
結露していたので新品と迷ったのですが値段に負けて中古購入
キズなどは無かったので一安心~結露しませんように!キレイにしてから後日取付ます。
更新.あらら・・・磨いていたら爪が1カ所破損;
結露はトランクからきていた可能性もあるので様子をみてからの交換にします。

昨日「水侵入トランク工具の所」修理したのですけどジャッキなどサビサビでジャッキ以外はキレイになりましたがジャッキは壊れていました・・・
10/23「テールランプ左」昨晩の雨で結露したので交換

テスト.大丈夫でしたが交換側のウインカー電球が少し明るいかも~
しばらくして気になるようなら電球のみ交換です。
MINIでトラブルなど聞いたので「スロコン」配線のみ外しました。
ほとんど使っていないので~でも雪道はエコモード助かっていましたが慣れれば大丈夫!^^
10/24 「テールランプ左」電球部分のみ前のに交換、ワット数は同じでしたがウインカー電球の塗装(黄色)ハゲかかっている分違って見えたようです。
10/26 トランク雨走行後チェック

水侵入はなさそうですが以前からの湿り気があり~しばらく通気
取り換えた「テールランプ左」まだ結露がありました・・・;
完全にトランク乾燥してからチェックします!
10/28 ジャッキ(R53)中古購入

ジャッキのみでよかったのでR50系が安かったので!
「テールランプ左」結露は今のところ車載工具下からの水侵入の原因みたいです。
テールランプ買う必要がなかったかも?

完全に乾燥させるの大変そうです。
工具入れの発泡スチロール重いときは水が含んでいます。
今日はお天気がイイのでトランクの電球配線外して日光浴!
トランク開けっ放しでも電気消す方法あるのだろうか??

工具入れ乾きそうもないのでストーブの前に1週間くらいはかかりそうな・・・
10/30 整備手帳拝見させて頂きましたら「Rゲートウェザーストリップ」の場所も水侵入の原因があるとご指摘いただき確認

私の56はここからの侵入は確認されませんでしたがサビが見つかったので交換したくて注文しました。
品番 51717132471
サイドドアも確認したほうが良さそうです。
ドアウェザーストリップ LH 51767151383
ドアウェザーストリップ RH 51767151384
わぁ~検索したら高過ぎ!;
気になって点検

許せる範囲?高いから?このままで・・・;
更新.11/1新品ドア用探していたらオーストリアで安いの見つけて買ってみました。
無事に普通のが届きますように!!
更新.12/2ドア用キャンセルになっちゃいました・・・;
メモ.アンテナベース 65203456089
11/6 子供が出張のため帰宅~お土産のコーヒーです!^^

今回はドトールです~美味しい!!
11/7 iQ冬タイヤに交換・洗車「ゼロウォーター」・掃除機

年内いつ帰って来るか分からないので早めの交換でした。
11/9更新.脱脂シャンプーしなかったので、いまいちのコーティングでした。
11/10 R56「
マフラー上げ」
11/13 コメントありがとうございました!
「Vacplus 強力乾燥剤」購入~^^
11/15 まだ「テールランプ左」結露します;
Posted at 2019/10/22 13:08:44 | |
トラックバック(0) | 日記