• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月02日

どっちがいいですか?w

どっちがいいですか?w こんばんは!

たまには気分を変えて・・・w

左上が欧州、右下が豪州。

共に国内では手に入らないパーツですが、SUVには定番のグリルガード系。

皆様はどちらがお好みですか?

どうしてもランプステーをつけたい私は、両方つけたいところですねw
もちろん、2つ同時につけるのはどう見ても無理そうですがw

ランプを取り付ける方法としては、
左上の欧州ガードに穴をあけてランプを差し込むとか・・・

右下の豪州ガードにはランプステーらしきものがついてます。
ただ、私の希望するフォグをつけるとおそらく車検は通りません。

これだけガードとランプステーをつけたがる理由・・
私が三菱車に興味を持ったきっかけが、RVRにあるんですが、
あのコンパクトながらも迫力のある感じ、そして、でかいグリルガード。
特にあのグリルガードは好きでしたね!パジェロやランクルほどでかくはないのに、あのグリルガードは衝撃でしたw

なので、どうしてもSUVにはグリルガードとフォグ。が外せない要素に
なっています。今は時代遅れみたいですけどね・・
ブログ一覧 | 車話題 | 日記
Posted at 2008/09/03 02:58:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新商品リリースキャンペーン!ULT ...
VELENOさん

連休の晩酌🏠🍶
brown3さん

暑さがちょい…
もへ爺さん

今日は3台洗車⊂⌒~⊃。Д。)⊃
zx11momoさん

【グルメ】ストレス発散!一人飲みへ ...
narukipapaさん

はじめまして!広報担当のさなです✨
HID屋さん

この記事へのコメント

2008年9月4日 5:19
どっちも捨てがたいですね。

汎用性重視なら豪州、いかつくするなら欧州ですね。
私は欧州の方が欲しいですが。行くかどうしようか迷う...

ランプを着けるのみなら、エルフォードのプロテクターランプステーって手がありますが、この両者と比べるとちょっと迫力不足(個人的に)。

私もRVR乗ってましたから、その気持ちよく分かりますよ。
コメントへの返答
2008年9月4日 21:25
こんばんは!

どちらも捨てがたいですよね!

豪州ですと、ランプステーがついてますので、好きなランプをポン付けできそうなのが利点です。

欧州の場合ですと、ランクルみたいにガードの上の方に穴をあければステー代わりにできるんですかね?
あのガードの上にランプをつけたらなかなかいい感じになりそうなんですが・・

エルフォードさんのパーツは、装着できるランプに制約があること、おっしゃるように、迫力不足を理由に躊躇してます・・

それにしても、海外純正部品はかなり絶望的な感じです・・・


プロフィール

「うまくいかない日々・・・ http://cvw.jp/b/285614/42011236/
何シテル?   09/30 23:46
こんにちは! 地元を離れ、東京都に転居しました。 車に乗る回数は減りましたが、相変わらず週末はドライブです! イベントやオフ会は意外と好きなので、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YUPITERU 
カテゴリ:インテリアパーツ系
2007/05/07 00:07:45
 
carview 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/07 00:06:05
 
セルスター工業 
カテゴリ:インテリアパーツ系
2007/05/07 00:04:25
 

愛車一覧

ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
免許を取って初めて中古で購入した車です。 主に学生の頃に通学に使用していました。 元はエ ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
こんにちは~^^ 最近はネタが少ないですが、 ちょっと変わったパーツを探していますw ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation