• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぴ☆のブログ一覧

2007年10月21日 イイね!

早々にコタツ出しました

早々にコタツ出しました








最近とにかく部屋が寒いです(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

徐々に朝布団を出るのが躊躇われるようになりましたね


以前PC のCPUがPen4だったころは発熱量が多く部屋が暖かくなるほどでしたが、
Core2Duoに変えてから発熱量も少なくなり室が暖かくなりませんw

ということで
早々にコタツを設置しました
暖房といったらコタツですよね~
(エアコンもあるのですがコタツ好きな私)
まだ電源は入れてませんが暖かいですヽ(´ー`)ノ

コタツで寝ないようにしないとw
Posted at 2007/10/21 02:47:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | れぴ☆の日記 | 日記
2007年10月14日 イイね!

湖畔オフ燃費報告

湖畔オフ燃費報告











今回の湖畔オフでは久しぶりの高速道路燃費走行しました
先月の長野ドライブでは4人乗車エアコンONにて14km/Lという結果だったため、
一人でどれだけ出るか試してみたかったのでチャレンジしました

今回の条件は
・一人乗車(MB一台積んでます)
・エアコンOFF
・95%高速道路、5%一般道
・速度は90~110km/hで100km弱を目安
・計測方法はいつも通り、ガソリン満タン方式
 (少しでも精度を上げるため給油口のフチすれすれまで入れてます)


結果は前回より2kmアップ16.1km/Lでした
以前に浜松間で計測した時も16.1km/LでしたからK20Aは燃費いいですね♪
今日は休日ということもあり、車の台数が多く自分のペースでなかなか走れませんでしたが
満足な結果が出てよかったです

給油後は今までアクセル踏めなかった分・・・w


今回の湖畔オフのベストショット↑も一緒に上げときますw
いつものようにビールの空き缶を天井まで積み上げ崩壊したときの写真です
Posted at 2007/10/15 00:16:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | れぴ☆の日記 | クルマ
2007年10月14日 イイね!

湖畔オフ番外編

湖畔オフ番外編








今回の湖畔オフでは行く先々で珍しい車を見しました

今回は燃費走行に心がけていたので追い越していく車をチェックしてました
帰りの中央道でアルファロメオ155,156,148等の軍団と遭遇
追い越していく車がアルファアルファアルファ・・・
中でも155のレースカーのレプリカみたいなものも数台混ざっており
追い越し車線を疾走していく時の音がヤバかったです

アルファ以外にもシトロエン、プジョーがわんさかと・・・
何処かで大々的なオフ会でもあったのでしょうね
恵那峡SAにも外車軍団が溢れていました
シトロエンBXハイドロニューマティックサスペンションが動作している所始めてみましたよw

その他には松本付近でフェラーリ348tsと550マラネロを、
湖畔では真っ赤なロータス エリーゼ111Rを見ました
やっぱりどの車も目を引きますね~
Posted at 2007/10/14 23:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | れぴ☆の日記 | 日記
2007年10月14日 イイね!

第2回湖畔オフにいってきました

第2回湖畔オフにいってきました








去年に引き続き第2回の湖畔オフ(木崎湖)に行ってきました
(先月も同じところに遊びに行ってますが・・・)

今回の参加メンバー・日程はこちら

1日目のカラオケでは2時間という短時間において完全に燃え尽きましたよ・・・
出だしから全力投球でしたからw
少し風邪気味だったこともあり、喉が完全に逝きましたorz
それでもマイクを握るのがウチのノリなんですww

カラオケの後は宿のアルペンハイム山正旅館
去年も同じ所に泊まりましたが料理がおいしくって価格もリーズナブルです

食事の後は強欲さんから提供された商品をゲットするためニンテンドウDSで6人対戦
ゲームはボンバーマンを選択しましたがこれが熱いこと・・・
酒が入っているということもありテンション上がりすぎw
物を懸けてからの集中力の恐ろしいこと・・・容赦ないです


自爆テロ自重www


この年になって奇声を発しながらゲームをするとは・・・

翌日は各自持ち寄った小型戦闘機(折りたたみ自転車)で湖畔をサイクリングしました
まぁ私だけ普通のMBですけどw
天気もよく気持ちよかったですね~

今回のオフは体調を崩していたこともありちょっと辛かったですが参加できて良かったです
また来年も楽しみですよ♪


Posted at 2007/10/14 22:41:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | れぴ☆の日記 | 日記
2007年10月04日 イイね!

フロアマット固定ブラケット低くしました

フロアマット固定ブラケット低くしました








納車したときから気になってたんですが
FD2Rのフロアマットを固定するブラケットって片側だけあんなに高いのでしょう・・・
完全にマット浮いてしまってるし、カッコ悪いですよ
機能上は問題は無いですが明らかに設計ミスのような・・・
マットを片側上げて固定することに意味はありませんし

後に対策部品となるブラケットが出たので手に入れてたのですが
なかなかやる気が起きなくて・・・
やっと取り付けたって感じです

取り付けは簡単で、純正のブラケットを取り外し、対策品のプレートに付け
タッピングビスで固定するだけです
このプレートによりマットの固定位置が20mmほど下がります


しかし納得いかないですね~~
対策品ならタダで提供してくれてもいいのに・・・

うちの会社でも納直クレームで対応するのが当たり前ですよ!!
金額にしたら数百円ですが、不良を直すのにユーザーが負担しないといけないなんて
まぁアレをメーカーは不良と認めてないんだろうな~
同じ設計者としてどのような意図があったのか説明が欲しいですね
Posted at 2007/10/04 23:06:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 市民の日記 | クルマ

プロフィール

「(・∀・)ニヤニヤ」
何シテル?   06/30 01:44
はじめまして ヽ(^▽^)ノ このたびシビックTypeR(ABA-FD2)購入をきっかけにブログスタート♪ 長続きするか今から心配w 車いじりが好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
21 222324 2526 27
28293031   

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
「こんな車が欲しかった」がカタチになりました。 購入までにはいろいろありまして・・・ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
FD2Rに乗り換える前に乗っていた車です 大学1年の終わりに購入し、4年間で5万キロ以上 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
親父にカタログを取られ、先に買われた車ですw このアコードはマイチェン後に出たType ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation