• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ティーナカのブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

ポロよ、さようなら

ポロよ、さようなら
ついにお別れの時がやってきてしまった('Д')
令和三年十月某日、我が家の働きモノであり、一番の功労者でもある「フォルクスワーゲン POLO」が車検切れのためにディーラーに引き取られていきました。

alt

本来であれば次期愛車カローラクロスの納車までそばにいる予定でしたが、残念ながら車検という時効には勝てず、無念のリタイヤ。仕方のないことですが寂しい限りです。
altalt



乗り換えサイクルの早い我が家の愛車としては異例の約7年という活躍ぶりに、頭の下がる思いと感謝の気持ちでいっぱいです。
とにかくサイズ感、パワー感がちょうど良いんです(^◇^)
パンクや故障も年式なりに経験しましたが、今となればそれも良い思い出。小学校低学年だったうちの子供も今では高校生。家族全員別れを惜しみました。

本当にお疲れさま、そしてありがとう(*^▽^*)
altaltaltaltaltaltaltaltalt
Posted at 2021/10/31 13:10:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年10月27日 イイね!

愛車選びの旅第二章いきなり完結編

愛車選びの旅第二章いきなり完結編突然ですが、愛車選びもいい加減疲れました( ゚Д゚)
前回ようやく次期愛車としてカローラクロスに決定したわけですが、我が家のもう一台のハコ替えがまだ残っています。
希望はやはりSUV系。昨今の異常気象による大雨は我が街も例外ではありません。いったん大雨が降るととたんに道路は冠水状態。何度もその中を走っていると怖くなるのです。
「シャコーの高いSUVに乗りたい。」( `ー´)ノ
輸入車から軽自動車までいくつか候補車を選ぶのですが、どれもこれも決め手がなくなかなか決まりそうにありません。


そんな中、お世話になっているVWディーラーのwebサイトを覗いていたらなんと!
出会ってしまったんです。そう、ついにたどり着いてしまいました。
VW ゴルフオールトラック!!
認定中古車です。
中古車情報サイトを毎日のように見て、BMW X1やMINIクロスオーバー、ゴルフオールトラックなどをチェックしてたんです。

alt




気になるクルマがあったと思えば、他県の情報だったりカラーやグレードが気に入らなかったりの繰り返し。
それを繰り返しているとどんどん疲れてくるんですよねー( ゚Д゚)
alt


で、ある時ふとお世話になってるディーラーのサイトを覗きこんだら、その日UPされたばかりのゴルフに偶然出会ってしまったんです(^◇^)
聖子ちゃんじゃないけどビビビっ!!!ときてしまいました(わかるかな?)

alt



そこから先は早かった。即、先方に連絡を入れてモノを押さえてもらい後日実車を確認。
評価点5は伊達ではなく大変きれいなお姿をしていました。しかしなにゆえシロウトのワタシ。
実車を前に興奮していたので余計にクルマの悪いとこなんぞ見つけることなんて到底できなかったので、信頼している担当の人にしっかり話しを聞いたうえで無事に契約の運びとなりました。


ワタシの代車生活は五月からです。カローラクロスはいつ納車になるかわかりません。もう疲れました。でもゴルフオールトラックは中古車なので納車は早いはず。でもこの記事を書いている10月末現在はまだ手元にゴルフはありません( ゚Д゚)

今週末には我が家のVW ポロが車検切れのため手放します。てことはしばらくbB一台での生活です。
相棒が通勤でポロに乗っているため来週からは代わりにbBでの通勤となる予定。

おいおい!
俺っちのアシが無いじゃないかーーー((+_+))

てことで愛しのゴルフオールトラックの納車を今か今かと待ちわびるワタクシでありました( ゚Д゚)

Posted at 2021/10/27 14:38:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフオールトラック | クルマ
2021年09月28日 イイね!

ワタシの考えるカローラクロスの良いトコロ

ワタシの考えるカローラクロスの良いトコロここ最近発売中のトヨタ車の傾向、それは「ディスプレイオーディオ」の標準装備化の流れですね😧
これ自体は特に否定はしませんが、ワタシにとって問題点が一つ❗️
それは、「外部入力がない」こと( ; ; )
往復50kmの通勤に車を使ってるので、どうしてもAV機能は充実したい(*´ー`*)
一番導入したいのは、「Fire TV Stick 」なんですよ。
だからどうしても入力端子が必要なんです🙇‍♂️

他のカローラシリーズにはオプションにすら載ってないし、ワタシの知る限りハリアー やランクルなどにさえ⤵️

もちろん、データシステム、ビートソニック、ナビ男くんなどディスプレイオーディオに対応した社外品もありますが、ディーラーで手軽に付けれたら良いのになと感じてました。

駄菓子菓子、新型アクアにはなんと「ディスプレイオーディオ用外部入力アダプター」と「HDMI変換アダプター」がオプション設定されいるではあーりませんか😃😋😃

「ウラヤマシぃー」
「自分の愛車にも欲しいのにぃー( ; ; )」

・・・と嘆いていたワタシに朗報が❣️
カタログも無いまま、先行予約にて契約したカローラクロスでしたが、9/14の正式発表で初めて目にしたオプションカタログには、なんと新型アクアと同様のアダプターが記載されてました😃
いやー、ビックリしましたよ。大袈裟かもしれませんが、スゴく興奮したような気がします。
カタログを見るまでは、社外品を自分で取り付けようかなと目論んでましたが、現在はどちらにしようか迷っています(^ν^)

ただどの製品を選んでも、画質の問題は残りますよねー。
入力できると言っても、所詮HDMI→RCAに変換してから接続となるわけで、どうしても画面の粗さが目立つのではないのか❓❓
逆に車内の9インチ程度のサイズであれば、あまり粗さは気にならないのか❓❓

カローラクロスの納車まであれこれ悩みは尽きそうにありませんが、選択肢が増えたことは喜ばしい事ですな😋

Posted at 2021/09/28 10:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラクロス | クルマ
2021年09月26日 イイね!

愛車選びの旅 完

愛車選びの旅 完ども!rikuskyです!
さて、突然ですが旅の終わりを迎えました😃
そうです、念願の次期愛車がついに決まりました😋(⌒▽⌒)

思い起こせば5月のことです。
愛車のダイハツエッセの車検時期を迎え、見積もりを取ったところ、なんと想定外の高額な数字にビックリ‼️
「昨年の夏に10万円かけて、エアコン修理したばかりなのにー( ; ; )」
というわけで突然始まった次期愛車選びの旅。
ハリアー を契約するも諸事情により急遽キャンセル( ; ; )
そこから、RAV4、T-クロス、T-ロック、エクストレイル、CX-30、CX-5を検討したのち、一旦ライズに落ち着きました。
数回の商談を経て、いざ本契約かと思いきや、11月にマイチェンを行うとの情報が入り、現モデルのオーダーストップの憂き目に(*´ー`*)
何というタイミングの悪さ⤵️
さらに、もう一台の愛車であるVW ポロの調子も悪くなることが判明し、愛車探しはまさにカオス状態❗️

というわけで前置きが長くなりましたが、うちにある二台の車を両方ハコ替えすることになりました😃

現段階でようやく一台目を決定したというわけです。
発売されだばかりのトヨタ 「カローラクロス」です^_^


FFのZグレード、ハイブリッドです。
ボディカラーは「スパークリングブラックパールクリスタルシャイン」(⌒▽⌒)ドヤ
「プラチナホワイトパールマイカ」と最後まで迷いましたが、商談の席での自分の直感を信じて決断❣️
たぶん良い色だと信じたい😋

というわけでとりあえず一台は決まりました。
次回からは愛車選びの旅第二章の始まりです😀
もう少しお付き合いくださいませ🙇‍♂️
Posted at 2021/09/26 23:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月19日 イイね!

愛車選びの旅その5(新たな展開)

愛車選びの旅その5(新たな展開)ども!
皆さんご無沙汰です。
前回の投稿からおよそ三ヶ月が経過しようとしていますが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、タイトルにあるとおり、愛車選びのその後についてお話ししたいと思います。
ワタシの愛車一覧には掲載されていますが、ぶっちゃけトヨタ「ハリアー」を契約しておりま、、した?
色んなメーカーのクルマを見に行ったり、商談もしてみたり。
結果、ハリアーに行き着いたというのが、五月の話。
納車までの期間はディーラーから代車(ホンダ ゼスト 13年落ち)をお借りしております。
さて、「人生とは波瀾万丈の連続である。」と言ったのはどこの偉人だったか?
六月を過ぎ、いよいよ本格的なクソ暑いシーズンに突入!
「あれ?ゼストのエアコンが効かねーなー」
汗💦💦💦💦💦💦💦💦
7月の初旬から何となくエアコンの調子が悪いのは承知していましたが、まさか真夏のこの時期において、完全にオシャカになってしまおうとは😭
すでに昼間は連日35℃越え
すぐさまディーラーに連絡するも、代車の代車は無いとのこと。
はたして、「オレ、この夏を乗り切れるか?」
答えはすぐに出ました。「ムリー💦」
それでも一週間は我慢して、昼間も窓全開で過ごしていましたが、
「このままだと確実に死ぬな」
再度、ディーラーに連絡するも相変わらず冷たいお返事⤵️

一刻も早くハリアーが欲しい。納車はまだかー?
魂の叫びをディーラーに届けたところ、「うーむ、早くて10月ですかねー?」
残念ながら、それまでワタシの体力が持つとは到底思えません。

はい、長々と説明してきましたが、結局ハリアーをキャンセルすることになりました。
も少し早く納車できそうなクルマに変更です。
ちなみにゼストのエアコンは我慢できなかったので自腹で修理しました。
もちろんパーツは中古を見つけてね!
てか、これくらいディーラーに対応して欲しかったけれど、ただで何ヶ月も代車を借りているので仕方ないのかもしれませんね。

というわけで、相変わらず代車生活を送りながら時期愛車選びの旅は続いていきます。
またお会いしましょう!
Posted at 2021/08/19 17:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「また外れた( ; ; )」
何シテル?   05/20 14:54
ティーナカです。 愛車遍歴は四輪、二輪それなりに。 でもここ数年は中古の軽一台で落ち着いてます。 残りの人生、悔いのないよう皆さん頑張りましょう! よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Amazon fire HD 8 PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 05:04:00
REAL ライトブラウンウッド/スタッド (ブラックユーロステッチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 18:38:57
第二部(一応完成編)ちょっぴり残念な自作ナンバープレート隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 14:36:26

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド 愛車2号 (トヨタ カローラクロスハイブリッド)
約30年ぶりにトヨタ車を買いました! いろんな意味でトヨタはスゴイと感じているワタクシで ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
嫁号、買い替えました! ようやく納車! 小さくて可愛い!
スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
気長に待ちます!
フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック 愛車1号 (フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック)
ついに買ってしまいました、認定中古車のオールトラック。 悩みに悩みました。 悩みすぎたの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation