• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ティーナカのブログ一覧

2024年11月10日 イイね!

久しぶりのデリカD5は良かったなー 笑)

久しぶりのデリカD5は良かったなー 笑)今週末は我が家のカローラクロスの車検でした。が、その前に三菱ディーラーに寄って、デリカD5の試乗をすることに。(シャモニーやブラックエディションが気になったので。)

デリカD5は平成20年当時所有していた車であり、当時からフルモデルチェンジを受ける事無く現在まで販売されている非常に息の長いモデルです。(※タイトル画像は当時の私の愛車です)

久しぶりに目にしたその姿は懐かしくもあり、特に室内空間の作りこみは当時のまま。しかし試乗してみると以前の2.4リッターガソリンエンジンとは違い、2.2リッターのクリーンディーゼルエンジンは力強く頼もしい限り。先進の運転支援装備を身にまとい、非常に興味をそそられる車でした。(画像なし。スミマセン)

全車四輪駆動でなおかつ最大8人乗りのミニバンスタイルは今の私が求める理想に限りなく近い。てなわけで早速カロクロの査定をお願いしてみたところ、三年落ちのクルマとしては残債を大きく上回る査定額をいただきました。

うーむ、カロクロ、タフトに増車してジムニーシエラにいくか、カロクロの代替えとしてデリカD5に返り咲くか。買うかどうか未定ですが、楽しい悩みは当分続きそう。

ちなみにカロクロの車検の際、」トヨタのDに聞いた情報では、ランクル70やランクルFJに関する発売情報は一切無いと事でした。(私の住んでる地区での話)
その他にトヨタ車で気になるクルマは今のところ無いしな―。
取りあえずカロクロの車検は通したし、も少しゆっくり考えますか。
Posted at 2024/11/10 18:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月02日 イイね!

スズキの日大商談会

スズキの日大商談会以前からジムニーシエラが気になっていたので、近くのスズキ自販まで遊びに行ってきました。
あいにくシエラは置いてありませんでしたが、代わりにジムニーを見ることができました。





いやー、良い色ですミディアムグレー。
乗り心地があまりよろしくないと聞いていたのですが、いたって普通。職場の社用車がパジェロミニなのですが、室内空間は似たような雰囲気。シエラも当然同じなので広さの感覚は掴めました。エンジンの力強さはタフトの方が大きいような気がしました。知らんけど。
どうせならシエラのエンジンも試してみたかったのですが仕方がない。

次に最近話題のフロンクス。





ハッキリ言って室内の質感はワタシ的にはすごく気に入りました。特にシートとボルドーの内装色。サイコーです。広さもうちの家庭にはちょうど良い感じ。カローラクロスが今月で丸3年なのでかなり代替えを勧められましたよ。

という事でカタログもたくさんゲット。





ちなみに私の行ったディーラーの情報だと、ジムニーもシエラもまだ納車まで一年以上かかる見込みだそうで、バカ売れしているフロンクスは六ヶ月程度なんだとか。

うーむ、最近は欲しい車があっても注文停止や納車までかなりの時間を要するものが多すぎて、テンションが下がります。中古車も高いし実に面白くない社会です。






Posted at 2024/11/02 21:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月27日 イイね!

タフト、慣らしのドライブへ!

タフト、慣らしのドライブへ!まずは阿蘇郡南小国町のパワースポット「押戸石の丘」へ。
ここはなんとも不思議な巨石群の集まった丘の上。巨石にはシュメール文字が刻まれているとか?ナゾです!




現場にたどり着くまでの道中がとにかく狭い。軽自動車ならば離合もに気にせず進んでいけますが、道路の舗装状態もあまり良くありません。まあ、一度行けば二度目はノーサンキュー!
続いて南小国といえば手打蕎麦のお店が連なるそば街道が有名なので、その中で今回は「花郷庵」に行きました。




おすすめは「そばづくし」。美味しくいただきました!

お腹いっぱいにもかかわらず、今度は「林檎の樹(りんごのき)」という喫茶店?まで行ってみることに。
アップルパイや林檎カレーなど、いろんな形で林檎の美味しさを提供し続けている地元の菓房です。







最後は定番のミルクロード。家族三人を乗せてもタフトは力強く走ってくれて、頼もしい相棒でした!

Posted at 2024/10/27 18:52:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月19日 イイね!

さようなら!そしてこんにちは!

本日、ゴルフオールトラック とお別れしました。中古で買って約三年、主に通勤の足として二万キロ頑張ってくれましたよ。最後は度重なる故障に悩まされ、莫大な修理費用にびびってしまった甲斐性無しのワタシ。
家族会議の末、乗り換えることにしました。






次の愛車は同じグループ会社であるダイハツのタフトに決定。
あいにく雨の中の納車となってしまいましたが、これから家族の新しい相棒としてよろしくね!



















Posted at 2024/10/19 11:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月12日 イイね!

カワサキプラザにGO!

カワサキプラザにGO!カワサキプラザに行ってきた。
Z900RSの納車待ち車両が十数台!
そのほとんどがイエローボールエディション。
人気の高さを再認識したのだけれど、同時にあまりの数の多さにちょっと引いたわ。

話を聞くと、現在では何ヶ月も待つことなく車両は比較的短期間で手に入るらしい。

まあでも、ひねくれ者のワタシは買うことはないかもね。

Posted at 2024/02/12 12:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「また外れた( ; ; )」
何シテル?   05/20 14:54
ティーナカです。 愛車遍歴は四輪、二輪それなりに。 でもここ数年は中古の軽一台で落ち着いてます。 残りの人生、悔いのないよう皆さん頑張りましょう! よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Amazon fire HD 8 PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 05:04:00
REAL ライトブラウンウッド/スタッド (ブラックユーロステッチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 18:38:57
第二部(一応完成編)ちょっぴり残念な自作ナンバープレート隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 14:36:26

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド 愛車2号 (トヨタ カローラクロスハイブリッド)
約30年ぶりにトヨタ車を買いました! いろんな意味でトヨタはスゴイと感じているワタクシで ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
嫁号、買い替えました! ようやく納車! 小さくて可愛い!
スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
気長に待ちます!
フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック 愛車1号 (フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック)
ついに買ってしまいました、認定中古車のオールトラック。 悩みに悩みました。 悩みすぎたの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation