私、審判です。
ルール、勉強しましたけど・・・(^^;)
こんな状態で迎えた大会当日。
私は7時半からの審判打ち合わせに出席し、審判をやる上での最終打ち合わせを行いました。
そこには、全審判が集まります。
前に見た、暴○団ふうのオヤジは来てるのか?
∑(゜Д゜;≡;゜Д゜) キョロキョロ
Σ( ̄ロ ̄lll)
やっぱり来てるよなぁ・・・。
しかも、赤いTシャツに黒の短パン。
真っ黒のグラサンかけて、首には純金風の ぶっといネックレス・・・
なんでそんなに気合い入れてんの(^^;)
でも、他にもイパーイ居たはずが、どこにも見あたりません。
ラッキー★*゜*(感´∀`激)*゜*★
さて、肝心の審判ですが、予想通り「主審」をやらされました(汗
覚悟は決めていたので、自分のジャッジを信じてやるだけのことはやりました。
プレーしてる子供達や、その親達が、
「今の当たったー!」
「当たってないよー!」
いろいろ言ってきましたが、聞く耳持たずの精神でいかせていただきました。
主審が絶対ですから( ̄ー ̄)ニヤリ
運良く、例のオヤジのチームの試合の審判を務めることは無かったので助かりました
( ´,_ゝ`)プッ
そして、我が僕牛チームは堂々の2位!
練習の時は「これで一つでも勝てるのか?」と思ってましたが、
第1試合の1セットは落としたものの、次のセットからは危なげなく勝ち進み、あれよあれよと言う間に決勝まで行きました。
試合前に、
「上級生は、ドッチボール苦手な子とか、下級生のこと守れよ!」と言ったのが効いたのか、ちゃんと上級生らしい仕事をしてくれました。。
決勝では負けてしまいましたが、みんな よく頑張りました!
Posted at 2007/07/07 18:35:41 | |
トラックバック(0) |
学校・町内会行事 | スポーツ