• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポッポKATANAのブログ一覧

2011年05月19日 イイね!

第50回 静岡ホビーショー クラブ展示

先日のホビーショーでモデラーズクラブ展示作を見ましたがかなりの数と作品の凄さに時間が足らないということで気になった作品を。


まずはR30スカイライン
給油口なども再現されていました




宇宙戦艦ヤマトシリーズで
 
白色彗星(都市帝国)中には超巨大戦艦も内部もLEDなども使って細かく作られていました





スター・ウォーズ



   これがまた凄い






カフェバーかな

   芸術品です




機動戦士ガンダムからホワイトベース


他にもいろいろと良い作品がありましたが このへんで。
Posted at 2011/05/19 00:55:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月17日 イイね!

第50回 静岡ホビーショー

先週の土曜日はツインメッセ静岡で開催された静岡ホビーショーに行って来ました。




簡単にアップします。

オートアートから
   1/18 ホンダ シティ ターボⅡ

    1/6 カワサキ750RS(Z2)








エブロからは
  1/43 240ZGレーシング 3種

  1/43 マーチ85G 3種





ABCホビー





国際貿易
   1/43 三菱 スタリオン 4WD




アオシマ DISM
   1/43 430セドリック4ドアセダン200スタンダード 前期型 タクシー2種




トミーテック
   1/64 ブルーバード シルエット 3種

   チョロQ

   1/24 スカイライン シルエット 前期

   1/64 スカイライン シルエット 後期






会場で購入してきました この本
Posted at 2011/05/17 12:23:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月04日 イイね!

久しぶりに

昨日は久しぶりに香嵐渓へと遊びに行ってきました。
今はゴールデンウィークということもあり高速は渋滞の為 高速は避けて鳳来を超えて山越えで。
香嵐渓は秋に行くと紅葉がとても綺麗な場所ですが この時期の香嵐渓もなかなかいいものです。





お昼はここで山菜蕎麦を








お昼を食べた後はマックスの生まれ故郷でもある アプリコット に


母親でもある くるみちゃんと
しかし子供を生んだばかりのくるみに怒られて




顔を合わせようとはしないマックス




今回くるみちゃんが産んだ女の子
里親募集中だそうです。

Posted at 2011/05/04 21:58:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月03日 イイね!

SLツーリング

毎年行っているツーリングを本日行いました。
毎年53の日に行っていましたが今回は2日にSLツーリングを。
10時半に遠州豊田Pを出発をし袋井インターから1号を北上したのち大井川を上がっていくというコースとしてみました。
途中で川根にて昼食と写真撮影ということでこのように撮ることが。







そのまま千頭まで爆走をし千頭駅に。
ここで先ほどのC11を。



こいつを




ここに ぶち込む  







客車は




レトロですね(^O^)







帰りはこの吊橋をわたりながら




こんな写真を撮ったり




足湯に皆で浸かったり




で帰りは さわやかで げんこつハンバーグを食べて解散といった感じで終了。


たんたんと書いてみたものの今回のツーリングは天気もよく渋滞もない楽しめるツーリングになりました
               v(^-^)v
Posted at 2011/05/03 01:14:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月01日 イイね!

PORSCHE 956 1982 LeMans Winner

このモデルはミニチャンプスより発売していた1/18サイズの1982Rothmans PORSCHE 956 
Rothmansデカールは貼られていませんので後から別にて販売されているデカールを張ってみました。






パリに本部を置くモータースポーツ統括団体FIAはこの年、スポーツプロトタイプカーを対象とするグループCのレギュレーションを定め このレギュレーションを適用したスポーツカーレースは、1992年まで続けられました。このレギュレーション改正で、世界のスポーツカーレースは、最も生産車に近いレーシングカーのグループA、車両の大幅な改造が認められたグループB、ほとんど制限のないプロトタイプカーのグループCというように、大きく3つのカテゴリーに分類されることに。

1982ル・マン24時間レースでは、カーナンバー1をつけたイクス/ベル組の956(シャシーナンバー002)が優勝 2位にマス/シュパン組(003) 3位にもヘイウッド/ホルバート組(004)が続き、956のドライバーが表彰台を独占。



主要諸元・仕様
 エンジン: 水冷/空冷式水平対向6気筒ターボエンジン
    (シリンダーを空冷式、シリンダーヘッドを水冷式で冷却)
 4バルブヘッド
  DOHC
 カムシャフトをタイミングギアで駆動
 最高出力: 620PS/8,200rpm
 排気量: 2,649cc
 燃料システム: 電子制御フューエルインジェクションシステム(Bosch製)
 燃料タンク容量99ℓ
 パワートレイン: 5速トランスミッション乾式シングルプレートクラッチ
 シャシー: アルミニウム製モノコックシャシープラスチック製ボディパネル独立式コイルスプリング型          サスペンションベンチレーテッドディスクを装備し、各輪に2個ずつ装備されたブレーキキャリパーによるブレーキシステム(2系統式)
 ボディ寸法および重量:: ホイールベース2,650mm
 全長4,800mm
 全幅2,000mm
 車両重量820kg
 最高速度: T350km/h以上

 







Posted at 2011/05/01 15:15:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パトロール中」
何シテル?   04/27 01:25
スカイラインRS・スズキGSX1100Sを西部警察仕様にして仲間と楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4567
891011121314
1516 1718 192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
西部警察 鳩村仕様
日産 スカイライン 日産 スカイライン
西部警察RS-3仕様です
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
嫁さん用
日産 スカイライン 日産 スカイライン
NAより所有暦の長いRS-TURBO

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation