「那須へ!(南ヶ丘牧場編)」に続きまして、
今回は
「トリックアート編」です。
ここは、以前にも何度か入ろうと思ったんですが、入場料が高いので一度も入ったことありませんでした。
で、今回は娘がどうしても入りたいと言うので、
仕方なく連れて行きました。
駐車場に着いたとき、私は中に入るつもりがなかったので、
「3人で見てきなよ♪」
「俺は車の中で寝てるから、ゆっくり見てきていいよ~(^_^)v」
すると・・・
「えーっ!!、パパ行かなきゃヤダー!!!」と、娘達。
すると妻が、
「せっかくだからみんなで見ようよ(^^)」と。
「しょうがねーなー」(^_^)vホントはうれしかったりして
入場料払って、係の人から館内の楽しみ方を聞きます。
そして中に進んで行くと、いろんな絵が私たちを待ちかまえていました。
そして、その絵の横には、写真の撮り方の見本があり、
「こんなふうに撮れば結構おもしろくなるんじゃないかな~」なんていろいろ考えちゃって、家族にいろんなポーズさせたり、いろんなアングルで撮ったり(^^;)
最初、入館する気がなかった私が一番はしゃいでしましました。。
ァハハ・・(^д^;)
いろいろな絵とか仕掛けが有りましたが、
コレ、すごくないですか?
目の錯覚を利用してる部屋なんですが、これが一番凄いと思いました。
しばらく館内を歩いていると、トリックアートの
若い女性スタッフが私の所に来て、
「キャ~ッ☆そのTシャツ~、ゲゲゲの鬼太郎のですよね~?」
・*:..。o○【≧∀≦喜】○o。.:*:.
「ちょっと後ろ見せてもらっていいですか~♪?」
(ノ▽≦*)
クルリ~
「キャーッ☆目玉オヤジィ~かわい~~~♪」
・*:..。o○【≧∀≦喜】○o。.:*:.
「そ、そう?」(^^;)妻の視線が怖いんでつけど・・・・
「アタシ~、普通に欲しいんですけど~♪」
☆・:*:・(*/////∇/////*)・:*:・☆
そんなこと言われても・・・ァハハ・・(^д^;)
それに、あれだけ騒いでて、「凄く欲しい」じゃなくて「普通に欲しい」って、日本語の使い方がおかしい?それとも???
その後の妻との気まずい雰囲気は言うまでもありません。。
すぐに出てきてしまうと思ってましたが、結構長い時間楽しめました。
そして、ちょっと早いんですが食事をすることになり、我が家のお気に入りの「蒸氣汽関車」へ向かいます。
つづく
トリックアート①
トリックアート②
Posted at 2007/06/27 18:43:20 | |
トラックバック(0) | 日記