
本日は午後より晴れて絶好の車弄り日和でしたがMOVE弄りはできませんでした(>_<)
盆休みに向けてフロント&リアドアのデッドニング計画を進行する事に決めました♪色々ネットで調べた結果、制振シート(レジェトレックス)を使用するのではなく、プロがお薦めする鉛テープでのデッドニングで施工する事に決めました♪
木曜日に楽天市場で色々購入し本日(午前中)店舗まで商品を取りに行ってきました。
購入した商品は、
鉛テープ×4
オトナシート×5
エプトシーラ×1
制振シート[スタンダード](エーモン製)
サウンドシーラント(エーモン製)
ブチルクリーナー(エーモン製)
ヘラ(エーモン製)
インナーバッフルボード×4
スピーカーケーブル
以上です。全て合わせると2諭吉が財布から旅立ちました(-.-;)y-゜゜
盆休までに下準備としてスピーカーケーブルの交換をしておく予定です♪
//////////////////////////////////////////////////////////////////
本日の出来事(午後編)
午後から車弄りに入ろうと思っていたら、急に奈良の友人に呼ばれ家に向かうと、カーナビをオークションで購入したから付けて欲しいとの事で[PANASONIC CN-HDS635RD]をエスティマに付けました♪(基本的に他人の車でも弄れたら幸せなので即OK!!)
自分の車のナビ&サブウーファーはバッ直にて電源を取っていますが、今回の取り付けは純正の電源で配線しました(^-^;)
で、このナビにはリアビューカメラが標準で付属しているのですが、友人のエスティマ君には既に以前のナビのバックカメラが付いてました…。友人は知らずに購入していたみたいです…ヽ( ̄▽ ̄*丿
以後二人の会話です。
自分:(冗談で)『これ、いらんよな~。取り付け手数料として有り難く頂戴するわ~♪』
友人『いいよ~、付け替えるの大変やろうし♪』
自分:『マジで!?これ凄く高いねんで~、ほんまにええの?』(一応再確認)
友人『ええよ♪使ってや~(^-^)』
キターーー(・∀・)ーーー!!
と言う訳で、タダでリアビューカメラ(1万8千円相当)GETです♪持つべき物は友ですな♪明日取り付けたいです♪
Posted at 2007/07/22 09:25:49 | |
トラックバック(0) | 日記