• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぴ☆のブログ一覧

2008年07月07日 イイね!

昨日は金沢に行ってきました

昨日は金沢に行ってきました







全く行く予定はありませんでしたが
金沢に行ってきましたw


日曜日は車綺麗にしたり部屋の大掃除をしりしてました
そこに15時くらいに大学時代の友達のLEDより電話が・・・
これから金沢のAlex(カーショップ)に車を預けに行くから一緒に行かないかとのこと
前々からFDのグレードアップの話はしてましたがやっと準備ができたようです

ということで急遽金沢に遊びに行くことに決定w


迎えに来てもらい家を出発したのが16時
ちょうど7月5日に東海環状が全線開通したため使ってみました
日本で2番目に長いトンネルがあるんですよね

途中1回の休憩をしましたが金沢西まで2時間10分・・・はえぇ~~
高速降りてからは若干渋滞がありましたが目的地まで2時間30分でした

車を預けて寿司でも食べに行く予定がいつものようにAlexで話し込んでしまい・・・
結局寿司にはありつけませんでしたw

せっかく金沢にきたからということで地元民の友達を呼び出し一緒にご飯食べてきました
メニューはいつも通り?チャンカレですw
某工大では中毒者続出のカレーのチャンピオンのLカツ
金沢(石川)3大B級グルメの一つです
チャンカレ

(あと2つは8番らーめんと第7ギョーザ)
最近名古屋の方にも進出したとか


向こうを出発したのが21時30分、家には0時15分に到着しました
滞在時間3時間意味不明ですがなかなか楽しかったですw
Posted at 2008/07/08 00:54:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | れぴ☆の日記 | 日記
2008年07月05日 イイね!

渓流釣りに行ってきました

渓流釣りに行ってきました








今年2回目の渓流釣りに行ってきました

3:30に起き出発
今回は岐阜県下呂市萩原町山之口の方へ行きました

ウチには林道に入っていける車(入ってもokな車)が無いので、
いつも知り合いに車出してもらってます
渓流釣りは谷の奥まで入っていきますから未舗装路は当たり前
道に落石も多くFD2では100%腹すりますねw


今日の川の状況は、先日の大雨で水かさがかなり増してました
普通なら雨のあとは釣果が上がるのですが、水が出すぎていたためポイントが少なく難しかったですね~

本日のれぴ☆の釣果はイワナ3匹、アマゴ1匹
4人で計16匹でした
もって帰ってきたのはキャッチサイズのみで10cmくらいのアマゴは20匹以上釣れましたよw

コンディションが悪かった分、釣果もイマイチでしたが
渓流沿いは日中でも涼しく気持ちよかったですよ
Posted at 2008/07/05 21:02:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | れぴ☆の日記 | 日記
2008年07月02日 イイね!

= I Need a Medic!=

= I Need a Medic!=








ニオイに敏感なれぴ☆です
ネット通販で消臭スプレー買いました♪
その名も「AIR MEDIC」です


先日作業をしているときトランクの純正ジャッキ等が入っている下に水溜り発見・・・
どうやらトランクルームで雨漏りしている様ですw
最近雨が続いており、ずっと湿った状態だったらしく若干カビ臭いですよ(´・ω・`)ショボーン

まだトランクの床板上げて顔突っ込まないとニオイはしませんが気になりますよね~
トランク開けた途端カビ臭いなんて勘弁です

ネットでフラフラしていると、あるショップで車の消臭にこのエアー・メディックを使用しているところをがありました
ちょっと気になったので調べてみたところ良さげな商品の予感♪

エアー・メディックはもともとO-157対策として開発された液剤で、MRSA(黄色ブドウ球菌)大腸菌(0-157)サルモネラ菌 レジオネラ菌 緑膿菌 白癬菌などの除菌効果と、あらゆる臭いの消臭効果がある商品だそうです
一般的な消臭抗菌液の主流は、アルコール、銀などの重金属ベース、光触媒等ですが、このエアー・メディックは米、麦、豆等の天然穀物エキスを主成分とした薬剤みたいですね
主成分を聞くと眉唾物に感じますが効果は大きいようです


まぁ実際試してみればイイかと思いポチッてしまいましたw
最近散財し過ぎかも・・・
いろんな所に使えると思い500mlを購入~
早速試してみたいと思います♪
Posted at 2008/07/03 00:34:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | れぴ☆の日記 | 日記
2008年07月01日 イイね!

☆バックカメラ取付けました☆

☆バックカメラ取付けました☆







日曜日にバックカメラを取付け完了ました♪
正確には2週間前に仮付けをし実用テストしてました
まぁぶっちゃけ暇がなくて作業が進んでなかったとも言う・・・w

以前から欲しいと思ってたんですがカメラが目立つのが嫌だったので保留状態でした
たまたまオークションをフラフラしていて↓コレを見つけ思わず購入しちゃいました
ちょうど棒茄子後でしたしw
バックカメラ


もちろん中華製の安物ですw
値段も4.3Kだったかなww

   仕様はコチラ↓
  ・高解像度、656×492
  ・水平角度150度
  ・縦角度135度
  ・完全防水(IP66)

仕様だけ見たら高性能w

取り付けはもちろんDIYです♪
詳しくは整備手帳にうpしましたのでそちらを御覧ください

取付けにおいて苦労したのはカメラの位置決めですね
カメラが広角なため上方のトランクが映り込んできます
ある程度の視界を確保するためには思ってた以上にカメラを出さなくてはいけませんでした

バックカメラ取り付け

もう少し引っ込めても良かったのですが画面の写りこみを嫌って最終的な位置を決めました
また、カメラの純正ステーは使い物にならないため、固定方法もかなり悩みましたよ
今回の取付では作業時間より考えている時間の方が長かったですねw

カメラの固定位置さえ決まってしまえば後はガーニッシュに穴を空けるだけです
φ14のホールソーで下穴を空け、カメラに合わせてカッター1本で削り込んでいきます

じみに時間がかかりましたが
満足いく仕上がりになりましたよ♪


しかし実際に使ってみると便利ですね~
これならもっと早くに付けていればよかったかな
Posted at 2008/07/02 01:24:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 市民の日記 | クルマ
2008年06月29日 イイね!

こんなん付けてみました♪

こんなん付けてみました♪








↑ちょっと頑張ってみました


55W HIDと同時期に購入したのですが、動作確認後仮付け状態で放置してありましたw
今日ついに完成です♪
実際に取り付けにはそれほど時間はかかってないのですが、
定位置に固定する方法を考えたりするのに時間がかかったんですよね・・・

詳細は後ほど
Posted at 2008/06/30 01:42:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 市民の日記 | クルマ

プロフィール

「(・∀・)ニヤニヤ」
何シテル?   06/30 01:44
はじめまして ヽ(^▽^)ノ このたびシビックTypeR(ABA-FD2)購入をきっかけにブログスタート♪ 長続きするか今から心配w 車いじりが好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
「こんな車が欲しかった」がカタチになりました。 購入までにはいろいろありまして・・・ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
FD2Rに乗り換える前に乗っていた車です 大学1年の終わりに購入し、4年間で5万キロ以上 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
親父にカタログを取られ、先に買われた車ですw このアコードはマイチェン後に出たType ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation