
7,8日はニューソフテイルシリーズの試乗会がディーラーにて開催中。というわけで、早速行ってみました。
ディーラーでは18年モデルの試乗車として、ストリートボブとローライダーが用意されていました。
両車とも17年モデルまではダイナファミリーの一員。今年からソフテイルファミリーとなり、エンジンやフレームも一新されているので、はたしてどんな仕上がりなのか、非常に楽しみです。
というわけで1台目。
ストリートボブ。

エンジンからマフラーエンドまでダークに染め上げられて渋いです(^。^)
排気量は1745cc、重量は297kgとなり、昨年と比べて6kgの減量。
ストリートボブには今回初めて乗ってみたわけですが、私がこれまで所有してきたどのモデルよりも軽い。そしてパワー感がものすごい!こりゃ不用意にアクセルを開けられませんぞ。アクセルワークには気を使いそうですが、その名のとおり、街乗りには重宝しそうです。
そして、スポーツスターファミリーにもう少しだけ追い金を出せばこのパワーが手に入るわけで、うーむ、車種選びに悩みそうです。
続いての試乗車はローライダー。
排気量は同じく1745cc。重量は300kgとなり、昨年と比べて11kgのスリム化。
いつも思いますが、ローライダーのなんと乗りやすいことか!
ステップやハンドル位置が絶妙で、運転姿勢にけっして破たんを起こさない、最高のポジショニング。そんな感想のなか試乗開始です。軽くなった車重の恩恵はよくわかりませんでしたが、パワーのあるニューエンジンがいい仕事をしているので力強くダッシュしますよ。いやー、良いバイクですねー(^。^)
最後に二台乗り終えての感想ですが、私が選ぶならズバリローライダー!
理由は車格とパワーのバランスの良さ。
ストリートボブのリアタイヤは150mm。同じエンジンを積むローライダーのそれは180mm。この30mmの差が大きいような気がしました。ストリートボブの車格にはパワーがありすぎてちょっと怖い印象。特に雨の日は気をつけないと危険な感じ。同じ印象をお店の人もお持ちでしたよ。
さて、18年モデルが気になる人はぜひお店で試乗してみてくださいね。
Posted at 2017/10/09 22:16:28 | |
トラックバック(0)