• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぴ☆のブログ一覧

2008年05月26日 イイね!

今年初めてのサーキットです☆(YZ)

今年初めてのサーキットです☆(YZ)







今日は仕事お休みだったので
会社の先輩とYZサーキットへ行ってきました

YZは一年ぶり2回目です
去年も5月31日に行ってるんですよね
前回はFD2Rに乗り換えて初めてのサーキットでした

今日は天気も良く路面は上々
ちょっと気温が高いですがいい感じでした

今日はとにかく気持ちよく走れましたよ♪
一緒に走ったのも私含め4台だけ
100分枠だったので誰もコースインしてないときがあるくらいです
ほぼ貸しきり状態で前につかまること無かったですね
まぁ私が一番遅かっただけかw

マフラー変えてからこれだけエンジンカチ回したの初めてです
やっぱ音最高だわww
気持ち良過ぎるもんw

本日のタイムは41”973でした
かろうじて42秒切れましたよ~
前回が43"158だったので飛躍的進歩ということでw

しかしまだまだ課題が多すぎです
ブレーキリリースしながらのターンインをスムーズに行うのは難しいですね
なかなか思うように走れませんでしたよ
ラインも甘いしコース幅使えてませんね
まぁ次の課題ということで

フォトギャラリーに写真うpしました
Posted at 2008/05/26 18:54:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年11月04日 イイね!

【・∀・】サーキット走ってきました!

【・∀・】サーキット走ってきました!







今日はオートランド作手にいってきました
天気は最高でしたね~
気温もあまり高くなくベストコンディションです
路面の舗装も新しくなりいい感じ

午後の12時からの走行枠を予約しておいたので11時くらいに現地入りしました
予約すると走行料・計測器が500円ずつ安くなるんですよね~

今回のサーキットに合わせて4点シートベルトを新調しました(安物ですけど・・・)
フルバケは7月末に換えていますがサーキットは初めてです

感想はさすがフルバケ!!
以前は横Gがかかるシフトチェンジの時にフットレストから足を離すのが躊躇われましたが、シートを換えたことで体を支える必要ありませんね
3インチの4点との組み合わせは最高です♪

9月終わりに換えたブレーキパッドも何の違和感もありません
効き自体に不満は全くありませんね
ロングランをしていないので温度的には分らないです
今日走った限りでは変化はほとんどありませんでした
なによりこのパッドは
サーキット走行後なのにホイールが白いことに感動しします!!



今回は走行枠のほとんどを同乗走行に費やしてしまったため、新舗装となったにもかかわらず0.5秒のタイムアップ止まりでした
それも1回目のコースインでタイヤの空気圧を上げているときに出たタイムですw
ひっさんのDC5とガチンコバトルのはずでしたが、DC5のタイヤが末期のためちょっと勝負になりませんでした
タイヤ替えたら次はYZで勝負だ!!

新旧スイフト(両者ノーマル)のバトルも大きな差が出る結果に
やっぱり新型速いですわw
タイヤがネオバに換わってることもありましたが、速度域が高いコーナーでの安定性が雲泥の差ですね
タイム的にも33秒台後半となかなかなタイムで、
DC2が33秒フラットだったので後ちょっとで喰われそうですねw


今日は自分が走っているとき意外はずっとカメラを構えていましたので疲れましたよ・・・
80-200mmの口径の大きいレンズを使っていましたので重かったですw
写真はフォトギャラリーにアップしておくので見てやってくださいm(_ _)m
Posted at 2007/11/04 23:24:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年07月02日 イイね!

またまたサーキットに行ってきました  その2

またまたサーキットに行ってきました  その2







サーキット初心者3人組の走行も無事終了しほっと一息
1枠目は走行台数も多く、速い車が多かったため、
初走行の条件としては少々厳しかったですね
ラインを譲ってばかりでクリアラップがなかなか取れてませんでしたから

走行終了後に感想を聞いてみると、十分に楽しめたそうです


2枠目は私たちの出番
①れぴ☆  FD2R
②LED  FD3S
③みまみ  DC2


前回のおわらサーキットでLEDに0.080秒差で負けているため、
今度こそはと頑張りましたよ

実際にコースを走ってみると幅も広く走りやすかったですね
しかし、広いがためにラインが全然わかりませんでした
それに、1コーナーも2速か3速かで迷いました
色々試行錯誤しながら走っているうちに走行時間終わっちゃったって感じです

今回は初めてのコースと言うこともあり、操作にスムーズさが無かったですね
アンダー出している時間が長かったり、アクセル操作が荒かったり反省点が多かったです
そのため、タイヤのダメージも大きかったですね
次回は今回の反省点を重点的に改善したいです

しかし、知らないコースは難しいですね~
タイム的には32秒台と初めてのコースにしてはまずまずのタイムが出ました
今回はLEDのツンデレFDに勝ってうれしいんですが、
なにやら車の調子が悪いみたい・・・心配ですね

毎回のことですが、この車のポテンシャルには驚かされます
リアの接地感がよく、かなり粘ってくれるので安心して走れますし、
ブレーキタッチも変化は見られませんでした



3枠目は二輪のお時間です
ここで我等がこんにゃく登場
リッターバイクにまじってNSR250で頑張ってました
NSR250速かったです

サーキットでバイクを撮るのは初めてだったため、写真撮るのも楽しかったですよ


今回の写真をフォトギャラリーにうpしました
Posted at 2007/07/03 00:12:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年07月01日 イイね!

またまたサーキットに行ってきました

またまたサーキットに行ってきました







今日はオートランド作手に行ってきました
コース図を見る限り面白くなさそうなレイアウトをしていますが、
実際にに走ってみると非常に楽しいサーキットでした

なんといっても高低差8mがポイントです
2コーナーから徐々に上り始め、3コーナーから4コーナーで一気に上りきります。
もちろん上った分だけ最終コーナーまで下ります
他にはない特徴を持ったサーキットですね




本日のメインは自分の走行ではなく、

サーキット初心者3人のサーキットデビューです

トッキー@静岡 新スイフトスポーツ
弟者       コルトVR
③我が弟      旧スイフトスポーツ

乗っている車が同じクラスというのがいいですね

みんな初めてにしては頑張っていましたね
やっぱりあぶなっかしいですがw


新旧スイスポですが、名前は同じでも走りは完全に別の車ですね~
旧スイスポはリアのスタビリティーが低く、コーナーで奥までいけない感じがありますが、
新スイスポはそのあたりがかなり改善されてますね
見るからに安定感が違います

初心者軍団は1枠目の走行で、私とLEDとみまみは2枠目の走行枠にしたため、
ゆっくり見学できました
私はカメラ構えてばかりでしたけど
ぼちぼちの写真はとれましたが構図が難しいです(センス無いのでw)
こちらの方もまだまだ修行不足ですね


前日の釣りで疲れているところにサーキットだったのでかなり眠いですw
続きは明日にでも
Posted at 2007/07/02 00:34:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年06月03日 イイね!

おわらサーキットへ行ってきました~

おわらサーキットへ行ってきました~








6月2日におわらサーキットへ行ってきました
メンバーは大学時代の友達3人と、そのお供2人です

このサーキットは大学時代に何回か走ったことがあり、
FD2Rになったらもう一度走りたいと思っていたコースです
こんなに早く機会がやってくるとは

当日は天候にも恵まれ、お客さんも少なくベストコンディション
大学時代は土曜日でこんなに空いてたこと無かったですね

やっぱり走り慣れたコースはいいですね
自分や友達のタイムとか参考になりますし


走った感想ですが

やっぱりこの車速いですねw
(わかりきっていることなんですが)

ノーマルのレビンでは1分の壁がものすごく高く感じましたが、
この車はいとも簡単に越えていきましたよw Σ(゚Д゚)
大学時代に何百周もかけて出したベストラップを一瞬で更新したときの心境は・・・




しっかしこの車
気持ちよく走れますねヽ(´ー`)ノ


リアを軽く流しながらコーナー入っていく感覚が今でも忘れられません
このコースの速度域では流れ出しも穏やかでぜんぜん怖くないんですよね


タイムも57秒台でした
一緒に走ったLEDツンデレFD(ブーストアップ仕様)に0.080秒負けましたが、
まずまずの結果に満足しております
まだ詰められる箇所が多々あるので、そこは次回の課題ですね


後半は暑さでドライバーがダウン気味になり、FD2Rの試乗会になってました
以前から自分の車が走っているところを外から見てみたいと思ってましたし、
デジカメに収めるいいチャンスでした
写真の方はフォトギャラリーにUPしておきます


スケジュールはハードでしたが充実した1日でした
Posted at 2007/06/03 21:34:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「(・∀・)ニヤニヤ」
何シテル?   06/30 01:44
はじめまして ヽ(^▽^)ノ このたびシビックTypeR(ABA-FD2)購入をきっかけにブログスタート♪ 長続きするか今から心配w 車いじりが好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
「こんな車が欲しかった」がカタチになりました。 購入までにはいろいろありまして・・・ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
FD2Rに乗り換える前に乗っていた車です 大学1年の終わりに購入し、4年間で5万キロ以上 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
親父にカタログを取られ、先に買われた車ですw このアコードはマイチェン後に出たType ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation