さっそくシート取付ました
少しでも出費を抑えるために取り付けは自分でやりました
購入したのは
・レカロ RS-G ASM LIMITED
・レカロ純正シートレール
・サイドステー
・サイドプロテクター ASM LIMITEDです
シートはFRPだけあって軽いですね
はっきりとした重量は分りませんが純正のシート(約24~5kg)から交換することによりかなり軽量化できますね
ここからも分るようにMUGEN RRの軽量化はシートによるものが大きそうですね
セミバケといってもカーボンですし
取り付けは簡単です
純正シート取り外し、レールを取り付けたフルバケを入れるだけですから
取り付けてもらうのであれば取り外した純正シートをいかに積んで帰るかが問題ですね~
取付説明書通りにレールを組み上げると↓こんな感じになります
アダプターとの間にスペーサーをこれだけ入れるんですね~
これを調節すればもう少し落とすこともできそうです
取り付けた感想ですが
レカロのフルバケいいですね~
(完全にレカロ中毒ですw)
だいぶ視点が下がった感じがします
純正のシートポジションではちょっと高いと思っていたのでいい感じですよ
しかし、ちょっとステアリングの高さに問題がありますね~
私は身長176cmほどあるのですが、ステアリングコラムを一番下にした常態で気持ち高めです
純正シートなら高さ調節可能範囲にあるためスピードメーターとタコメーターの間にハンドル上部がくるのですが、低くなった事によりスピードメーターに軽くかぶってます
私の身長でこれなら合わない人多そうですね~
ディーラーに勤めている友達に聞いたところ調整できるかもとの事なので後日試してみます
また、このシートレールはドア側に約5mmオフセットしています
見た感じでずれているのは分るのですが、運転してみると私は全然気になりませんでした
金沢往復400kmほど走りましたが純正より楽ですね
シートポジションが低くなったおかげでシフトも少し近くなりました
また、いい速度でコーナー入っても腰・脇・肩を無理なく支えてくれます
腰・脇のホールド感が良いのは分っていましたが、肩のサポートが凄くいい感じです
ASMモデルはショルダーがノンスリップサポートになっていることもあり全くズレる感じがしませんでした
長距離ドライブでも腰は痛くならなかったしフルバケにして正解でした
シート換えたらサーキット行きたくなりましたよ
Posted at 2007/07/31 02:58:57 | |
トラックバック(0) |
市民の日記 | クルマ