久しぶりのブログ更新です♪
今日の午前中に頼んでおいたブレーキパッドが届いたので早速交換しました
外は雨が降っていますがガレージがあるのでいつでも作業ができるのがありがたいです
投光機完備なので夜でもできますよ~
今回選んだブレーキパッドは
ENDLESSの
「SUPER STREET M-sport」です
・ローター適正温度域 0~530℃
・平均摩擦係数 0.30~0.40
この商品の特徴はなんといっても
ブレーキダストが少ないことです
あの
純正パッドのダスト量に私は我慢できませんでしたw
毎回綺麗に洗っても次の日には・・・
性能的には何も不満はありませんでしたけどね
4ポッドキャリパーのパッド交換は初めてでしたが凄く簡単ですね♪
交換に必要な道具はカナヅチとピンを抜くポンチのみ
専用ポンチ?(あるのかな~)は持ってないのでステンレスの棒で代用しました
(打ち抜ければ何でもいいんですよね~)
交換方法は
整備手帳の方に上げてありますので
今回のパッド交換で作業性にも驚きましたが純正パッドにも驚きましたよ
取り外してシムプレートを外すと
Σ (゚Д゚;) Bremboの文字が・・・
カタログでは
「フロントBrembo社製アルミ対向4ポッドキャリパー」と書かれているだけでパッドについては触れられてませんし、Honda AccessでオプションとしてBrembo社製ブレーキパッドがあるので
てっきり純正は他社製だと思い込んでおりましたよww
今回も知らなかったのは私だけ?
(前回 オーディオレスの真実・・・)
そうならそうとキャリパーだけでなくBrembo社製と記載してもいいのに・・・
とりあえず交換してから走ってないのでインプレは後ほど
まずはゆっくり走って当たりつけないと
Posted at 2007/10/01 00:15:06 | |
トラックバック(0) |
市民の日記 | クルマ