• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

僕牛のブログ一覧

2007年07月14日 イイね!

やってくれました( ´,_ゝ`)プッ

次女が昨日の夕方 熱を出し始め、病院に連れて行ってきました。

一昨日から「ノドが痛い」と言っていたので、風邪かなぁと思っていたのですが、診察してもらってるときに、

「今は、プール熱が流行ってるので、その可能性もあります」

と言われました。

目が少し充血してるので、その可能性は高いとのことでした。

抗生物質と解熱剤とトローチをもらって帰ってきましたが、段々と熱が上がり始め、解熱剤を飲ませて寝たのですが、夜中に心配になって娘の額を触ってみると、また熱が上がってました。

体温を測ってみるとまたまた39℃近く。

水枕の中の氷も溶けきってたので氷を入れて、娘には解熱剤を飲ませました。

それから私はしばらく眠れないまま朝を迎えてしまいました(^^;)


朝方、娘の頭を撫でながら小さい声で名前を呼んでみると、うっすらと目を開け、
体に力を入れて「伸び」をしました。
その瞬間












「ブブ~~~ッ」

ヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪




具合が悪くても、良いタイミングで屁をこいてくれる可愛い娘でした。
Posted at 2007/07/14 09:14:16 | コメント(12) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2007年07月13日 イイね!

これって偶然?

先ほど、私の娘がお婆ちゃんと一緒に「チロル」へ
「おにぎりパン」を買いに行ったのですが、

売り切れだったそうです。。

店員の話では、いつもならまだまだたっぷり有るそうなんですが、
「今日は、山のように作っておいたのが、あっという間に売れちゃった」
ですって。

私がブログに書いたからなんでしょうか???
それとも偶然?
Posted at 2007/07/13 13:18:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2007年07月12日 イイね!

パン?おにぎり?

パン?おにぎり?

コレ、菜根1丁目にある「チロル」っていう手作りパン屋さんで売ってるパンなんですが、

その名もズバリ

「おにぎりパン」です。

パンの中には「おにぎり」が入ってます(^^)

中に入ってる「おにぎり」は、バター醤油を付けて軽く焼いたようなものでした。

食べる前は「ちょっとどうかな~?」って思ってましたが、食べたら結構美味かったですよ~♪

Posted at 2007/07/12 19:34:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月11日 イイね!

エバラキ決戦 最終章

エバラキ決戦 最終章延び延びになってしまった「エバラキ決戦シリーズ」、今回が最終となります。

前回の「エバラキ決戦 二日目」は、午前中ボヤ家と別行動となり、次女と「大洗水族館」へ行った内容でした。

今回は、水族館から戻り、ボヤ氏とお昼ご飯を食べに行くところからご報告致します!

ボヤ氏の車に乗り込み、一路回転シースーを食べに参ります。

寿司屋に向かう途中、ウチのジージョは眠ってしまいました。
やっぱり疲れたんだろうなぁ(^^;)
私も疲れましたよ~

しばらくすると、目的の寿司屋さんに到着しました。

あれ?水族館のすぐ近くだったんだ~ ぜんぜん知らなかった(^^;)


回転寿司屋は人気があるため、店内の紙に名前を書いてしばらく待ちまして、店内に入ります。

コンベアーの上を回ってる寿司を見ると、やはり美味そうです。

ネタも大きめで、何から食べようか迷ってしまいました(^^;)

ツブ貝、イワシ、サバなど食べてみましたが、郡山で食べる寿司とは全然違います!
鮮度、ネタの大きさにはビックリしました。

そしてコンベアーを見ると、大トロが・・・

つい手を出してしまい、大トロを1枚取ってしまいました。しばらくは食べないで置いておいたのですが、待ちきれなくなり食べてしまいました。


「うっ、美味い!」

口の中で溶けました(^o^)
こんな大トロ、始めて食べましたよ~。ホントに美味かった。。

もっと食べたかったのですが、夜中まで呑んでたし、カッ○寿司と違って皿によって値段も違います。
自然に、頭の中のリミッターが効きまして、5,6枚食べて終わってしまいました。。
ホントはもっと食べたかった
(-。-) ボソッ



ボヤ邸に戻り、ボヤ氏の奥さんと2号機を連れて次なる目的地「ひたち海浜公園」に移動します。


公園に到着し、まず記念撮影をして中に入ります。

中ではボヤ氏の1号機とウチのジージョ、仲良く遊んでましたね♪

疲れてるはずなのに、二人で楽しそうに走り回って遊んでました♪

私とボヤ氏はといいますと・・・

やはり昨日の深酒が・・・(^^;)

しばらく遊んでるうちに、水遊び場でずぶ濡れになり、それと同時に風が冷たくなってきました。

風邪ひくと悪いし、早く帰らないと疲れが取れないのでジージョを説得し、帰ることにしました。

出口に向かっていくと、ボヤ氏が買った乗り物券でカッパのゲームをやろうということになり、ちょっとやってみることにしました。

このカッパのゲームは、カッパの頭の皿にお手玉を乗せるだけの単純なゲームなんですが、これがなかなか難しいんです。
ムキになって何回もやりましたが、結局ダメでした。
ァハハ・・(^д^;)


最後に車の前で記念撮影をして、ボヤ氏と別れ、エバラキ決戦は終了しました!

ボヤさん、いい方でしたよ~♪

今度はフクスマにいらしてくださいね♪

Posted at 2007/07/11 22:01:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | レジャー | 旅行/地域
2007年07月10日 イイね!

心肺蘇生法講習会

心肺蘇生法講習会今日は、娘が通ってる小学校で、
「心肺蘇生法講習会」がありました。

受講料はタダですが、郡山消防署の方が来てくれて、人工呼吸練習の人形やAED(自動体外式除細動器)を使って実技を行うので、この講習を受講するのとしないのではかなりの差があるのではないでしょうか。

人工呼吸って、どのぐらいの強さで、どのぐらい吹き込んで良いのか分からなかったので、受講して良かったです。

それから、時々心肺蘇生法のやり方が変わるようです。

昨年は、胸骨圧迫は15回だったようですが、今年は30回やるようになりました。

人工呼吸を2回やって、すぐに胸骨圧迫を30回やるんですが、女性が練習してるのを見ると、かなり大変なようでした。

私は力も体重もありますので、簡単でしたが(^^;)

質問の時に、

「圧迫しすぎて骨が折れることはないんですか?」
という質問が有りました。

すると講師は、

「折れることはあります。」



Σ( ̄ロ ̄lll) 


「しかし、肋骨が折れても、命を救うためですから一生懸命やってください!」

それはそうですよね~。

死んだら終わりですもんんね。


これから、海やプールに行く機会が増える時期ですので、今日の講習は大変いい勉強になりました。



フォトギャラリー
Posted at 2007/07/10 21:29:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | 学校・町内会行事 | ビジネス/学習

プロフィール

強度の「みんカラ中毒」患者のようでつ。。 「みんカラ」やってないと、手足の震えが止まらないんですよ(-。-) ボソッ これを読んだあなた、私のビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

可愛い素材とひな形 
カテゴリ:web素材
2007/05/31 12:31:18
 
岩盤浴 グー・チョキ・パー 郡山店ブログ 
カテゴリ:美容・健康
2007/05/10 15:13:52
 
波動浴 グー・チョキ・パー 
カテゴリ:美容・健康
2007/05/10 13:59:52
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
いっぱい乗れていい車です。 これで燃費が良くてパワーがもう少しあれば言うこと無し 初期 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
父が乗ってるムーヴです。 フルノーマルですが、MTなので結構早いです。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
妻が通勤に使っています。 キャリアを積んでるので結構目立ちますね(^^;) 9年乗りま ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation