
朝5時に起床。
車を拭いて、携帯で挨拶ブログを書き、コメ返をしようとしたら携帯が電池切れorz… しょうがないので、PCで返信を試みる→イーモバ圏外(アタリマエカ…)。コメ返は諦めました・・・
6時を過ぎると皆さんが起きはじめる。この頃から、小雨がぱらつく。天気も曇りになり、9時頃から本格的に2日目スタート!(自分的に・・・)
10時頃の開会式後に、車に火を入れ携帯を充電しつつ、菜月さんのゆゆマーチとのオーディオアピール。その後に、イベント枠を中心に痛車見学。気になった痛車に名刺を挿みながら・・・。
お昼頃にベースキャンプに戻り昼食。携帯を確認すると、霧雨魔理沙@鳴海さんから「近くまで来ている」とのメッセージがあり、車のそばで待っているとご本人様が到着。お土産を戴き、痛車・痛フェスなどなど約20分程お話をさせていただき、霧雨魔理沙@鳴海さんとお別れしました。
午後は、ミーティング枠と一般の方へ足を運ぶ。
4時頃になり、コンテストの発表。
コンテストも終わり、片付けの時間。山痛組の東方仕様のハクさん・菜月さん・もっちーさん・私の4台で並べて撮影会。終了後、会場をあとにする。
昨日来た道を引き返し、沢山の痛車とすれ違いながら“やまと温泉やすらぎ館”という所で夕食。その後に、ニューヨークw 30分位温泉を満喫し、のぼせやすい私は早めにあがりお約束のコーヒー牛乳を飲み、外で涼んでました。
全員集まり、途中のコンビニで明日の朝ごはんとシュークリームを買い、“道の駅白川郷”目指して出発! 高速でフラフラしながらも日をまたいだ頃に到着し、下の広い駐車場へ移動。山痛組の青ネオン軍のハクさん・ぽんさんと撮影会。
撮影会も終わり、ゴザやら卓袱台やらテーブルをセットし、おのおのの食料やお酒を持ち寄り、後夜祭の始まり・・・。周りの痛車乗りの方を巻き込み、3時半頃まで後夜祭は続きました。
後夜祭も終わる頃、外が程よい涼しさだったので、私は車のトランクからタオルケットを出し外で寝てました。
そして朝、事件が・・・
最終日、萌ミアフターに続く・・・

Posted at 2009/07/15 19:02:37 | |
トラックバック(0) |
痛い催し | クルマ