• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんいち/Dolphinのブログ一覧

2011年02月01日 イイね!

嬉しさと、切なさ…

先日、ブレーキの調子が悪いというブログを上げた時に

参考になる様なコメントやメッセージを沢山頂きました。

こんな風にアドバイスや心配のコメントがもらえるのは本当に幸せでとても嬉しい

それに本当に感謝しています。


「皆さんありがとうございます!」


それで一応の状況報告ですが

あのブログを上げた後に



ブレーキの警告灯が付きっぱなしになりました。

ロードスターの取扱説明書を見るとブレーキフルードの量が減ってきていると付くと書いてありました

全く知りませんでした、サイドブレーキを降ろせば消える物だと思っていました。



リザーブタンクを見てみると確かに減ってきているみたいです

予備のフルードを足してあげたら警告灯は消えました。

それで色々とチェックしましたが、どうやらマスターバック付近にフルードの染み出た跡が見つかりました

今週末マツダDにて、この間のブレーキの件と合わせて診て頂く事になりました。



それから昨日今日と、とても切ない光景を見ました



通勤途中の高速バス乗り場の駐車場に赤いNAが乗り捨てられていました

遠目にみてナンバーが外されているのが解りました

車から降りて近づいて見ましたが

フェンダーはぶつけた跡があり、塗装は全体的にボロボロ、錆びも所々見受けられます

車内はキーホルダーがあったり、まだまだ綺麗なモモのステアリングに交換してあったりして

つい先日までオーナーが使用していたと思わせる雰囲気でした。

いくらボロボロになってもこんな所に置き去りにされるのは可哀想です

これから、このNAにどういう運命が待ち受けてるのか考えると切なくてなりません。
Posted at 2011/02/01 19:03:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月25日 イイね!

なぜ?

ここ数ヶ月悩んでいます

サイドブレーキの調整をしても1ヶ月程経つと

必ず助手席側だけ引きずり気味になります。

(走行後にブレーキディスクを触ると運転席側は熱くなくても助手席側だけ熱くなっています)

その度に、ジャッキアップして、タイヤ外して、キャリパーの所で調整をしているのですが…

なぜ、助手席側だけこうなってしまうのでしょう?

誰か!HELP ME!(笑)
Posted at 2011/01/25 18:44:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月10日 イイね!

凄いぞ!デントリペア(^^)

明けましておめでとうございます

体の方はすっかり回復しております(^^)

さっそく本題ですが

ドルフィン号を先輩から譲り受けた時から気になっていたのが

運転席側のドアとフロントフェンダーにあったエクボです。



画像だとわかり辛いと思いますが…



いつか直そうと思っていましたが

最近色々と考えさせられる事もあり

「いつかっていつなんだ?」と思いはじめて本日直す事にしました。

以前板金で懲りているので今回は色々調べてデントリペアで探してみました。

自分の住んでいる付近で調べてみたところ良さそうなお店がありました。

デントリペア STICK

しかも車持込ではなくて家まで出張してきてくれます。



寒いなか準備をして手際よく作業していきます

(勿論内張りは事前に自分で外しておきました)

途中ヒートガンを当てるお手伝いをしながら見学していました



仕上がりはこんな感じです



パッと見解らない位になればいいなと思っていたのですが全然解らない位になりました。

作業時間はドア2ヶ所とフェンダー1ヶ所の計3ヶ所で3時間位でした。

お値段は色々とお手伝いをしたおかげで大幅に割引してくれました。

(板金塗装する事を考えたら驚く様な安いお値段です)

作業してくれるお店の腕の問題もあると思いますがエクボのリペアはデントリペアがお勧めです。
Posted at 2011/01/10 17:30:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月15日 イイね!

その日は突然やってくる

その日は突然やってくる以前のブログでこんな事を書いきましたが

それ以来、シートカバーはしたままでした

それが遂に外す日が来ました

しかし嬉しい形ではなく、ちょっと切ない形できてしまいました

画像の様にシートに何かがこぼれてシートカバーを侵してしまっています

触った感触もベトベトとしていて表面の塗料を溶かしてしまっているようです

きっとブレーキフルードが着いてしまったのだと思います(思い当たる節があります)

という事で結構気に入っていたのですが、外す事にしました。



それから、昨日始めての経験をしました。

会社で昼食を食べていたら、急に具合が悪くなり激しい悪寒と冷や汗で意識も少し薄くなりました。

同僚の話だと顔色も真っ青になっていた様です。

会社の人が救急車を呼んでくれたのですが、到着する頃には収まっていました。

収まっていたのですが、一応大事を取ってという事で救急車で病院まで運ばれました。

一応、今日も外来に診察に行って来ましたが異常は特に見当たらない様で

もう一度、詳しく検査をする事になりました。

多分、ここの所忙しくて体が疲れていたのと

風邪っぽい症状が出ていたので体が弱っていたのだと思いますが。

自分だけは、救急車に乗る様な事は無いと思っていましたが、誰にでも可能性はあるんですね~
Posted at 2010/12/15 18:02:33 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月29日 イイね!

ありがとう☆

ありがとう☆今日のブログは分かる方へのみのブログです。

本日、家に帰ると素敵なお届け物が

関西に住んでいる心暖かいあの方から

スタジャンのお礼にスコッチが届きました。



先日購入したマイケル・ジャクソンのDVDを観ながらゆっくり飲みます。
Posted at 2010/11/29 20:24:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「素敵なオ・モ・テ・ナ・シ・ http://cvw.jp/b/285570/38324536/
何シテル?   08/03 21:12
自分の名前が「しんいち」で、車の名前が「Dolphin号」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お前のゴースト劣化コピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:51:37
“新しいロードスターは、 どうあっても軽くなければいかんのじゃ。” “新型ロードスターのデザインは、 どうしても夕陽に映えなきゃダメなんだ。” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 11:06:48
障害者エリアに駐車する奴なんかには 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/28 14:30:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター Dolphin号 (マツダ ユーノスロードスター)
マリナーブルーのユーノスロードスターです。 なんとなく癒し系な感じなので 「ドルフィン号 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
友達から3万円(車検6ヶ月付き)でゲットしました。 この車では、LEDを使ったり、ジムカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation