• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tintiroのブログ一覧

2021年03月24日 イイね!

「ジムニー」「DENON SC-400」R56「Fトー角」「ヘッドライト磨き」iQ「エアコンフィルター」「修復塗装」ライフ「エアコンフィルター」「ドライブレコーダー」

「ジムニー」「DENON SC-400」R56「Fトー角」「ヘッドライト磨き」iQ「エアコンフィルター」「修復塗装」ライフ「エアコンフィルター」「ドライブレコーダー」ジムニーがやってきました!
我が家のジムニーではないですけど~

私好みの色で隅々までピカピカ!!
いろいろとパーツ交換してあり見ごたえがありました。







帰っていく時の音も良かったです!!

3/25 大雪以来R56のトー角右に5度くらい微妙な角度が気になっていて自分では不安で近くのデーラー(基本MINIはしていません)に予約しました。

「DENON SC-400 Firenze」到着~買って大正解^^


とてもバランスが良く「VICTOR SX-500」より優れていました。
DENONなのでヨーロピアン(好み)かな~と思っていましたが一味違いました。
TEACをプラスするとさらに良い感じで聞けます!
「DENON SC-700 Granada」も欲しくなっちゃいます~置くスペースが限界ですが~どれも手放したくないし!^^

メモ.スピーカー気になるリスト
DENON SC-700 Granada
DENON SC-900 Genova

更新.2021.7/1「DENON UDRA-M10(UD-M10)」発売1999年 中古アンプ購入
アンプの大切さが分かりました!
いつか「DENON PMA」のどれか欲しいです^^

3/27 iQ「エアコンフィルター交換」など
左エアロ塗装完璧!まだ2カ所あります~^^

メモ.R56 NGK LKR7ARX-P ??

3/29 洗車~コーティング~ヘッドライト磨き(コーティング)


ライフ(JB6)JB5でネット検索したらオートエアコンとマニュアルでフィルター形状が違うと・・・それもマニュアルだとフィルターが装着されていないと・・・5年以上放置していたので確認したら我が家のライフマニュアルエアコンですがオート式のが付いてました!
良かったです~早速フィルター(NEO AHC-5)ポチッと^^

4/1 ライフ「エアコンフィルター交換」


エアコンあまり使わないのですが13年間で2回目(たぶん1回目車検時)の交換でした~

4/3 iQ「夏タイヤ交換・右前角塗装」



キレイになりました~あとは左前角1カ所になりました^^

4/6 ライフ GreenGee 「ドライブレコーダー」取付

4/7 iQ修復塗装


なかなか上手に終了! ふぅ~終わった^^

メモ.Fワイパーブレード 61610040535 R56?
更新.普通にイイです。
Posted at 2021/03/24 19:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月07日 イイね!

iQ「左エアロ修復失敗」「ドライブレコーダー」R56「ドライブレコーダー」「夏タイヤ・エアコンフィルター・F-ZERO」「Aピラーカバー」ライフ「パワーウインドウ」

iQ「左エアロ修復失敗」「ドライブレコーダー」R56「ドライブレコーダー」「夏タイヤ・エアコンフィルター・F-ZERO」「Aピラーカバー」ライフ「パワーウインドウ」塗装するのに慣れたのですが~失敗;
原因はシリコンオフが乾かないうちにやってしまったからかと思います!
反省点はまだあり気温が低すぎました~また暖かくなってからやり直します^^

←こちらの画像が今回の仕上がり画像・・・

割れた部分の裏からバンパーにも使えそうな金属パテ~ここまでは良かったのですが
表に「パテ Holts MH104」硬化剤が少なすぎたのか固まりません~これも失敗
まぁ~キズも深くないので塗装でごまかせるかと~塗装が垂れてしまい大失敗!;
なのでクリアーはやめときました~あはは^^

3/9 今日も色々到着

今度は暖かくなってから~^^

3/14 またまた色々到着

R56購入時から無くて気になっていたエンジンルーム内のクリップ(13717570673)見つけたので購入
3台分?のドライブレコーダー+α

3/15 クリップ(13717570673)早速取付


自己満足の見た目です^^





ドライブレコーダーは無いよりあった方がと思ったので~

3/18 夏タイヤ・エアコンフィルター(MANN CUK 4436)交換・F-ZERO

黄砂が凄すぎで洗車~また発見ピラーカバーのモール劣化が・・・

メモ.A ピラー カバー LH 51137272583
   A ピラー カバー RH 51137272584

3/19 「Fピラーカバー」点検

3/20 iQ GreenGee 「ドライブレコーダー」取付とライフ・iQ黄砂洗車!

3/21 「DENON SC-700 Granada」良いのないかなぁ~と2年ほど前からチェックしていたのですが「DENON SC-400 Firenze」ポチッと!
1990年前後のが好きで私のスピーカーで7番目の仲間入り^^
30年ほど前のスピーカーなのでなかなか気に入ったのに出会えませんので見つけちゃったらしょうがないです!!
値段もありますけど~^^
スペインもイタリアも若いときに行ったけどFirenzeはどんな音がするのか楽しみです!

3/22 ライフのパワーウインドウオートで閉めると半開に先回バッテリー交換時も同じ症状でネットで調べて何回かしたのですが分からないうちに直って~今回も同じで記載しておくことに!

窓全開で
イグニッションオフ・ウインドスイッチ1段下押したまま~イグニッションオン(エンジンかけない)~ウインドスイッチ指をはなす~イグニッションオフ
を4~5回

3/23 ピラーカバーなど到着

ライフの屋根のみ磨き~クリア塗装のみの準備です。

3/24 ピラーカバー交換・アンテナベース裏屋根に錆チャージャー・完璧洗車
Posted at 2021/03/07 16:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月22日 イイね!

R56「確認洗車」「F-ZERO1/2」「右ドアミラー交換補修」iQ「ホースバンド交換」「F-ZERO1/2」「エンジンルーム洗浄」「確認洗車」

R56「確認洗車」「F-ZERO1/2」「右ドアミラー交換補修」iQ「ホースバンド交換」「F-ZERO1/2」「エンジンルーム洗浄」「確認洗車」3日間春っぽくなり大雪でのダメージ確認洗車
明日から少し冬型に戻りますがさほどではなさそうです。

車体はシルバー系なので気になるキズは無かったですが屋根は磨かないと!
あと右ドアミラーが雪の重みで下がっていました・・・今シーズンダメージ沢山・・・


   ↓

完ぺきではないですが~OK^^
でも春になったらもう1回磨きます。

車体に下がった跡と上に隙間が・・・外して付け直してみたけどダメでした。

(51167417466・51162755642?)交換で直りますように!

ここは以前サビていなかったのですが・・・錆チェンジャー綿棒で

ついでにウェザーストリップの所こちらは刷毛で

助手席側は大丈夫ですが運転席側下とトランク下は前から気になっていました。

   ↓

必需品になりました^^

修復したレンズはほんの少し結露

もう少し様子見です。

タイヤ空気圧チェックF2.3R2.4くらいになっていたのでFR2.5に!

2/23 R56右ドアミラー新品高かったので中古ポチッと^^

iQホースバンド交換(買い置きで丁度のが)

   ↓よくぞここまで放置;

ガソリン残量で「F-ZERO」iQと56に半分ずつ注入
エンジンルームもキレイにしたい~iQ買った時1回エンジンクリーナーしただけなので買います~なぜかライフとR56は1回もしていないのにキレイ^^

iQテールランプ右 結露発見

2/25 R56「右ドアミラー」交換補修
やっとR56の大雪でのダメージ直し終了!~たぶん?
まだiQとライフで直したいとこあります~^^

色々到着!

もうじき車構いの季節です~既になんだか忙しいけど^^

2/26 R56 CLOS 「ステアリング クロームリング」

2/27 iQ「エンジンルーム」洗浄など

2/28 iQ大雪でのダメージ確認洗車~エンジン下スプレータイプ錆チェンジャー



   ↓ フロントエアロの押されたのは見れるレベルに修復





細かなキズは修復しましたが深めのキズは磨きでは無理なので~やる気になったら修復します?^^

メモ.ライフ ボディカラー YR572M
   iQ ボディカラー 1F7

3/1 R56洗車~ピカピカ^^


満足満足!明日雨ですが~
Posted at 2021/02/22 17:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月01日 イイね!

R56「サイドマーカー交換・修復」「バッテリー交換」「ワイパーアーム交換」「カウルカバー交換」「Fフードメッキモール リア交換」「ワイパーゴム交換」iQ「エアフィルター交換」「ホイール修復」

R56「サイドマーカー交換・修復」「バッテリー交換」「ワイパーアーム交換」「カウルカバー交換」「Fフードメッキモール リア交換」「ワイパーゴム交換」iQ「エアフィルター交換」「ホイール修復」サイドマーカー結露で交換~今までに5回くらい・・・3回は新品で交換したのですが、なぜか1セット1年もちません;

試し修理で整備手帳で載せるの恥ずかしかったのでブログで~^^



もう買いたくないので家のプチリフォームで残っていたシーラントで

外したのレンズがパカッと外れちゃいました・・・拭いて乾かしやすいけど~

シーラントのクリアーがあればよかったのですが周りだけマスキングして白

塗った後、指にサランラップ巻いて平らに

たぶん結露はしないと思いますが白はダメですね!

チョット使えないかな~クリアー買って次回に備えます^^
サイドスカットル外したところにサビがポツっと~早速「錆チェンジャー」役立ちました!

2/2 ゴミ入れ蓋キレイに~

 ↓使わないピカールで~時間がかかり油汚れと気付き;キッチンマジックリン

30年の油汚れは手ごわい~マジックリン後ピカールでスポンジバフ3個使いましたけど・・・こんなところで諦めました。

R56用にワイパーアーム(61619449971)と今日届いたバッテリー(75-28H-WD)

ちょっと暖かく晴天時に交換します。

2/5 R56「サイドマーカー補修」「バッテリー・ワイパーアーム交換」

R56カウルカバー 左右(51132751211 51132751212)注文

2/6 カウルカバー注文翌日到着!

早速コーティング^^

先回、白で修復したのをクリアーで修復し直して取り付け~交換したサイドマーカーも補修~上手になりました!

今度は使えます^^

2/9 R56ワイパーアーム(61619449971)もう1本注文

2/10 iQエアフィルター交換(TA-1436)

そんなに汚れていなかったのですが湿っていました。

R56Fフードメッキモール リア(51132751359)注文

2/11 R56Fワイパーゴム交換(DW48GN)

リアワイパーゴム限界で幅が違うけどフロント外しを切って取り換えときました(iQには無理そうでした。)~リアは新品でなくてもOK^^
ライフのキズ消しとiQワイパーのナット緩み(たぶん大雪で)があり締めておきました。

2/12 R56「カウルカバー交換」
メモ.R56フロントガラスロアモール(51312756196)

2/13 iQ・ライフエンジンルーム内サビているとこ錆チェンジャーと3台ヘッドライト磨きと昨日の56カウルカバー交換時の隙間~直って良かった!

Fフードメッキモール リア 到着

夜はiQホイール修復開始(去年簡単修復したのを)

1000・1500番 紙やすりで~少しまだ凹みあるのでアルミパテ付けて放置~後は明日かな~^^

2/14 R56「Fフードメッキモール リア交換」
iQ気になっていた所キズ消し

F-1欲しかったけどお値段でF-ZERO


夜はiQホイール修復~紙やすり終了~天気の良い日に塗装です。

2/16 R56シリンダーヘッドカバーのホース差込口クリップ(13717570673)注文
我が家に56が来てから気になっていたのですがR56エンジンルーム画像を検索しても付いていなくて・・・まぁ~と思っていたのですが見つけたので!
中古で程度の良さそうなサイドスカットルSと中古グリルモール下(キズあり)未塗装もポチッと~^^

2/17 朝方からまた災害級の大雪・・・2/20~22は最高気温15℃前後なので今回は大丈夫!

2/19 1日かけてほぼ雪堀終了!

Fエンブレムとりあえず社外品をペタッと^^

   ↓

見た目には分かりません^^

中古Fグリルモール下到着

上は以前塗装してキレイなのでOK
下は上の画像でも分かりますが変色があるので外して塗装より塗装後交換の方がと丁度安いのがあったのでヤスリかけて修復中のホイールと一緒に塗装します^^

ヤスリ(1000・1500)終了

キズも無くなり上手にできたので載せちゃいました!^^

2/20 iQ「ホイール修復」 R56「グリルモール塗装」
Posted at 2021/02/01 14:40:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月12日 イイね!

「2021.1/8~11大雪」iQ「車検」ライフ「ワイパーアーム交換・キズ消し」R56「アンテナベース交換・ワイパーアーム交換・キズ消し」

「2021.1/8~11大雪」iQ「車検」ライフ「ワイパーアーム交換・キズ消し」R56「アンテナベース交換・ワイパーアーム交換・キズ消し」iQ いつものディーラーで車検して頂きました。

1時間10万円以内で終了
早い安い親切で助かります~感謝!^^





2021.1/9 大雪(2日くらいでこんなになっちゃいました・・・)
赤□の下?にライフと私の56埋まっています;


明日か明後日、救出予定です!

1階窓も・・・

1/10 今朝5時半ごろのiQ見えるので先に救出!

ライフは明日なんとかなるかな~56は明後日・・・
35年ぶりの大雪で災害救助法適用されました。
店は8日から閉めてます。

また1階3カ所の窓ガラスが割れそうなのでシャワーをかけて雪消し赤線まで積もっています。

外で掘るのは難しそうで昨晩考え洗車ホースを浴室からつないでの作業です。
イイ感じでした!^^

1/11 ライフ救出中~途中で断念;・・・また明日です。

ワイパーアーム曲がっちゃっていたので注文~ひとまず乗れる状態には直りました。
雪は今晩からしばらく降らなそうです。
家前の道路は10日から除雪車が来てませんが近くに食品スーパーがあるので大丈夫!

1/12 ライフと56救出



アンテナベースとワイパーアーム1本破損(もう1本曲がっているかも?)

水侵入対策

早速ポチッと(ワイパーアームは中古)~いつ届くかな?
私の56はワイパーアームを取付するまで乗れません;

3台とも救出!



息子がいて助かりました!!

スノーダンプ4台とも壊れて、こちらのホームセンターなどにはもう売っていないのでモノタロウにあったので5台+アルミスコップ3本注文~でもこちらの物流止まっているのでいつになるかな?
家内は9日から毎日、食品スーパーに歩いて買い物に~カップめん類が無くなっていると言っていました。

1/13 家前の道路は除雪車は来ませんが団地内の人達でなんとか車を出られるように^^
息子は今日から会社に出勤でも家内はお店にまだ行けそうにありません。

1/14 雪堀中大雪後物流で初めて郵便配達さんがバイクで来てくれました!
バイクに破損個所があったので「今季何回転んだの?」と聞いたら「あはは」と笑っていました。
「バイクを置かせてください」と我が家から2時間ほど歩いてあちこち配達に~ホントご苦労様です!!

1/15 1週間で駐車場内雪堀9割がた終了~かなりの筋トレになりました^^
今日も郵便配達さんがバイクを置いて歩いて配達に~軽郵便配達さんも来てくれて9日お届け予定の荷物と届けて頂きました~感謝!
他の物流はまだですが山間部(実家)には多少届いているようです。
家内は久しぶりに店へありがたいことに近くのお客さんに手伝ってもらえて駐車場内の雪かき入り口は無理とのことでした。
だいぶ落ち着いたので明日は久しぶりに家内のライフで実家へ行ってきます。
未だ住宅内道路の除雪とゴミ回収来ないです・・・隣の妙高市は完璧なのに何故か上越市は悲惨な状態です;
行きつけのネッツトヨタさんからワイパーアーム交換修理で大変込み合っているのとメイン道路以外通行できませんとのメール・・・ネットでですがライフと56のワイパーアーム早めに確保しておいて良かったです。

1/16 山間部(実家)の除雪とゴミの収集も物流は通常に回復していました。
市内は延期延期で20日から(私の地域は18日から)とのことです。
今日の雪堀は1時間くらいで1週間ぶりにのんびり^^
クロネコさんが荷物を届けに来てくれました~クロネコさんも「しばらく車置かせて」と歩いて配達に!
明日ごろ佐川さんも来るかな?^^

1/17 雪堀の1日

かなり硬くなっているので鉄の剣と角スコップも使いました。
残り駐車場内はこのひと山
佐川さんも大きな荷物1個持ってきてくれました^^
クロネコさんは車だけ置きに~ご苦労様!
モノタロウのスノーダンプ(税込み2,500円くらい)安いのに良さそう~助かります。
あと4個注文してあるので安心しました。
慌ててポチったので4個の注文クーポン忘れちゃいました・・・近くにはもう売っていないので買えただけでも~あっアルミスコップもクーポン忘れた~ドンマイ;
明後日1日だけですが天気予報は大雪なので明日には完璧にしておきたいです。

1/18 56ワイパーアーム交換(中古なので簡単塗装して1本)
アンテナベースはまだですが乗ることができるようになりました。
今日の3時間ほどの雪堀で全て終了!
大雪の予報でしたがほとんど降らなかったです^^
道路の排雪とゴミの回収を待つだけかな(更新.ゴミ回収は今日来ました^^)

1/19 56アンテナベース(65203456089)5日遅れで到着

予定外の出費;
明日12日ぶりに除雪車が来ると連絡がありました。
大雪後まとまった雪が降らなかったので待つことができました。
お店は明日から開けます~12連休でした・・・

メモ.R56
Fフードメッキモール リア 51132751359
今回ワイパーで押した跡ができたので交換するか未定
バッテリー 75-28H-WD
替えてから5年くらいになるので春交換予定
ワイパーアーム 61619449971
中古で交換したのですが新品にしたくて1本注文

1/20 豪雪見舞いありがとうございますm(__)m

とっても美味しそうで早速今晩いただきます~^^
家の前の道路排雪して頂きました。
午後からお天気でアンテナベースもなんとか交換終了
届いていない荷物はスノーダンプ4台のみになり物流もほぼ回復

ワイパーアームなど壊れたのは初めてで今回の雪は短期集中でした。

1/26 ライフワイパーアーム交換(76610-SFA-003・76600-SFA-003)
細かなキズが気になるとこコンパウンド~ほぼ修復できました!
私の56も屋根キズつけちゃったので次回天気の良い日に^^

1/28 56屋根キズ消し~完璧ではないですがOKです。
3Mのを使っているのですが春になったら全体やりたいのでノンシリコン・ノンワックスだったので安いモノタロウブランド購入^^
しばらく良かったのですが、また明日から大雪です;

1/30 29日からの大雪一時はどうなるかと思っていましたが半日ほど凄かったですが予報より大したことでなく助かりました!^^
今日半日ほどで片付けられたので明日は少しのんびりと~しかしガス水道代が気になってきました;
大雪で検針できないので今月は先月と同じ金額ですが窓が割れないようにと大量のお湯と4日ほど24時間1階のストーブとエアコン付けっぱなしだったし・・・窓が割れるより良しとしておきます^^

長期予報だと2月は暖かいみたいなので~大雪ブログ終了!!
ブログ読み返してみたら文章能力低すぎ・・・勉強しなかったしね;
まだ終わりではないけど今シーズン腰は痛いけどかなりの筋トレ?になったかな~あはは^^
Posted at 2020/12/12 17:42:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ライフ 「センターキャップ」 https://minkara.carview.co.jp/userid/2854900/car/2464686/9985094/parts.aspx
何シテル?   07/11 17:55
「エンジョイ リラックス スローライフ」で! ひっそり のんびり 超マイペースやっていきます~^^ 車以外も古めのと楽しそうにしている人が大好物です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ミニ MINI 56 (ミニ MINI)
2015年11月中古購入 子育てが終わりR53と迷って念願のR56(前期)です。 よく ...
トヨタ iQ iQ (トヨタ iQ)
2015年5月中古購入、子供にと初めての車で私にとって初のトヨタ車です。 始めはアクセル ...
ホンダ ライフ ライフ (ホンダ ライフ)
家内のライフです~長持ちしています^^ 2008年9月 新車購入 2025年9月 売却 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation