• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぴ☆のブログ一覧

2008年07月02日 イイね!

= I Need a Medic!=

= I Need a Medic!=








ニオイに敏感なれぴ☆です
ネット通販で消臭スプレー買いました♪
その名も「AIR MEDIC」です


先日作業をしているときトランクの純正ジャッキ等が入っている下に水溜り発見・・・
どうやらトランクルームで雨漏りしている様ですw
最近雨が続いており、ずっと湿った状態だったらしく若干カビ臭いですよ(´・ω・`)ショボーン

まだトランクの床板上げて顔突っ込まないとニオイはしませんが気になりますよね~
トランク開けた途端カビ臭いなんて勘弁です

ネットでフラフラしていると、あるショップで車の消臭にこのエアー・メディックを使用しているところをがありました
ちょっと気になったので調べてみたところ良さげな商品の予感♪

エアー・メディックはもともとO-157対策として開発された液剤で、MRSA(黄色ブドウ球菌)大腸菌(0-157)サルモネラ菌 レジオネラ菌 緑膿菌 白癬菌などの除菌効果と、あらゆる臭いの消臭効果がある商品だそうです
一般的な消臭抗菌液の主流は、アルコール、銀などの重金属ベース、光触媒等ですが、このエアー・メディックは米、麦、豆等の天然穀物エキスを主成分とした薬剤みたいですね
主成分を聞くと眉唾物に感じますが効果は大きいようです


まぁ実際試してみればイイかと思いポチッてしまいましたw
最近散財し過ぎかも・・・
いろんな所に使えると思い500mlを購入~
早速試してみたいと思います♪
Posted at 2008/07/03 00:34:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | れぴ☆の日記 | 日記
2008年06月28日 イイね!

いろいろ作業しました

いろいろ作業しました








今日は一日車いじりの日でした

朝9時に起きて作業するはずが起きたら11時過ぎw
休日としては起きるの早いほうかなww

本日の予定は下記の通り
・ミッションオイル交換
・キャンバーボルト取付け
・アライメント調整(ショップ依頼)
・スピーカー交換(クロスロード)
・その他残件処理


ミッションオイル交換

まぁこんな感じでした
明日もまだ作業が残ってますのでもう寝ますね~
詳細は後ほど
Posted at 2008/06/29 03:12:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | れぴ☆の日記 | 日記
2008年06月18日 イイね!

HID明るさ比較【FD2 vs CL9】

HID明るさ比較【FD2 vs CL9】








最近新しいデジ一用レンズを手に入れたれぴ☆です
↑写真はAi AF Nikkor 35mm F2D + D70にて撮影
月明かりしかありませんでしたが露出時間が20秒もあれば結構写りますね
単焦点レンズは使い方が難しいですが比較的安価で明るいってのが魅力ですね


FD2より断然明るいCL9と比較してみました
まずこちらがFD2の55W HID
FD2 55W HID

真っ白ですね♪

こちらがCL9の純正HID
CL9 35W HID


ちょw

まだCL9のほうが明るいよww


このあたりがライトの形状と色の差なんでしょうね
明らかにCL9の方が配光が綺麗です
カットラインもちゃんと出ており、集光も良いため明るいですね
色はFD2純正より白いですが、8000Kと比較するとかなり黄色いですね
その分明るく感じますけど・・・

対してFD2のライトはグレア光が多くカットラインも綺麗とはいえないですね
光が散ってしまっている分暗くなるでしょうし、白い分光量も落ちている気がします
もともとのライトユニットの設計もイマイチなんですかね~

今週末に6000Kに交換予定なのでまた比較してみます
Posted at 2008/06/19 00:55:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | れぴ☆の日記 | 日記
2008年06月17日 イイね!

走行距離27000km突破w(6/10)

走行距離27000km突破w(6/10)








ここのところ仕事が忙しくお亡くなりモードだったれぴ☆ですw
みんカラというよりはネットがあまりできない状態でしたよ・・・


6月10日に走行距離が27000km突破しました
いゃ~早過ぎですw
通勤以外にも結構遠くに遊びに行ってますので仕方ないですよね


先日交換した55W HIDですがいい感じです♪
純正より明らかに明るくなってますね
ただ8000Kだとかなり白いため6000Kの方が明るく感じるでしょうね
まだ雨のナイトドライブを体験していないためなんとも言えませんが、
ちょっと辛いかな?

左右で色が異なっていた6000Kのバーナーですが、ショップより代替品が送られてきました
今週末にでも点灯確認をして不要になった方を送り返す手筈となってます
ただFD2はバーナー交換にライトユニットの取り外しが必要となるためメドイデス・・・
とりあえず6000Kも使ってみたいので頑張って交換しよっと
Posted at 2008/06/18 00:48:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | れぴ☆の日記 | 日記
2008年06月04日 イイね!

れぴ☆は新たな光を手に入れた♪(55W HID)

れぴ☆は新たな光を手に入れた♪(55W HID)








LOWビーム用に55W HID購入しました♪

もちろん中華製の安物ですが・・・w
(高品質だそうです)


私もFD2のHIDの明るさ・色には少々不満がありました
CL9(アコード)のプロジェクターHIDの方が明るく白いんですよね~
一昔前まではプロジェクターのライトは暗いイメージがありました
まぁプロジェクター自体が長いバルブを使えないため、
どうしても短いハロゲンバルブ(H3,H3Cなど)しか入らなかったから暗かったんでしょうね


そんなわけで55WのHID購入し後日取り付け予定です
もちろん取り付けは自分で行いますよ♪
選択したバルブは6000K8000Kです
あまりにも予備バルブが安かったんでつい買っちゃいましたw
色と明るさを自分の目で確認してみたかったんですよね

点灯確認してみましたが6000Kは若干黄色がかってますね
8000Kと同時に点灯させてみると色の違いが歴然です
8000Kはかなり純白に近い感じです
35Wの8000Kだと青みが強いのですが、55Wだと色温度が下がるため白くなりますね

しかしこの2種類
どちらを入れるかかなり迷いますね・・・w
明るさをとれば6000K、カッコをとるなら8000K
後日仮組みして比べてから判断しようかな


とりあえず55W HIDは第一弾
その他にも大物は無いですがちょこっと車をいじる予定です
(棒茄子が待ち遠しい・・・)
期待せずに待っててくださいねw
Posted at 2008/06/05 02:53:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | れぴ☆の日記 | 日記

プロフィール

「(・∀・)ニヤニヤ」
何シテル?   06/30 01:44
はじめまして ヽ(^▽^)ノ このたびシビックTypeR(ABA-FD2)購入をきっかけにブログスタート♪ 長続きするか今から心配w 車いじりが好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
「こんな車が欲しかった」がカタチになりました。 購入までにはいろいろありまして・・・ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
FD2Rに乗り換える前に乗っていた車です 大学1年の終わりに購入し、4年間で5万キロ以上 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
親父にカタログを取られ、先に買われた車ですw このアコードはマイチェン後に出たType ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation