• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんいち/Dolphinのブログ一覧

2012年05月26日 イイね!

ブログ放置中(笑)… 近況

皆様ご無沙汰ぶりでございます(笑)

生きております。

実は、引越ししましてやっとネットが開通しました。

去年末に引越しして失敗していたので、今回はお知らせも無く引越ししました。

今回はは体にアレルギー反応は出ていないので大丈夫だと思います(爆)

引越しは業者を使わずに、地道に荷物を運びました。

なんとか、軽井沢までに無事終える事ができスケジュール的には行けそうな感じなのですが…



そして遂に屋根のある駐車場です。

これが目的で引越ししたのもあるのですが…

舗装はされていないのですが、これだけの広いスペースを自由に使えるし

勿論、蛇口も付いてるので洗車もできます。



軽自動車であれば、縦に2台並べても置けそうな位の広さで

横の広さも3台並べて置けそうな感じです。

(車が軽自動車なのは、車検の為代車です)

それでもやはり気になるのは未舗装の地面ですね

どうしようかなぁ?シートを敷いたりすれば多少いい感じになるのかなぁ?

いいアイディアはあります???

居住スペースは…お世辞にも綺麗とは言えません(^_^;)

(とらドラ!の高須竜児のアパートや、かんなぎの御厨仁の貸家の様なボロ汚いお部屋です)

それでも、家賃は5千円程安くなり部屋数も増えましたので良しとします。

(汚い部屋なので、女子を呼ぶなんて事は出来そうもなく、益々色恋沙汰とは縁遠くなりそうですが…)



それでも部屋からみる景色はほのぼのしていて平和な感じです。

(夏はこの景色を見ながら、ベランダでお酒でも飲もうかと…)



それから、TOYOTA 86と、SUBARU BRZを試乗してきました。



86の方はAT、BRZの方は6MTでした。

86ATの方はパドルシフト付きのATだったのですが、反応も良く結構面白かったです。

BRZの方は足回りがスポーティーで固めのセッティングになっていると言う事でした。

乗る前は「BRZの方がいいんだろう。」と思っていたのですが実際に乗ってみると86の方がしっくりきました。

2台共運転していて楽しくて、よく出来ている車だと思いました。

ただ、決定的に自分に合わない部分はデザインですね。

個性も無く平凡なクーペという風に感じました。

それでも沢山売れてスポーツカーに元気が出てくる事を祈ります!



さて、自分のドルフィン号はというと…

去年の冬頃から右ウィンカーが不調

ウィンカーを出してもカチカチ音がするだけで光っていない事が度々ありました。

ハザードを付けても時々右側だけ出ていない事もありました。

よく解らんがフラッシャーの接点にカーボンでも溜まっているのかと思い

接点のお掃除をしてみたのですが直る様子無し(ーー;)




それから今月は車検です。

お金を払うべき場所を考えて、今年からマツダDにお願いする事にしました。

ユーノスのパーツが今でも出てきてくれるのはマツダのおかげなのです

そのマツダの元気が無くなってしまったら困るのです。


 ラジエター交換

 ベルト類交換

 フューエルポンプ・フィルター交換

 ブレーキホース交換

 シャシークリア塗布(こちら長野県は融雪材の影響が大なので必須)

 etc…

 …

それから



この運転席サイドシルの錆の修理もお願いしてきました。

そんなこんなで車購入の頭金位のお金が…(ToT)/

時間も結構かかっておりまして、そろそろ1ヶ月になります。

あぁ~明日は軽井沢なのにロードスターが無いので行けないなぁ。
Posted at 2012/05/26 11:44:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月24日 イイね!

きっと始まりがあれば終わりが存在する…



ロードスターが好きだ



マリナブルーのロードスターが好きだ



一生付き合えれば嬉しいのは事実だ



ただ自分は博物館にまで持って行きたいとは思わない



運転できなくなったり



どうしても手放さなければならなくなったり



色々な理由でロードスターを降りる方もいるのだろうし



自分にだってその日は来るのである



そんな事を思う7周年TRGでした



mayさんお疲れ様でした。
Posted at 2012/04/24 20:51:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月07日 イイね!

小人にお供え物

もう雪は降らないだろうという希望的観測でタイヤ交換をしました



それから、久しぶりにゆっくりと洗車をして


ずっと気になっていたダッシュボード助手席側に住み着いる

走行中に「コトコト」音を立てる小人さんをやっと発見できました。

お供え物をして、もう音を立てないようにお願いしました。
Posted at 2012/04/07 16:21:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月24日 イイね!

どうかなぁ?

こんな物を付けてみた

大分前に買ったのだがここの所ずっと純正のMOMOを使っていたのでこれを付ける機会がなかった

先日、少し気分を変えようとナルディクラシックに交換したので取り付けてみた。




う~んどうだろぉ?

何か、自分で作らないでお金で買った感が少し微妙だが…
Posted at 2012/03/24 17:24:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月09日 イイね!

皆様、お求め忘れはございませんか?

ナガヤスさんのDKプロジェクト

ナガヤスさんの溺愛魂がつまった渾身のマフラー!

今回で最後の注文になりますよ~

まだ、DKプロジェクトをご覧になっていない方は是非、リンクから目を通して下さい!

ただ早さだけを求めているのではなく、ジェントルなサウンドもにこだわっているのが解ると思います。

それから、いつか買おうと思っている方、泣いても笑ってもこれで最後ですよ(笑)


(ナガヤスさん勝手に宣伝させて頂きました。)
Posted at 2012/02/09 20:39:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「素敵なオ・モ・テ・ナ・シ・ http://cvw.jp/b/285570/38324536/
何シテル?   08/03 21:12
自分の名前が「しんいち」で、車の名前が「Dolphin号」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お前のゴースト劣化コピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:51:37
“新しいロードスターは、 どうあっても軽くなければいかんのじゃ。” “新型ロードスターのデザインは、 どうしても夕陽に映えなきゃダメなんだ。” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 11:06:48
障害者エリアに駐車する奴なんかには 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/28 14:30:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター Dolphin号 (マツダ ユーノスロードスター)
マリナーブルーのユーノスロードスターです。 なんとなく癒し系な感じなので 「ドルフィン号 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
友達から3万円(車検6ヶ月付き)でゲットしました。 この車では、LEDを使ったり、ジムカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation