連休を利用して
志賀高原(長野県)にスキーに行って来ました♪
今回は高校の連れ
11人とちょっとした団体でしたw
なるべく車の台数を減らしたいのですが問題となるのが
大荷物・・・
スキーはいろいろと荷物がかさばりますからね~
ジェットバックや
キャリヤを用意したりいろいろ準備も大変でしたよ
幸いウチのメンバーは
ファンスキーが多いため何とか2台で行けました♪
ステップワゴンに寿司詰め・・・
午前3時半に出発
連休初日や雪のため渋滞もあり到着は10時過ぎでした
山のふもとでは今年も登れない車が多数いましたよ・・・
場所が場所だけに
4駆又は2駆であればチェーンは必須ですよね~
一日目の天気は雪でした
日中も激しく降り、夕方には
猛吹雪で視界ゼロになることもありましたよorz
そのためスキー場によってはリフトが早々に終了したり、ナイターも中止となりました
ナイターを楽しみにしていたので非常に残念でしたよ~
泊まったのは一の瀬にある
ホテルこだまです
夕食はこんな感じでした
2日目も天気予報では
降水確率60%と怪しかったのですが・・・
一夜明けて空は晴天♪
綺麗な青空でしたよ
こんなに深い
群青の空最近見たことなかったなぁ~
昨日までにたっぷり降りましたので雪質は最高♪
サラサラなパウダースノーでした
これでこそ遠くまできたかいがあるというものです
昨日の鬱憤を晴らすが如く滑りまくりましたよw
昼食に休憩をしただけで一日中滑りっぱなしでしたねww
結局丸一日滑り、向こうを出たのが17時
途中温泉に入り、ご飯食べて帰ってきました
天気が心配されましたがベストコンディションで滑ることができ充実した旅行でした♪
また来年も予定しないと
Posted at 2009/01/14 00:51:54 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記