• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ティーナカのブログ一覧

2021年12月23日 イイね!

カローラクロスのルーフレール問題

カローラクロスのルーフレール問題どうやらカロクロのルーフレールに「ぐらつき問題」が発生しているようです。しかも頻繁に。
ネットを徘徊していると症状が出ている人がたくさんいるらしく、さらに動画サイトでも状況を詳しく紹介している人もいました。

というわけでうちのカローラクロスも調べてみたところ、もれなくガタつき状況が見て取れました。
特に助手席側の後部がひどい状態で、手で動かしてみると簡単にグラグラと動きます。。逆に左右両方とも前方部は動きません。

本日、この状況をディーラーに伝えたところやはりメーカーでも把握しているらしく同じ症状が出ている車体を一定以上確認しているとのことでした。ワタシのディーラーでの対応としては強力な両面テープで固定し直すとのことで、一か月点検の時に施工してもらうことにしました。他のディーラーでの対策はわかりません。

はたしてそれで解決するのかどうかは現段階では分かりませんが、とりあえず受け入れるしかないようです。
以上、報告でした。
Posted at 2021/12/23 19:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月20日 イイね!

宮崎 サイコー!!

宮崎 サイコー!!12月18日~19日は子供の部活動の九州大会が宮崎県で開催されたので、観光も兼ねて応援に行ってきました。
altalt
場所は「ひなた宮崎県総合運動公園」内の武道館です。学生さんたちの写真をここに掲載することは非難を浴びそうなのであえて載せませんが、九州各県の男女代表者が一堂に会して日頃の稽古の成果を十分に発揮している姿は本当に感動させられました(^^♪


我が子の出番を見学した後は、趣向をがらりと変えて観光都市宮崎県を堪能することにしまーす。
alt
敷地内には九州・山口地区9県で唯一、内外野総天然芝のフィールドを有する野球場となる【ひなたサンマリンスタジアム宮崎】があります。読売ジャイアンツのキャンプ地のメイン球場としても有名ですね、たぶん('Д')あの国民的大スター長嶋茂雄氏が命名したとかしないとか・・・。



次に訪れたのは【道の駅フェニックス】
alt
alt

altaltalt
この日の最高気温は9℃。日差しが強いせいかたいして寒くもなくむしろ外の空気が気持ちよいくらいの陽気です。


続いて【サンメッセ日南】
7体のモアイ像がそびえたつ景観が有名です
altaltaltaltaltalt
ここはサイコーのロケーションです。とにかく圧巻の一言で適切に形容する言葉が見つからりません。そんな中、海を背にして丘陵地に向かって鎮座する7体のモアイ像たち。いったい私たちに何を問いかけているのでしょうか?


最後は【青島神社】
島全体が境内地となっている神社で、「鬼の洗濯板 」と呼ばれる岩々の景色が広がり国の天然記念物に指定されているとのことです。
altaltaltaltalt

alt

alt

alt




宮崎と言えばチキン南蛮
alt
柔らかくて評判とおりおいしかったですよ。あわせて地鶏もいただきました(^^♪お値段も良心的でさすが宮崎といった感じ!!



二日間とも天候に恵まれて素晴らしい観光が出来ました。本来は我が子の応援がメインのはずでしたが、いつの間にかすっかり観光モード(^^♪季節的にもちょうど良かった旅となりました。
alt


Posted at 2021/12/20 17:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月13日 イイね!

愛車の姿をカッコ良く撮りたい( `ー´)ノ

愛車の姿をカッコ良く撮りたい( `ー´)ノゴルフオールトラックとカローラクロスを購入する前は中古のダイハツエッセに四年間乗ってました。それ以前はそれなりに車歴はあったのですが、とある自然災害をきっかけにクルマに対する情熱が冷めてしまいました。なので愛車の写真を撮ろうとか、ましてや「みんカラ」を再開することになるとは本当に思ってもみなかったことです。
今回、家族の理解とタイミング、そしてディーラーの方とのご縁が重なりこうしてクルマ道楽をまた楽しめるような環境になって、改めて「愛車の姿をカッコ良く撮りたい!」と思うようになったわけです。

前段が長くなりましたが、とにかく撮影技術を勉強したいのですよ。せっかく自分にとってサイコーの愛車を手に入れたというのにキレイに記録できないなんて残念過ぎます('Д')
こうして「みんカラ」上で公開されている諸先輩方の愛車の画像を拝見するたび痛感させられるんです、自分の技術の無さを。

alt
alt



撮っても撮ってもゴミごみのような写真の山に言葉もありません。そしてその原因をカメラのせいにしてきました。デジイチだったらもっと良い画が撮れたはずだと。もちろん性能によるものも大きいでしょう。しかし何といってもやはり必要なことは道具だけではなく撮影技術だと思うのです。
なので改めてワタシの機材はこの二つ。

altalt
iPhone SE2と無印iPad(第七世代)の二台のみ!
これから時間をかけて愛車のカッコ良い写真が撮れるようになるまで勉強するつもりです。
人様に認めてもらうことが目標ではなく、自分が納得する写真が撮れるようになることを目指します。それまではこれまで通り恥ずかし写真をアップしていくことになると思いますので暖かく見守ってくださいませ(^^♪

というわけで時間はかかることになりますが自分の成長を期待したいですね。
Posted at 2021/12/13 19:06:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年12月11日 イイね!

VWの渋滞時追従支援システム“Traffic Assist”試す!

VWの渋滞時追従支援システム“Traffic Assist”試す!VWゴルフオールトラックの話。
このクルマには車線逸脱防止機能「レーンアシスト」、全車速追従機能付きACCを組み合わせた渋滞時追従支援システム“Traffic Assist”がついてます。
しかし使ったことないし仕組みも難しそうだし・・・と思っていましたが、せっかくついている機能は試してみないとその良さはわからんもんです(´・ω・`)
ということで動画サイトで予習をした後に一般道で試してみることにしました。

・以下はVWのサイトより抜粋
渋滞時追従支援システム“Traffic Assist”
“Traffic Assist”はドライバーがあらかじめ設定した間隔を先行車との間で保ち、走行レーンを維持するようサポートすることができます。この機能をオンにすると交通渋滞時やストップ&ゴーの多い状況において、システムは自動的にアクセルペダル、ブレーキおよびステアリングを制御します。渋滞の最後尾など、停止している車両の後ろで停車するまで減速し、先行車の動きを検知して再度発進します。
※起動速度:30km/h以上 作動速度:0~60km/h


機能の仕組みや使い方は皆さんご存知のとおりなので省略します。
ワタシもあらかじめ予習をしていたので初見にしてはすぐに理解できました。
使用した感想として、よくできた便利機能で大変感動したのですが、ここでいくつかの疑問が!!

alt
あくまでもゴルフ7.5オールトラックの場合の話です。他は知りません(^^♪
①前車を自動追従している際に減速し完全に停止した時のフットブレーキについて、使用しなくても停止状態を保持するのか。それとも停止を保持するためにはフットブレーキを踏みこみ必要があるのか?
②前車を自動追従している際に減速した時、自車のブレーキランプが点灯するのかどうか?これは自分では確認できません。もし点灯してないとすれば後続車に対して危険だと思われるのですが・・・?
うーむ、ようわからん(´・ω・`)

というわけでディーラーへ質問してみると、以下のとおりの回答が。
①「完全に停止しそれを保持するためのフットブレーキは必要ありません。オートブレーキホールドが機能します。」
②減速状態の際は自車のブレーキランプが点灯します。」

なるほど、これでスッキリ(^^♪これくらいの情報は取説あたりに記載されているのかもしれませんが、直接尋ねてみて納得しました。

渋滞時追従支援システム“Traffic Assist”。中々面白い機能でしたね。通勤時の疲労軽減に使えるような気がします。
以上!!
Posted at 2021/12/11 19:54:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年12月08日 イイね!

このクルマの良さがわかるかな?

このクルマの良さがわかるかな?クルマを買う際に最後まで迷ったのがディーゼルのT-ROCとこのゴルフオールトラック。燃費性能以上の魅力が後者の方にはあったということに尽きる。スタイル、走破性、パワー。どれをとっても満足できる一台だが、これを理解できる人にとってはおすすめだ。
Posted at 2021/12/08 22:59:30 | コメント(1) | クルマレビュー

プロフィール

「また外れた( ; ; )」
何シテル?   05/20 14:54
ティーナカです。 愛車遍歴は四輪、二輪それなりに。 でもここ数年は中古の軽一台で落ち着いてます。 残りの人生、悔いのないよう皆さん頑張りましょう! よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1 2 3 4
5 67 8910 11
12 131415161718
19 202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

Amazon fire HD 8 PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 05:04:00
REAL ライトブラウンウッド/スタッド (ブラックユーロステッチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 18:38:57
第二部(一応完成編)ちょっぴり残念な自作ナンバープレート隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 14:36:26

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド 愛車2号 (トヨタ カローラクロスハイブリッド)
約30年ぶりにトヨタ車を買いました! いろんな意味でトヨタはスゴイと感じているワタクシで ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
嫁号、買い替えました! ようやく納車! 小さくて可愛い!
スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
気長に待ちます!
フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック 愛車1号 (フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック)
ついに買ってしまいました、認定中古車のオールトラック。 悩みに悩みました。 悩みすぎたの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation