• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぴ☆のブログ一覧

2007年11月20日 イイね!

スタッドレスタイヤ購入♪

スタッドレスタイヤ購入♪









今年はミシュランX-ICEにしました

決め手は今の生活環境ですね
私の住んでいる地域は雪が降るのでスタッドレスタイヤは必須です
(雪が降っても車じゃないと会社行けませんので・・・)
しかし、降雪量は少なくドライ路面を走ることが多いため、
タイヤの剛性寿命で選びました
選んだというよりミシュランくらいしかないんですよね~

雪上・氷上性能であれば国産のスタッドレスタイヤの方が間違いなく高性能なのですが、
X-ICEには他社にはない魅力があります
実際にはいてみないと分りませんがドライ路面では評価高いみたいです
雪・氷の上でのタイヤの性能差はテクで埋めるということでw
でも数年前のスタッドレスより格段に良くなってるんでしょうね~

このX-ICEには一つ大きな問題が・・・
それはお値段が大変お高いことですww
今回は純正ホイールを使用するため18インチなので特に・・・
コレばかりは仕方ないですね~

後はいつ履き換えるかがポイントです
これからは週間天気予報とにらめっこになりそうです
Posted at 2007/11/21 00:45:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 市民の日記 | クルマ
2007年11月19日 イイね!

走行距離が15000kmを越えましたw

走行距離が15000kmを越えましたw









気付かぬうちに
 15000Km越えてましたw
しかしここまで速かったですね~
コンスタントに2000km/月ですw

ここまで大きなトラブルはないのですが細かいものがチョコチョコと
6月にはパワステフルードが減る現象が出たり・・・
現在もちょこっとづつ減ってるんですけどw
まぁ原因がリザーバータンクとホースの継ぎ目でしょうから問題ないですけどね

その他にも現在では室内空調用のブロアの音が以前より大きくなってます
モータのブラシ?のような擦れるような音がやたら気になるんですよね
今度時間のあるときに見てもらいます

納車当初からミッションの3速が入りにくい問題もシンクロの部品形状にあるみたいですね
部品のカドがたっているため引っかかりやすいとの事を聞きました
対作品ではカドを落としているのでしょうね~
距離乗って当たりが付いてこれば気にならなくなるとのことですが、

現在15000km越えの私は
 どこまで様子を見ればよいのでしょうw


もう一度ミッションオイル換えてみて、それでも現象が頻発するようであれば入院させようかな
とりあえず今は丁寧に乗ることですね~
Posted at 2007/11/20 01:09:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 市民の日記 | クルマ
2007年11月18日 イイね!

川崎重工に潜入してきましたw

川崎重工に潜入してきましたw







今日は岐阜基地に隣接する川崎重工工場祭に行ってきました
参加できるのは従業員とその家族だけという限定的なものです
場所が場所だけに写真撮影は全て禁止
入場口で携帯カメラのレンズにシールを貼られましたw

今日の目玉はC-XP-Xの見学会です
(飛行機に興味ない人にとっては目玉でもなんでもないですがw)
C-Xは現在使われているC-1輸送機の後継機で、
P-XP-3C哨戒機の後継機となります

会場から離れた位置に格納庫があり、その前に駐機されてました
そこまではシャトルバスで移動となります

さすが新型だけあって綺麗な機体でした
C-XはC-1より一回り以上大きかったですよ
それもそのはず、最大積載量が4倍以上ですからね~
ずんぐりしてますが試験機カラーの白ベースに赤のストライプがカッコイイです
P-XはC-Xと異なりスマートな機体でした
こちらはすでに数回のテスト飛行をしているみたいですね

格納庫では2号機の組み立ても行ってましたよ
普段は絶対入ることのできない所なので貴重な体験でした
Posted at 2007/11/19 01:14:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | れぴ☆の日記 | 日記
2007年11月17日 イイね!

4点シートベルトをつけました(2週間前にw)

4点シートベルトをつけました(2週間前にw)








前回のオートランド作手に合わせて4点シートベルトを取り付けました。
(2週間も前のことですがw)

付けたのはKTSのフルハーネス3インチです
前乗ってた車ではサベルトクラブマンを使用していたのですが、
フルバケも入れたので3インチが欲しくなり新調することに
本当はサベルトのトップフォーミュラが欲しかったのですが・・・高いですw
タカタはさらに・・・
私は競技に出るわけでもないので値段で選んじゃいました☆
(とにかく3インチで値段が魅力的♪)
値段の割に作りがいいです

今日はベルトに付ける肩パッドを買ってきました
KTSにもパッドはあるのですが、いかにも安っぽさ満点で・・・
ということで、以前フルバケを買ったときに目星をつけていた
レカロの刺繍入り肩パッドにしました
ベロア生地に刺繍がしてあり、いい感じです
(ヤフオク等に出ているぱちもんとは違いますねw)

こんなん付けたらまたサーキットに行きたくなってきましたよw
Posted at 2007/11/18 01:13:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 市民の日記 | クルマ
2007年11月11日 イイね!

ブレーキダスト報告(4週目)

ブレーキダスト報告(4週目)








ホイール洗わないで4週間がたちました
9月末に交換したブレーキパッドのダスト検証も最終回です

以前のブログはこちら↓
「ブレーキパッド交換しました」
「ブレーキダストが激減しました♪」(交換2週間)

この4週間で長野へも遊びに行きましたし、サーキットへも行きましたよ
走行距離的には2000km弱です
そろそろ車の汚れにも耐え切れなくなったので今回が最後ということでw

結果は↑の写真の通りです
それなりに汚れていますが純正パッドと比べると激減してます
(純正のままなら4週間も我慢できませんw)
スポークの方にはあまりダストが付いておらず、
ちょっと離れてみればまだまだ白いのがうれしいところ♪

ダストを見てみると純正より茶色がかった色をしており、
純正より汚れ落ちは若干悪いかな
この結果にはかなり満足してます
コレで冬の洗車でもあまり苦労しなくてもよさそうです♪

エンドレスのSSMですが、スイスポに付けたDIXCELのMタイプ(低ダスト)よりダストが少なかったです
このあたりが値段の差なのかな?

Posted at 2007/11/11 01:28:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 市民の日記 | クルマ

プロフィール

「(・∀・)ニヤニヤ」
何シテル?   06/30 01:44
はじめまして ヽ(^▽^)ノ このたびシビックTypeR(ABA-FD2)購入をきっかけにブログスタート♪ 長続きするか今から心配w 車いじりが好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     12 3
45678910
111213141516 17
18 19 202122 23 24
2526 27282930 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
「こんな車が欲しかった」がカタチになりました。 購入までにはいろいろありまして・・・ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
FD2Rに乗り換える前に乗っていた車です 大学1年の終わりに購入し、4年間で5万キロ以上 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
親父にカタログを取られ、先に買われた車ですw このアコードはマイチェン後に出たType ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation