• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんいち/Dolphinのブログ一覧

2015年07月22日 イイね!

motoshiさんプロデュース極上滋賀~京都ツアー

とても楽しみにしていた当日の朝です

前日の夜は、遠足前の小学生の様に高ぶってなかなか寝付けませんでした

大人にもなってこんな気持ちになれるなんて本当に嬉しいです(^^)





途中のPAで待ち合わせてmotoshiさんの車で移動です





1日目の午前中は雨が降ったり晴れたり微妙な天気ですが

そんな事はどうでもいい位に楽しい旅行ですよ!





素晴らしいですね!

若い人はカセットテープなんで知らないのかなぁ?





午後はいいお天気になりました

この旅の行く末を占う様でとてもいい気分(^^)





午後はローカル電車に乗って更に堪能しつつ

motoshiさんの料理フルコース!

本当に贅沢で目でも楽しめる美味しい料理の数々

motoshiさんの全力で人を楽しませようとする心は本当に素敵です☆





ウーヒッ!!

ウォッカベースにブルーキュラソーのマリナーブルー色のオリジナルカクテル

(ロングとショートの中間位?)

シェイカーを振る姿がとても絵になっていてカッコよかったヽ(^o^)丿





喋りたい事を好きなだけ話して

好きなものを好きなだけ見て

時々寝落して(笑)

カメラ講座を受けて

濃密な時間が流れて行きます





見る人にはわかるとてもレアで高価なレンズらしいです

親父さんから受け継いだ物だと考えると更に特別なレンズにでしょう!





二日目は宇治へ





途中パンを買って





宇治川を眺めながらパンを頂きました





鴨さんが人を怖がる事もなく休んでいました





本当にいい天気で良かったなぁ





みんな笑顔で喋りながら思い思いにシャッターを押して

楽しい時間は流れていきます





途中、茶道場なるものでお茶の入れ方を教わって

自分達でお茶を入れて飲みました

今まで何となく入れていたお茶でしたが

ちゃんとした方法で入れると美味しく入れられんですね!





道中、綺麗なロードスターに遭遇しました

遠くから来ても直に判別できてしまう唯一無二の存在ですね!





最後に楽しみにしていたショップへ!

3連休だけあって混み合っていましたが

そこにいるという事がとても嬉しかったです(^^)




これらの全ての予定をmotoshiさんが考えてホストしてくれました!

今年一番喋りたい事を喋って笑ってとても濃い時間を過ごせたと思います。

本当に今回の旅行を計画してくれたmotoshiさんに感謝です

もう滋賀に足を向けて眠れません(笑)


また、遊びに行かせてくださいねヽ(^o^)丿
Posted at 2015/07/22 19:39:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月09日 イイね!

駆逐してやる!一匹残らず!!

それは軽井沢の前の話…




その日しんいちは思い出した

奴らに支配されていた恐怖を…



数日前から、ウォール・ダッシュボードにやつらは現れていた

2mm程の奴らが


「駆逐してやる!一匹残らず!!」


奴らに毒のある餌を与えてやつらの巣を調査した

ハンジさんの作戦は功をそうした

奴らは運転席下のウォール・カーペットの下に毒を持って入っていった


「そこか!」





そのウォール・カーペットを剥ぐと100匹以上のやつらが蠢いている

「チッ!どいつもこいつも気持ちの悪い動きをしやがって」


プシュー!!

兵長の人間を超えた動きでやつらを一掃!







「駆逐してやった…」


何の話かは想像にお任せします。
Posted at 2015/06/09 20:10:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月31日 イイね!

karuizawa mtg 2015



今年も、dotさんと諏訪のドライブインで待ち合わせ♪

健康的な昼食を頂いていざ軽井沢へ!




いつものビーナスライン



こんな車が何台かでツーリングしてました

この車1台でNAが何台かえるんだっ!?






途中、軽井沢へ向かうロードスターが何台もいましたね!





本日の宿に到着(^^)


夕方になると雨が降り出しそうな天候でしたね。

夜になると、ポツポツと降っていましたが…
地震も怖かったです(^_^;)




日曜日、いい天気で一安心!

集合場所へ向かいます。




マリナ連当日組みと合流!




久々の編隊走行できました。




天気もよくロードスターがいっぱい!

個人的な話ですが私生活で色々ありまして
こうしてロードスターのMTGに顔を出しているのが数年ぶりの感覚でした。



ナガヤスさんにも久しぶりに会えました!
(去年の中部で会っているはずなのに数年ぶりの感覚でした)

そして、見てください!この素晴らしいワイヤーアート。

NC製作を検討中だとか…




Gimuraさんのお子さんにドルフィン号に乗ってもらいました(^^)

将来が楽しみです!





このステアリングいいなぁ、欲しいなぁ。

リベット打ってあるウッド味があって好きなんですよね~

いいなぁ、欲しいなぁ。(大事な事なので2回書きますw)





この紐は!まっ、まさか!?

わかる人にはわかるやつですね!





そしてMTGの締めはいつもの記念撮影

年々台数が減ってきている様な

このまま、自然消滅しない事を祈ります(^_^;)


来年も行けるかな?行けるといいな。



そして、今回色々な方からお土産を頂きました。

こんな自分に良くしてくれて本当に感謝しています。

Posted at 2015/06/01 22:36:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月26日 イイね!

おわんと、おでんと、ときどきND

中部MTG!


前泊の前日に参加できる事になり、急に参加させてもらえる事になりました。


色々考えていたら、全然ブログがまとまりませんでした


詳細は皆さん上げているので、さらっと(笑)


「べっ、別に手抜きブログなんかじゃないんだからね!」







おわん





おでん(中間行けなかったので涙物でした!)





おわん





おでん(崇高なる物!)





ND














手抜き過ぎ?








なにわさん、20周年ワインありがとうございました(涙)







コテージにてカラフルなNA






入場時にお見掛けした、走行距離7000kmのNA

オリジナル塗装でこの綺麗なサイドシル!





ラジエターのここのコネクターの処理はこれがオリジナルなのかな?






晴れてとても気持ちのよい一日でした

今年は軽井沢も一日良い天気だったし当り年?







MTGの終わりは少し寂しいですね。


帰りの高速道路で追い抜かれたり、追い越したりする時に、皆手を振ってくれるのが本当に嬉しかった。


また、来年も参加できたら嬉しいなぁ(>_<)




最後にしんいち的視点のNDフォトギャラリーもアップしてみました。
よかったら見てください。
Posted at 2014/09/26 20:13:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月31日 イイね!

今更ですが、お盆休みの作業(^_^;)

今更ですがお盆に行った作業です(^_^;)


軽井沢MTG前にやった作業で課題を残したので続きです。



ボンネットヒンジの交換です


ボンネットヒンジを交換するにはフロントのフェンダーを外さないといけません

フロントフェンダーを外すにはフロントバンパーを外さないといけません

フロントバンパーを外すにはフェンダーのインナーを外さないといけません

フェンダーのインナーを外すにはタイヤを外さないといけません


フェンダーとバンパーを外すのは初めてなので

困った時のナガヤスさんの溺愛HPです!!

(溺愛ロードスターは僕の教科書と言っても過言ではありません)




おかげで何とか外せました(^^)





多分、どこかのボルトが折れるなと思っていたのですがやはり



フロントバンパーの下側のステーのボルトが折れました(T_T)



早速、マツダDへ注文

明日届くという事で一安心(^^)




折角なのでここもお掃除!





フロントフェンダー裏側の底部は泥と枯葉が溜まっていました



勿論綺麗にしました。

写真撮り忘れました(^_^;)




フェンダー内のここの部分も大分汚れていました





お掃除したけど、写真だと解りにくいですね




ウィンカーのケーブルのスポンジも汎用品のスポンジテープを使って補修しました






さて新品のボンネットヒンジ



これを交換して




フェンダーのインナーも掃除して







折角なので牽引フックを艶消し黒で上塗りして





組み立てていきます。



ここまで2日掛かりでした。




バンパーの下側のステーが無い状態でマツダディーラーへ注文していた部品を持ちに行きました




帰ってきて取り付けようとしたら、注文していたボルトでは長さが足りませんでした

ドルフィン号はリップスポイラーが付いている分長いボルトが必要になる様な感じです


というわけで近くのホームセンターへ



これで無事完了!


結果、ボンネットからの異音は皆無になりました(^^)





以下めんどくさい話なので読み飛ばして下さい


部品注文した時の話です


急な事だったので、最初いつもとは違う近場のディーラーへ電話したら、「一度御来店してもらって、先にお金を支払ってもらっていいですか?」と言われて、バンパーもフェンダーも外れた状態で行けなかったので、キャンセルすると伝えたら「ガチャッ!」と大きい音を立てて電話を切られてしまいました。
車検の度に、「うちで車検どうですか?」って電話してくるくせに。


その後、少し遠くなるのですがいつものディーラーへ電話、いつもの担当者様へ繋いでもらい用件を伝えると、「あぁバンパーの所のステーですね。明日昼過ぎなら届きますので持ちに来て下さいね。」とあっさり注文できました。


この対応の違いでも解る様に、僕がわざわざ遠くのディーラーへ行くのも解るでしょ?

特に担当の方もユーノス乗っているから、「ここの部品が…」と話すと、「あそこの、この部品ですね?」って直ぐに話が通じるんですよね。
本当にありがたいです。
Posted at 2014/08/31 18:17:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「素敵なオ・モ・テ・ナ・シ・ http://cvw.jp/b/285570/38324536/
何シテル?   08/03 21:12
自分の名前が「しんいち」で、車の名前が「Dolphin号」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お前のゴースト劣化コピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:51:37
“新しいロードスターは、 どうあっても軽くなければいかんのじゃ。” “新型ロードスターのデザインは、 どうしても夕陽に映えなきゃダメなんだ。” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 11:06:48
障害者エリアに駐車する奴なんかには 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/28 14:30:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター Dolphin号 (マツダ ユーノスロードスター)
マリナーブルーのユーノスロードスターです。 なんとなく癒し系な感じなので 「ドルフィン号 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
友達から3万円(車検6ヶ月付き)でゲットしました。 この車では、LEDを使ったり、ジムカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation