド終了!
後はカラーが届いたら休日お天気次第で本番です。

5/9 安いパーツクリーナー欲しくてモノタロウにお世話になりました。

ついでに必要そうなのも~1,000円クーポン届いたからでした!^^

5/11 56洗車TOP-01使用・ヘッドライトコーティング

ヘッドライトコーティング3/2やったのですがコンパウンドをシッカリしなくて気になっていたのでやり直しです。

5/12 「ゑしんの里やすらぎ荘

家内が新聞で見つけたと~芝桜目当てです。

5/13 iQ塗装終了!



80点くらいかなぁ~1週間くらい放置後磨きます!^^
「F-ZERO」注入
Posted at 2020/04/20 23:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月30日 イイね!

「コペンクーペ」「ポスト」ライフ「洗車」iQ「洗車」「夏タイヤ」R56「エンジンオイル・フィルター交換」「洗車」「600V更新」

「コペンクーペ」「ポスト」ライフ「洗車」iQ「洗車」「夏タイヤ」R56「エンジンオイル・フィルター交換」「洗車」「600V更新」ついに我が家にコペンクーペがやってきました!!
とっても楽しそうな車です!

私好みの色~残念ながら私(我が家)のではありませんが~^^;
見れただけでも満足!満足!!




完璧状態で隅々までピカピカ!
BBSは外して保管してあるとのことです。
ありがとうございました!!

3/31 ライフ・iQ「洗車」

ライフは30分簡単洗車コーティング




iQは完璧洗車コーティング車内清掃~もう少し冬タイヤで!

オマケで煽られ防止にワンちゃんステッカー~親心です~^^

4/8 56「エンジンオイル・フィルター交換」


距離乗らなくなったので季節交換(春秋)かな~^^
でも汚れは凄いです!

4/9 iQ夏タイヤになりました。

子供が4月から転勤で我が家に戻って来れ有休~やっとタイヤ交換!^^

4/15 可愛いポスト到着!

早速交換~^^

4/16 56洗車

ライフとiQで良かったのでゼロウォーターではなくTOP-01で
TOP-01の施工方法ではなくゼロウォーターの施工方法で!^^

ゼロウォーターよりTOP-01が長持ちします。

4/20 無料なので600V更新~^^


この機種更新後オールリセットした方が安心だったのでしておきました!
Posted at 2020/03/30 17:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月26日 イイね!

「空気入れ」「越後姫」R56「123456」「テールライト左確認」「F-1」「洗車など」「ナビ再々更新」「タイヤ交換」ライフ「タイヤ交換」

「空気入れ」「越後姫」R56「123456」「テールライト左確認」「F-1」「洗車など」「ナビ再々更新」「タイヤ交換」ライフ「タイヤ交換」ここ2年ほど年間走行距離が5000キロくらいなので
やっと?「123456」!

R56超お気に入りで長く乗りたい(20万キロ)し10年以上付き合ってくれそうです!!
私の方がくたばりそうです~^^


3/1 「テールライト左」結露原因確認「F-1」オイル交換対応

外して確認後少しきつめに取り付け工具下確認雨水侵入は完璧に大丈夫でした。
テールレンズの結露するところ車内とつながっているので以前の工具下から侵入した水分が完全に乾いていないのかな~とも以前思いましたが左側だけの結露だから・・・また様子をみてみます~ダメならシーリングですね!

構っていたら洗車したくなっちゃいました~^^


今回ゼロウォーターですが気持ちイイ!

3/2 「ヘッドライト・フォグランプ」磨きコーティング「車内」清掃


2時間ほど念入りに!^^

3/18 ナビ再々更新


年契約が切れるので時間がかかりますが勿体ないので!^^

3/19 夏タイヤに交換


3/21 タイヤ交換の時「空気入れ」のバネ部分が壊れたので購入

車4台で5年使って良かったので同じのを700円くらい安くなっていました。

3/23 ライフ夏タイヤに交換(画像なし)

3/26 56外のみ完璧洗車!



赤倉にピザ食べに行ったら~とんでもなく汚れてしまい洗車
樹脂部分にスーパーハードも使ってピカピカです!!^^

「越後姫」頂きました~^^

初めて食べた!こんなに美味しいイチゴがあるなんて~中まで赤かったです!!
Posted at 2020/02/26 14:33:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月06日 イイね!

「プチリフォーム・補修 その2」

「プチリフォーム・補修 その2」明けましておめでとうございます~^^
今年初のプチリフォーム

余っていたタイルでトイレと脱衣室窓枠ペンキとでプチプチリフォーム
壁も白く塗りたいのですけど~まだまだ先になりそうです。


上手にできました~満足!^^
集中して作業したいのでほとんど夜中
次は浴室の補修とタイル張りです。

1/7 昨晩、構っていたら水漏れ発見してしまい・・・何とか補修

扇風機で乾燥中!
車の工具パッキンなど役立ちました~あって良かった!!

1/8 上からシーラント中なのですが予想以上にひどい状態でした・・・

サビて浮いているだけではなく大きな穴が開いている所もあり時間がかかりそうです。

1/9 修繕とシーラントほぼ終了~2日ほど様子見が必要かな

タイル貼る部分は適当です;

タイルは貼りやすいようにパーツに~明日カラータイルを市松柄に張り替えます。

1/11 少し見れるように!

今のところ自己採点80点~これから挽回~^^

昨日届いたサンダー(お手頃品)早速試してみました。

掃除機の付属品をカッターで切断・ヤスリ~ピッタリ掃除機に接続!^^
この切断は指を切りやすいのでお気を付け下さい。

テーブル表面の剥がれてきた塗装削りです。
サンダー初めてなので良いのかどうか分かりませんが普通に使えていると思います。

5時間かかりました・・・

掃除機接続とても良かったです!
ほとんど掃除機の中に~細かな粉なので途中ゴミパックを取り換えました。

2度塗りで30分~^^

オールナットつや消しなので乾くと多少艶消しに?

1/12 目地終了

もう少しだ~^^

1/13 床の修復開始~簡単に!^^

家具移動しないで見えてる部分のみ剥がれ凹み補修後テーブルと同じニスで色が薄くなったところだけ1度塗りの予定です。
テーブルは乾いたらほど良い艶消しになりました~^^

パテ乾いたのでヤスリしてニスを塗ってみました。

パテはなるべく使わない方が自然に見えます~他もパテしちゃったけど~;

右上半分ニス塗った場所で隅は塗っていません。
全部塗れば完ぺきになりそうですけど手抜き作業です。

1/15 浴室と床ほぼ終わったので今度は玄関ドアです。

中側は下と横少しですが外はひどいです・・・
中で練習?してから暖かい日に外の予定です。
無理ならプロに泣きつきます!!

子供が心配して買ってくれた「3M防毒マスク」

使ってみたら良いです~ボンド使う時とか今回の粉の出る作業には最適!
ゴーグルも買ってくれたのですが隙間ができるのと老眼鏡をかけてするので使っていません。

迷ってサビがすごいので左側の油性を選択


サビには強そうですが予想以上に臭いし垂れるので野外が良さそうです。
私には難度の高いペンキでした・・・完全に乾いたら垂れた部分をヤスリで削って右側のペンキを塗ってみます~防毒マスク役立ってます!^^

1/16 浴室・床完成!!

棚を買って付けたけど1日で落下・・・穴をあけたくないので以前のに落ち着きました。
材料消耗品などで2.5万くらいで時間はかなりかけました。
85点!^^


床は500円くらいのニス6本と100均のハケ1本使用

1/17 玄関ドアのペンキ完全に乾くのに時間がかかるので外シンク?タイル張りの下準備開始

   ↓

レンガを貼りました~その上からタイルの予定です。
更新.家内がレンガを隠さない方がイイかもと提案あり

1/18 玄関ドアやっとサンダーでヤスリ

これはこれで雰囲気イイですけど水性白艶消しを塗ります!^^

1/19 玄関ドア内側のみ終了

70点ですが満足感は高いです!!
なんとかなって良かったです。
外側はひどいし夜中できないし・・・でも内側で練習したのでできそうです。

ホースつなぎっぱなしで普通に水を出したいので二股に交換(安かったので)

ホース接続用に口金も購入(まだ届いていません)

1/20 玄関ドア外側開始

   ↓よくここまで放置したものです・・・

小雨でしたがサンダーして苦手な油性ペンキをちゃっちゃと!
こちらのペンキは私には上手く塗れないのでサビ止めようとしか考えていません~遠目にはキレイに見えますけど~^^

1/22 外洗い場内側壁2面コンクリート+ポストを白く

貴重な晴れ!ついでに玄関基礎の剥がれた所もコンクリしました。
明日は雨マークあるのかけど大丈夫!大丈夫!!?
玄関ドアはまだペンキの垂れた部分が押すと少し凹むのでまだ放置で~

1/23 玄関ドア外側サンダー水性白艶消しでなんとか終了

直ぐに錆が出てきそうな気がします~車のワイパーアームもそうだったので!
交換の方がイイのですけど~年に2回くらいサビたとこだけ塗ればOKかな?
隙間があったのでパッキン交換したら少し厚くてドアを引っ張りながらでないと鍵が閉まりません・・・密閉度は完璧なのですが~しばらく様子見です。

更新.ドアの締まりが悪いの不評で建付け?構って直しました。
   ピンポンスイッチのみ交換(画像差し替え)

1/26 小屋塗装スタート

   ↓ 余っている苦手な油性ペンキで左上を少し塗ってみました。

屋根は適当でイイんです~^^

1/30 外洗い場タイルパーツできました!

浴室もでしたが面数が多く柄で大変になります。

2/3 小屋屋根のみペンキ終了

天気予報は雨ですが貴重な晴れ間に~しばらく雨降らないで!!
油性なので大丈夫!??
やっと苦手なペンキ終わった~^^

2/4 洗濯機用蛇口交換(きつく締めないと水漏れしていたので)

本当は下向きにするのですが我が家はこれで~

キッチンのも限界が近づいていたので交換(1/28)


リフォーム時お風呂と洗面はハンドルのみ交換(本体はシリコングリスで大丈夫でしたので)見た目です~


お風呂のシャワー部分も今日届く予定です。

2/5 シャワーと外洗い場・ついでにトイレタイル張り



トイレはオマケで同じのを浴室に張ったカラータイルの色が気に入ったので~オフホワイト(薄ベージュ系)→白にしました。

2/6 トイレタイル完成

あとは壁を白く塗りたいです。

2/8 トイレペンキ塗り終了

なかなかです~洗面所も塗り始めました4k缶4個目注文^^

2/11 洗面所ペンキ終了

1階は窓枠ペンキ2カ所を残しほぼ終わりました。
あとは外と2階の窓枠のペンキです。

リフォーム・修繕費が今年分が9万くらいなので昨年と合わせて18万です。
外分などは揃っているのでもう買わなくてもイイかな~たぶん^^

2/13 洗い場はみ出たボンド取り・小屋壁1面のみペンキ


あと洗い場は目地のみです。
小屋はシーラー後つや消し白で~思いのほかキレイに塗れるので家も塗りたくなっちゃいましたが高いとこ苦手だし半分塗ってプロに上だけ頼むのも気が引けるので我慢!!

更新.あれ~市松柄が無い部分が・・・画像載せてから気が付きました;
   そこだけ張り替えます~後ろも高さ一緒の方が良さそうかも!

2/15 やっと洗い場完成!

ボンドと目地のはみ出た白いの後日キレイにします。

2/29 小屋ペンキ終了

家も下1段少しだけ塗ってみました~^^
まだ細かなところはありますが「プチリフォーム・補修」ひとまず終了です。
3カ月半くらいですが自分でよくやったと思います!
同じことをやれと言われても今はできる気がしません~燃え尽きました!^^
Posted at 2020/01/06 03:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月12日 イイね!

「プチリフォーム・補修」R56「マフラーアース テスト」「マフラーリング」「洗車・冬タイヤ」ライフ「冬タイヤ」

「プチリフォーム・補修」R56「マフラーアース テスト」「マフラーリング」「洗車・冬タイヤ」ライフ「冬タイヤ」マフラーアース試してみたくて仮止めでテスト
燃費など良くなったら3本取付予定です。


3本セット(日本製)安かったのですが満足品でした!

マフラー上げたくてマフラーハンガーの所ごちゃごちゃしていますが赤〇部分に取り付けてみました。

11/13
40キロほど乗ってきて私のR56「マフラーアース」1本でも十分良くなりました!
今までよりギヤ(AT)が1段上がるときも多々あるので燃費が良くなると思います。
検索してネットに書いてあるコメント?で間違いないかと新しい車は分かりませんがコスト的にも試す価値アリアリです!

メモ.63212756354 63212757011

11/18 今回買ったマフラーリング柔らかくて「JURAN Bタイプ」買ってみました。

11/21 キッチンにタイル張り初体験

  ↓

あとはボンド処理と目地で終了~市松模様は黒に見えますが紺です!^^
思っていたより大変です・・・;

11/22 マフラーリング到着

硬くて良さそうです!!

はみ出たボンド取り

変わっていなく見えますが4時間かかりました;
あとは目地のみです~^^

11/23 56洗車・冬タイヤ交換・マフラーハンガー交換

久しぶりの洗車(ゼロウォーター)
来週末雪マークがあるのでお天気の良いうちに~^^

11/25 タイル張り終わりました!

初めてだったので30時間くらいかかっちゃったと思います。
材料・道具などで2万くらいです。
出来は頑張ったので自分で100点付けちゃいます!!

11/26 ライフ冬タイヤ交換



簡単サビ取り・赤〇部分にシリコングリース

11/27 「珪藻土」で塗り壁始めました~これも初めて^^


この冬末に完成予定です・・・たぶん!

12/2 塗り壁なんか休まずにやっちゃいますね!

家具・家電・配線・カーテンレール・コンセント等々ずらしたり外したりと色々と大変~完璧な大掃除!!
12畳(リビングキッチン)で煉ってある珪藻土16キロが3個必要かな?

12/4 塗り壁進行状況

あと画像で汚れている右側のみになりました!

現在延べ48時間くらいやっております~塗る前の準備で4/5くらいです・・・;
築30年経っていますしタバコも吸っちゃっていますので~まぁイイかぁ~とシーラー塗ってからとアドバイス頂きましたがナシで直接壁紙の上から塗っちゃっています。
乾いてから5カ所ほど汚れが浮いてきたのでキッチン漂白を綿棒でチョンチョンとすると白くなりました!^^
あと12時間くらいかな~ファイト!!

12/5 終了しました~一冬かけてやるつもりが早過ぎ!!

色が違う部分は乾くと白くなります。
材料消耗品などで3万くらい採点は頑張ったけど雑なので80点かな~
でも満足!満足!!^^

12/7 珪藻土乾きました。


画像では分かりにくいですが気に入ったので90点~あはは^^
今回ついでにLANケーブル(下画像右上・横の長いケーブルはテレビ室内アンテナ・・・見苦しいのですがそこしかよく映らないので;)2階の息子の部屋まで~これもまた大変でした;

12/11 ドアの汚れも気になりペンキを塗りました。

色々と構いたくなっちゃいます~12/14現在4枚終了!^^

12/15 洗面台リフォーム

   ↓

現在進行形です!^^
   ↓

12/18 完成!!材料消耗品などで2.5万くらいでこちらも90点~照明はどれにしようか悩み中です。

12/21 玄関内ペンキ塗りスタート

真ん中上のLANケーブルは壁3カ所(6枚)穴開けて2階まで開通させました。

12/23 玄関内ペンキ塗り終了!


他もいろいろ塗ったのでほぼ4k缶2個(缶の画像は2020.1/15アップとても塗りやすかったです)使いました。
今年の大掃除は完璧かな~^^

現在、雨(窓・換気扇など周り)の侵入修復中です。
北側1カ所侵入していたのが直ったので他も劣化しているので1階のみやることに!
壁紙の剥がれちゃったのは全て?修復終了~直し始めると30年の歴史を感じます~^^

12/24 洗面照明付きました~1週間悩んでレトロっぽく~^^


電気系苦手なのでポン付けで探したら~なんと電球入れないでパーツ6点です!

12/16 コードが短くて天井までいかないのが気になり長くしました。

雨ばかりで外はできないのでペンキ塗りしております~^^

12/29 久しぶりの晴天で窓外・換気扇外回りの雨侵入対策と床下補修


窓はあと2カ所のみになりました!
床下は現在完璧~途中で面倒になりクサビ?に割り箸をカッターで削ってやっちゃいました~^^;

今回リフォーム・修繕費約9万~車修理に比べれば安いです。
私の56今年お利口でしたので良かったです~来年も良いお年を!^^
Posted at 2019/11/12 16:30:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ライフ 「センターキャップ」 https://minkara.carview.co.jp/userid/2854900/car/2464686/9985094/parts.aspx
何シテル?   07/11 17:55
「エンジョイ リラックス スローライフ」で! ひっそり のんびり 超マイペースやっていきます~^^ 車以外も古めのと楽しそうにしている人が大好物です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI 56 (ミニ MINI)
2015年11月中古購入 子育てが終わりR53と迷って念願のR56(前期)です。 よく ...
トヨタ iQ iQ (トヨタ iQ)
2015年5月中古購入、子供にと初めての車で私にとって初のトヨタ車です。 始めはアクセル ...
ホンダ ライフ ライフ (ホンダ ライフ)
家内のライフです~長持ちしています^^ 2008年9月 新車購入 ロータリーが好きで初 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation