• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雨の帝王 まろんのブログ一覧

2023年05月03日 イイね!

本州最南端へドライブ

本州最南端へドライブ本州最南端 潮岬までドライブに行ってきました。

予想通り、事故や渋滞、休憩施設での混雑等ありましたが、久しぶりの長距離ドライブに行ってきました。




京奈和道(大和御所道路) 橿原北ICからスタート!
途中の道の駅 かつらぎ西で休憩
alt

和歌山JCTを経由して、阪和道→湯浅御坊道路→阪和道→紀勢自動車道→R42を走行して
無事に本州最南端 潮岬に到着しました。
alt

芝生では、キャンプしてる人がたくさんいてました。
キャンプ人気は聞いていましたが、ここまで人気だとは思ってませんでした。

時間的にもお昼時だったので、潮岬観光タワーでお昼ご飯を頂きました。
alt


バーガーにするか?丼にするか?悩んで魚が食べたいと思い、近大マグロ丼を注文しました。
alt


ご飯を食べた、あとは観光タワー前の芝生で銀ちゃん(愛犬)の散歩をしました。
銀ちゃんは、初めての遠出だったのですが、マイペースで子供やほかの犬を見ても自分からは行かずに大人しく立ち止まって、観察してました。

この近くにくしもと大橋があるので、走行しました。
alt


なんかループ橋を走行したいな~って感じで走行しました。
この橋を渡れば、トルコとの友好の証や灯台があったような記憶があったので、行けばなんとかなるっしょ!で走行しました。

無事に駐車場に到着して、樫野埼灯台まで約1.5kmほど銀ちゃんと散歩しました。
alt


灯台に登れそうだったんですが、ペット連れてるし、人も多かったので諦めました。
途中には、トルコ記念館ムスタファ・ケマル・アタテュルクの騎馬像がありました。
alt



alt

この人は、トルコの初代大統領だそうです。(Wikipediaより)

灯台を後にして、くしもと大橋→R42を走行して、橋杭岩に到着
alt


alt


併設されている道の駅 くしもと橋杭岩で休憩。
alt


本州最南端の道の駅になります。
お土産を買ったり、干潮時だったので岩付近を銀ちゃんと散策しました。
alt


銀ちゃんは、初めての海です。
少々、波の音にビビッてましたが、引き返そうとすると自分から進んでいきました。
足に海水がかかった時は、「なんじゃこりゃ?」って顔してて可愛かったです。

道の駅のフードコートでソフトクリームを購入。
銀ちゃん初めてなので、食べるか不安でしたが、がっついていました。
alt


もちろん僕も食べましたが、なぜか銀ちゃんはコーンの部分は食べませんでした。
休憩ごとに散歩と水は、欠かさずに行ってましたが、ソフトクリームは別格だったみたいです。

道の駅を後にして、R42→那智勝浦新宮道路→R42を走行。
途中の道の駅 紀宝町ウミガメ公園で晩酌のおつまみを調達しました。

七里御浜 泳げ!鯉のぼりくんのイベントが開催されてました。
alt


この辺りで渋滞気味でなかなか前に進まない状態でしたが、鯉のぼりを見て癒されました。
R42→R309→R169→R24を走行して無事に帰宅しました。

本日の走行距離
alt


久しぶりの遠出ドライブ&銀ちゃん初遠出ドライブで行く前は不安でした。
でも、いざドライブに行ってみると楽しかったです。

銀ちゃんは、車窓からすれ違う車を見たり、リアシートで爆睡してたので安心しました。
今回は、気温24度前後で山間部では17度前後でしたが、これから気候的にも暑くなるので、お出かけするときは、細心の注意をはらいながらドライブしたいと思います。

Posted at 2023/05/04 12:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2022年09月24日 イイね!

久しぶりのドライブ

久しぶりのドライブスイフトが納車されて1週間。
どこかに行きたいな~と思いながらも台風で前回の3連休同様と思ってたら
天気が回復したので久しぶりにドライブに行ってきました。

どこに行くか悩んだけど、慣れてるやまなみロードをドライブしてきました。

名阪国道 天理東IC~小倉ICを経て、やまなみロードへ。
道中、台風の影響?で大きめの木が落ちてたりしましたが、安全運転で龍穴神社に到着!

alt

alt


alt


alt

人が少ないと思ってましたが、思ったより人がいてました。
愛犬の小梅ちゃんと小夏ちゃんもドライブのお供なので散歩させました。
僕もワンコも久しぶりなので、興奮気味でした。

ワンコたちは楽しかったのかな?
alt


本日の走行距離:89.5km

Posted at 2022/09/24 15:15:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月24日 イイね!

給油ランプと祝1年

給油ランプと祝1年納車されてから1年経ちました。
納車後は、色々と不具合もありましたが、みんカラで同車種に乗っている方のパーツや取り付け方を見させてもらい、自分で整備できるところはやってきました。

納車時、メーター写真を撮ってなかったので車検証上の距離を参考にして
年間走行距離を出しました。

現在のメーター距離:84019Kmです。


R2の給油ランプは、残6(L)になると点灯するみたいです。
今回、給油時に確認したところ、給油ランプ点灯後約10Km走行して
給油量24.4(L)でした。


いつも早めに入れてますが、点灯チェック(?)できたのでよかったと思います。
ギリギリまで入れないよりも早めに入れることを忘れないようにしたいと思います。
Posted at 2022/01/24 17:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月05日 イイね!

タイヤ交換

ひび割れしていた10年前のタイヤを交換しました。

使用用途は、通勤(往復25km)・買い物程度なので、なるべく安く買えたらと思い、オートウェイでタイヤ検索をして、ミネルバ209を買いました。





欧州タイヤラベルが添付されていました。
タイヤサイズは、純正サイズです。
なぜか、タイヤ側面に2か所・トレッド面に1か所の計3か所書かれてました。


現在、交換してから約300kmぐらい走行しました。
雨の日も走りましたが、特段に問題なく走行できてます。
燃費は、まだわかりません。

安全運転を心がけます。
Posted at 2021/07/05 19:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年03月20日 イイね!

月ヶ瀬梅林

月ヶ瀬梅林毎年恒例の月ヶ瀬梅林に行ってきました。

柳生街道から湖畔の里つきがせを目指しました。
ライダーさんも多くいてたので、道を譲りながら、安全運転で!



目的地に着く前に毎年写真を撮っている場所に寄って、梅の写真を撮りました。










梅吹雪(?)、風が吹くと梅の花びらが舞ってました。

比較的交通量が少ない場所で








コロナ禍の中でしたが、天気もよく、我が家の愛犬、小梅ちゃん・小夏ちゃんも楽しそうに車に乗っており、楽しい1日になりました。
ニュースでは、桜の開花情報が聞かれるようになりました。
奈良は、まだみたいです・・・。桜が開花して、見れる季節になれば、お花見にでも行きたいと思います。

本日の走行距離:97.80km(ハイドラ走行レポートより)
Posted at 2021/03/20 18:48:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
スイフトからフィット(GE8 X)に乗り換えました。 前車、スイフトから移植しました。 ...
スズキ スイフト はっさん (スズキ スイフト)
2017年式スイフトです。 R4.9.18 納車 【内装関連】 ・ステアリングホイール ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
R4.6納車~R4.9乗換。 レイズのホイール・フルエアロ中古車です。 給油回数少ないで ...
トヨタ クラウンアスリート レイチェル (トヨタ クラウンアスリート)
ゼロクラに乗ってます。 R4.3.19 納車 ボディ関連 ナンバー変更に伴い、ナンバ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation