
先週のお話です。画像が無くてブログUPできませんでした(笑。
画像:右上「ポケモンRさん」右下「じぃじさん」左下「春道さん」左上「愛知なのに多摩ナン」
※左上にはいい感じで春道さんのRがミキレテます(笑。
サーキットを走るのは当初から筑波が目標でした。
年末(12/26)に今を逃したらもう走れないのでは?と思いまして走行会の参加費を12月27日に振り込みました(もうオレってアホかと思いました)。
約11ヶ月ぶりのTC2000ですので楽しみで仕方ありませんでしたが
まったく思った感じで走れなく、ラインもブレーキもダメポでタイムもベストより1秒落ちとなってしまいました。アテコン導入も車を扱いきれずに・・・アテコンの効果を生かすことが出来ませんでした。
それと初めての雨の走行会でしたので緊張がピークに!!(笑。
ここ最近はリアにデフを入れてからサーキットで必ずと言っていいほどスピンしてますのでコーナー立ち上がりでアクセルを踏めるか心配でなりませんでした。
ちょっとアクセルを開けるとケツがでます。
一応、お約束で1本目の2週目でダンロップ下でスピンはしておきました。
当日は気温も低く車には最高のコンディションですが路面温度も低く雨のためかタイヤの温まり方も遅いのですね。。。
ただ、アンダー出したり、オーバー出したりで。。。
ブレーキがまったく出来てなく駄目でした。
それとケツが流れるとどうしてもアクセルを弱くしてしまいます。
しっかりと運転が出来ないせいか、上記にも書きましたがせっかくのアテコンも生かせない状況でした。
3本目はドライになりましたがウェットの感覚が頭に焼きつきなかなかアクセルが踏めません(同じ事を何度も書いてしゅみません)。なんか本当に情けなく自分に腹がたってました。
気持ちが落ち込みまくりでしたよ、本当に!。
もうサーキット走るのやめようかと真剣にかんがえちゃいました。
でも2秒位考えた後に復活しました。
もう全てにおいて今までで一番に走れていない状況で走行時間が終了に!。
オーバーをどうしたものか~。各コーナー、ヘアピンの立ち上がりはまったくアクセル入れられないし、ブレーキ出来てないからアンダー出すわで。。。特に80Rは過去最低な速度で走ってます。
ただ裏ストレートでは今まで最高速が177キロから195キロになりました。
なのにタイムが(汗。
この思いを残してますので、もう一回走りたいです(笑。
結局は前回に続きタイム後退して8秒で走行終了しました。
今回は言い訳ばかりですが、一番に必要なのはもっともっと今の仕様で走りこむことが必要だなと思いました。問題はオーバーになっても踏み込んでく気持ちをどう克服すれば・・・やっぱし走り込みになちゃうと思うし。
それとブレーキ!??ブレーキって難しい。
走行終了後には色々と考えてました。
お金が許せば(毎週末は家でじっとして節約)関東と東海のサーキット両方走ろうかなとか。。。今年はタイム気にせずに筑波、富士、鈴鹿?かスパ西浦走りたいなと。。。実際には無理ですけど。
車は関東に置いても、名古屋に置いても宿泊は両方無料!!だなとか。
今年は東海のサーキット2回走って、また関東のサーキット1回走ろうと思います。お金かかるけどほかの遊びをしなかれば良いかなと(汗。早く愛知に車を持っていかないとし「みぼっちゃん」に怒られそうだなとか考えつつ。。。
それにしても凄くお金の掛かる趣味で、凄く楽しい趣味で!。
でもこの趣味を選んで良かったとつくづく思います。
一番大きい事は人の繋がりに感謝です。
《それと。。》
名古屋からサーキット前日に東京へ帰宅し翌日に備えました。
ショップへ行きアテコン装着、オイル交換を済ませました。22時30分過ぎまでおじゃましてましたヤマモトさんありがとうございます。
当日の朝は午前は曇りとの事で安心していました。
筑波へ行く道中にマックのドライブするーへ、じぃじさんが自分を見つけるとわざわざ車を泊めて頂き声をかけてくれました。そのおかげで少し緊張感がほぐれました。ありがとうっす。途中で一緒にコンビに寄り道しサーキットへ行く前なのに15分話こんじゃいました。
筑波サーキットへ到着するとすでに春道さんがいました。ガンメタな32Rは凄いオーラを放ってました。いつもながらやさしいお兄さんでした。
凄く大人な雰囲気がいつも感じられます。富士へのお誘いありがとうございます。
同ショップ(RSヤマモト)でチューンしているラサトシさんも来てました。レガシーで6秒台を出してました。当日は声をかけてくださったのにあまり話しが出来ずにみすみません。それと写真撮っていなくてごめんなさい。
その後にポケモンRさんも到着です。前日にエンジンoh後のセッティングが完了しシェイクダウンとの事で気合が入ってる雰囲気が。。同じタイヤなので空気圧を聞こうとって思いましたがえらく怖い顔つきでいたので(笑。話かけれませんでしたW。ブレーキの残し方とか色々と教えてくれました。
豊ポンさんも見学で来られてました。いつも筑波サーキット走るときにはきてくれます。なんか筑波にはいるのが当たり前な感じです(笑。実は前日に豊ポンさん、タイショーさんと一緒にいました~。豊ポンさん写真あったら欲しいです(笑い。本気でお願い致します。
ドラミ後にタイショーさんも到着しいつもながら色々とアドバイス等を頂きました。ブレーキングポイントや進入速度等、アドバイス頂きました。アテコンのセッティングも一緒に考えてくれました。でも言われた事がまったく出来ませんでした(汗。もうタイショーさんいないと筑波は走れません(笑。
2本目の走行くらいでRUN OFFさんにも声をかけて頂きました。慣れないウェットの走行で動揺を隠せない中、とてもかわいいお子様と一緒に来ていたのであかちゃんのほっぺた見てたら和みました。緊張がほぐれました。お久しぶりでした。
その後に(^_-)~★yossi-さんともお話しました。走行後に色々とお話しさせていただきました。おじいちゃんのお世話係りはお任せします(汗。
それにしてもかっこいいFCでした。あのGTウイングは欲しいw。
走り始める前に秀明@〇出奇没さんにも声をかけて頂きました。
まさか来ているとは思わずに驚いてしまってすみません。
当日は走られたみたいですね!。
さて、駐車場を探します。
それと毎日ヤフオクでタイヤ見てます。
本当にこの趣味って楽しいです。
・追伸
この画像は!!実は結構気にいってます(笑。
32R二台に、33R二台。4台をどの位置にするか悩みました(笑。
自分が優先になっちゃった。
(v^ー°) ヤッタネ