• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月04日

newタイヤが届きました

newタイヤが届きました








本日帰宅するとnewタイヤが届いておりました
今度はブリジストンのRE-01R 195/55R15です

もちろん
買ったのは私ではなく弟ですがw

先日のサーキットでスイスポのタイヤが完全に無くなりました
走行前から溝がかなり浅くなっていたため、全くグリップ感無かったですね
外から見ていても明らかにタイヤがグリップしておらず、
進入ではオーバー、出口では前に進まず辛そうでした

タイヤのグリップに不満が残るサーッキット走行であったため即購入でしたね


以前はダンロップのDIREZZA SPORT Z1を使用していました
Z1はウチのメンバーの中でも装着率が高く、評判のいいタイヤです
ブロックが大きく剛性があり、グリップもいいですね

しかし、ネオバほどではないですが磨耗が早いですね
さらに磨耗したときのグリップダウンが大きいように思えます
ロードノイズもブロックが大きい分五月蠅いです
(スポーツタイヤなので仕方ないですが・・・)
特にスイスポは防音材がほとんど無いので轟音でしたよw
値段は01と比べお値打ちでコストパフォーマンスはいいですね

以前RE-01をレビンで使用していたのですが、
01の方が明らかにライフが長いですね
ロードノイズも01の方が静かだったような
グリップレベルは同レベルではないでしょうか
(同じ車両で比較したことが無いのではっきりとしたことは言えませんが)


総論として、石橋タイヤはどの銘柄も他のメーカーに比べ値段が張りますが、
その分バランスが取れているように思えます

上記のような理由により今回はRE-01Rに決定
今週末にでもはめ換えとなります



トッキー,弟者 再戦を望む!!

だそうですw


FD2Rの次期タイヤもRE-01Rにしようかな~
でもお値段がスイスポの2倍以上・・・
ブログ一覧 | 市民の日記 | 日記
Posted at 2007/07/05 00:03:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、ブロンコ・ビリー
シロだもんさん

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

この記事へのコメント

2007年7月5日 0:11
FD2type-R購入に向けて…
気が早すぎますがタイヤとホイールについて妄想してます(爆)
やはり相当なお値段しますよね(汗)
コメントへの返答
2007年7月5日 22:19
しっかりと貯金しとかないと買えそうに無いですw

RE-01Rより先にスタッドレスタイヤ買わないと・・・高いだろうな~
2007年7月5日 0:38
弟君とは戦場では会うのに、未だにリアルで会った事ないなw
コメントへの返答
2007年7月5日 22:21
そういえばそうだね~
最近出兵の機会がないので近いうちに

カプチならサーキットいい勝負できるんじゃない?
2007年7月5日 1:56

FD2は拾ってきた廃タイヤの01Rを使っています
DIRZZA Z1の新品も4本ストックしてあります。そろそろ使おうかな?と思っていますがホイルを買うお金がありません。それに欲しいサイズはRE30かCE28ぐらいしかないので・・・
コメントへの返答
2007年7月5日 22:23
ストックがあるのがうらやましいです
RE070すごくいいのですが減りが早いような・・・

RE30,CE28いいですね
お値段がw
2007年7月5日 3:52
おお!!って思ったら弟さんでしたかw やはりFD2Rは01Rですかね~値段が2倍以上とは(><)
コメントへの返答
2007年7月5日 22:51
このサイズは仕方ないですね~
ランニングコストが高いのは承知の上なので・・・
何とかやりくりしないと
2007年7月5日 7:56
え?じゃあネオバもウルサイの?(爆

〈再戦
それまでにせめて4点は欲しいなぁ…
コメントへの返答
2007年7月5日 22:24
LEDが昔使ってたけどそこまで気にならなかったかな~
まぁファミリアだったからか?

俺も4点ほしぃ
2007年7月5日 21:19
01Rと純正タイヤ,どのくらい性能が
違うんですかね~。気になります。

DB8Rで01→01Rに換えたときは
その圧倒的な性能に驚きました。
その分,減りが少し早い気がしましたが,,,
コメントへの返答
2007年7月5日 22:38
ベストモータリング7月号でRE070とRE01R比較してましたよ
微妙にRE070の方が速かったです

01と01Rってそんなに違うんですね
2007年7月5日 21:21
しんのすけFD2Rさんと同じく、おおっ!っと思ったら・・
(>_<)

まだ先のことと思いつつもタイヤ交換の費用を今からチマチマ貯金中・・。

コメントへの返答
2007年7月5日 22:45
さすがにまだRE070溝ありますよ
そもそもそんなお金ありませんから

この後にも色々控えているので今は貯金しないと
2007年7月5日 22:01
しかしその070もけっこうよくないですか?
こないだディーラーでそのタイヤ買えるみたいですが01を上回るんですね!!

そういえば中古屋で070(225/4517みっけて確保してから2ヶ月たったなー
コメントへの返答
2007年7月5日 22:48
RE070すごくいいですよ♪
グリップにも驚きましたが街乗りでも意外と静かなことにもびっくり

購入は可能ですが01R通販価格の倍近い値段しますw
2007年7月6日 0:06
さすがにあの溝だとかなり辛そうだったね~

再戦了解です♪
コソ練してこようかなww
コメントへの返答
2007年7月6日 0:47
コソ練上等

今度はYZがいいな~
おわらでもいいけどねw

プロフィール

「(・∀・)ニヤニヤ」
何シテル?   06/30 01:44
はじめまして ヽ(^▽^)ノ このたびシビックTypeR(ABA-FD2)購入をきっかけにブログスタート♪ 長続きするか今から心配w 車いじりが好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
「こんな車が欲しかった」がカタチになりました。 購入までにはいろいろありまして・・・ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
FD2Rに乗り換える前に乗っていた車です 大学1年の終わりに購入し、4年間で5万キロ以上 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
親父にカタログを取られ、先に買われた車ですw このアコードはマイチェン後に出たType ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation