• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんいち/Dolphinのブログ一覧

2012年02月06日 イイね!

F1のハンドルは凄い小さかった!

展示ユーノスの助手席ミラーを正すツアーに参加してきました。

恐らく、これに参加された方の多くが展示ユーノスの画像のブログを上げると思います。

ですので、自分はお邪魔したトヨタ博物館のユーノス以外の展示を少々…



初めて本物を見ました(^^ゞ

かっこいいですね~





やっぱり本物は違うのですね~





ダイハツもこんな素敵な車を作っていたのですね~

これが今のコペンに続いているのかな?





昔、親父が乗っていたと聞いた事があるなぁ。





この様にトヨタ博物館なのに、トヨタだけでなく色々な会社の車の歴史が見れます。

もちろん、日本車だけでなく外車も多数展示してありました。



カップルで見学に来ている方も多かったです。


トヨタF1のコクピットに座る事もできました。


(変な顔してるなぁ、もっといい顔しろよ~(^_^;))


で、驚いたのがF1のハンドルの小ささ!

小さいハンドルに沢山のボタン類が着いていました。

で、その写真を載せたい所ですが…

浮かれてすっかり撮影するのを忘れてしまいました(笑)



一度、トヨタ博物館に行ってみてはいかがかしら?



最後に…

Posted at 2012/02/06 19:33:56 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月28日 イイね!

ビーナスライン

少し落ち込む事がありまして自己嫌悪になりつつも気晴らしにドライブしてきました

特に目的地も決めずに何となくビーナスラインへ

雪道の運転なので、集中しながら運転していると頭の中が空っぽになっていい気分転換になりました。





富士見台からの風景は夏とはまた違う顔をしています。




運が良かったのかこんな幻想的な光景にも立ち会えました。



さぁ頑張ろう!

それにしても気温が全然上がらず洗車ができません。
来週は汚いロードスターでのお出かけになりそうです。
Posted at 2012/01/28 17:54:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月21日 イイね!

今年も…



雪が降りますね

(雪を変換したら、最初に有希が出てきた事は内緒です)

冬でも毎日乗っていますよ~

今年で3年目のスタッドレスタイヤを履いていますが少し性能が落ちてきたかなぁ?

全然食いつかない(ーー;)

下り坂でブレーキを踏んでも下り坂が終わるまで止まらないんじゃないかと思う程です…


あっ、GT5でスノーステージをプレイすると結構グリップしますが

それは、GT5内でのスノータイヤがラリー競技で使われるスタッドタイヤだからですよ~

一般的に売られているスタッドレスタイヤでは全然性能が違いますので気をつけましょう。
Posted at 2012/01/21 15:30:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月09日 イイね!

試してみる

先日のブログで書いたセームを試してみた。


まずサイズが大きかったのと、使い捨ての覚悟色々な所に使いたかったので半分にカットしました。



使い方の説明に最初に水を吸わせてから使用して下さいとあったので水に浸しました。

冷たくて手が凍りそうです(ーー;)



水を吸わせるとプルプルな感じになり柔らかくなりました。

絞ると、いつも使っているマイクロファイバータオル(お掃除タオル)より大分薄い感じで

少し頼りない印象を受けました。(だからと言って千切れてしまうわけではありません)



ボディから、窓ガラス、ホイール、まで色々と試してみたのですが

ファーストコンタクトの印象はお掃除タオルより大分ライトな使い心地です

問題の吸水力ですが、正直お掃除タオルとあまり変わらない印象を受けました。

ですが他の部分で差が出ました。

セームの絞り易さです。

いつもはお掃除タオルを一生懸命に絞ってましたがこちらは軽く絞れます。

また、狭い所にも侵入しやすいですね。



あとは、窓ガラスの内側を拭く場合もなかなか綺麗に拭き取れる様な気がします。

カットして濡らした方で一回拭いてから、もう片方の乾いた方で仕上げるといい感じですね。


結局、結論を言うとお掃除タオルでもこちらのセームでもどちらでもいい気がします。

場所によっては使い易いですが、目からうろこが落ちる程の吸水力は感じませんでした。

新たな発見もあるかもしれないし耐久性もテストしたいので自分はこのまま使ってみようと思います。

さあ、あなたは買いますか?(笑)
Posted at 2012/01/09 14:57:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月06日 イイね!

自分も買わないからいいんだけれど…

この記事は、買わないからいいんだけれど、について書いています。


何かと話題の86ですが

やはり最初の計画と違う感じですよね~

設計もスバルとトヨタ共同開発なんて言ってますが殆どスバル陣の設計だとか。


 自分が想像していた車は

 1.5L水平対抗エンジン

 一回り小さいボディサイズ

 車重1t前後

 内装パッソレベルの簡素な物

 最下グレードで148万円

無理か(ーー;)


次期ロードスターがどうなるか楽しみですね~
Posted at 2012/01/06 16:40:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「素敵なオ・モ・テ・ナ・シ・ http://cvw.jp/b/285570/38324536/
何シテル?   08/03 21:12
自分の名前が「しんいち」で、車の名前が「Dolphin号」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お前のゴースト劣化コピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:51:37
“新しいロードスターは、 どうあっても軽くなければいかんのじゃ。” “新型ロードスターのデザインは、 どうしても夕陽に映えなきゃダメなんだ。” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 11:06:48
障害者エリアに駐車する奴なんかには 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/28 14:30:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター Dolphin号 (マツダ ユーノスロードスター)
マリナーブルーのユーノスロードスターです。 なんとなく癒し系な感じなので 「ドルフィン号 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
友達から3万円(車検6ヶ月付き)でゲットしました。 この車では、LEDを使ったり、ジムカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation