毎度お馴染みの、ヨーロピアンドレスアップの祭典ど真ん中ミーティングに行ってきました!
今年は少々台数が少なかったようでしたが、それを忘れさせるほどのハイセンスな車たちが集まった為、とても見応えがありました。
そしてこのロケーション♪
さすがの多治見!めちゃ暑くてほとんど写真撮ってません。途中、イスで居眠りしたんですけど、起きたら日焼けで肌の色がランクスのボディと同じ色になってました。笑
そういえば、今年のランクスですが、変わった所が微妙にありまして。。。言わなきゃ分からないような所ばかりですけど、一応おさらい。去年との違いは前回のブログの写真で比較してくださいw

(調整式アッパーマウント導入によりフロントのキャンバー角を増やして前後の見え方のバランスを改善)
(ドアノブの色をを元に戻してミラーをシルバーへ)

(リアワイパーレス)

(内装の上半分をブラックに。シートベルトのところは時間がなくてできなかった)
恒例のお土産交換会でみん友のmatsuさんから博多ラーメン頂きました。後日美味しくいただきます。
最後にドレスアップコンテストの発表がありました。左から順位ごとに受章された車たち

(なんか見覚えのある車がいます)
はい、ちゃっかり受賞してしまいました。
これは素直に嬉しかったです。
自身はカローラGTで初めて参加した時に2位を頂いて以来の入賞でした。

(翌年ちゃんと旗を返しに行けてよかったw)
GTの時は若さもあってか、目立ちたい気持ちもあってあんな感じの車でしたが、苦手な赤というボディカラーで色使いの勉強をしたい為にランクスに乗り換えて、出来るだけ純正というベースををリスペクトした中でのボトムアップを目指してきました。なのでこのランクスは目立つ車である必要はありませんでした。
そういったこともあり、コンテストに対する考えも変わって、順位よりも自分のやりたい事を形に出来るのかを重視するようにしていたので、その中でこの車を選んでくれた方がいらっしゃったことは光栄なことだと思いました。
最後にどまギャルと記念撮影しました!
んで、帰りに土岐のアウトレットで買い物して帰りました。
久々に充実した日を過ごす事が出来ました。
また来年もぜひ参加したいですね!
ただいま現実逃避中です。笑
Posted at 2015/07/13 21:24:17 | |
トラックバック(0) | 日記