
再び晩ごはんを食べて、0時半位に石川PAを出発。
1時半位に、合流地点の倉庫街?に到着。他の山痛の人やマイミクさん、東北の方々と合流して、山梨痛車組合連合(←某氏が命名w)36台は、会場へ向かう・・・。
間もなく会場周辺へ来るも、痛車渋滞で30分程全然動かず・・・。4時頃にやっとの思いで停車完了。(今回は“山痛連白い車並べ”と題し、正面左から、《うめちゃん→アツシ工場長→イマ君→もっち&kitty氏→自分→初号機w→マサさん》の6台)。並べ終わり、いつも通りの飲み会。しかし、大雨で酒もあまり進まず結局は菓子のバカ喰い・・・
なんだかんだで空が明るくなり、6時寝→7時半起床。とりあえず、幟旗をたてたり車を拭いたり・・・。しかし、雨は降ったり止んだりの天気。晴れ間が見え、ネタステ貼りを敢行。計4枚、無事に貼り終える。
11時位に、マイミクのDAISUKEさんと合流。今回の仕様の説明や世間話など約30分位して、DAISUKEさんは離脱。
暇になったので、会場内をブラブラと・・・。芳乃君の車を見つけ、挨拶をしようとしたら、隣には私が仙台の痛フェスに参加していた時に隣に停まっていたローゼン仕様のお車が。「前から、次に会ったら是非ともお友達に」と思っていたので、早速ご挨拶と名刺交換。かなり嬉しかったです。
そして、一旦自分の車に戻る。すると、自分の車の傍にリンコのコスをしためいちゃんが・・・。まぢ、サプライズでした。結局、リンコちゃんと自分、その他諸々で、会場内をブラブラ。CLAMP仕様の痛車やら、ラブプラス痛車(はぴかむリンコ・愛花)、まさかのまいんちゃん痛車などが印象的でした。帰り際に、以前から気になっていたとあるお車に名刺を挿み、自分の車に戻る。
14時半頃なりに、カッシーさんと合流。カッシーさんにも、自分の車の仕様の説明や世間話をして、帰り際にステのお土産を戴きました。(カッシーさん、ありがとうございます)
間もなく、手塚強親衛隊YUUKIさんと再びDAISUKEさんと合流。YUUKIさんに作って戴いたカッティングを預かり、お話を・・・
15時半位に、今回の目的の一つだった、“ひーりんさん”とお会いできました。。魔法少女の話で結構盛り上がる。
18時に、会場を離脱。19時半位に、石川PAに到着。談合坂SAで一旦締めて、明日会社組とお別れ。
21時ちょっと前に勝沼ICを降りて、R20沿いのラーメンショップで晩ごはん。
食べ終わり、友達のおうちで打ち上げ。
翌日3時頃に離脱。

Posted at 2010/10/12 18:53:25 | |
トラックバック(0) |
痛い催し | クルマ